東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
女ともだち
女ともだち 最終回:女の友情は薄っぺらくない!優越と嫉妬を繰り返しながら続いていく
コメント
2017.11.01
女ともだち Vol.13
女ともだち 最終回:女の友情は薄っぺらくない!優越と嫉妬を繰り返しながら続いていく
#小説
#キャリア
#レストラン
#友達
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
あゆみブチ切れるかと思ったけど、大人になってて良かった。
2017/11/01 06:41
32
返信する
No Name
...
ここでブチ切れたら話しが終わらなくなっちゃうしw
2017/11/04 11:40
0
返信する
No Name
...
いやぁもう完璧なまでに、どーでもいー話だったな。次いこっ!
2017/11/01 07:12
92
返信する
No Name
...
爆笑ですこのコメント!
2017/11/01 16:27
13
返信する
No Name
...
それぞれ別のステージへ、で良かったのに。
丸く収まって仲良しこよし、なんてリアルじゃあないね。
2017/11/01 07:25
16
返信する
No Name
...
腐れ縁なんだろうけど、学生時代からの友達って貴重だと思いますよ。ママ友は子供を通した付き合いだから、学校が変われば会う事もなくなりそうで上辺だけな感じですしね。
2017/11/01 07:36
18
返信する
No Name
...
一般的には良い友人関係を続けることはできると思うけど、
この3人は無理だと思っちゃうね。
2017/11/01 18:33
4
返信する
No Name
...
丸く収まった?のか??だけど、それぞれがどんなステージにいようとも尊重しあえて、これからも友情が続くといいな、なんて思いました。この最終回はちょっとホッとした。
2017/11/01 07:47
54
返信する
No Name
...
流れる雲のように形を変えていく友情。納得できる素敵な表現だと思います。
社会人になってからの友人ではなかなか実現し得ない形ですから、大事にしてほしいな。。
2017/11/01 08:02
34
返信する
No Name
...
終わり方浅っ!!!結局あゆみが1番好感度高い。
2017/11/01 08:13
17
返信する
No Name
...
いい最終回だった気がする!ほっこりした気持ちになれた!女子にはよく分かる描写だと思います
2017/11/01 08:19
4
返信する
No Name
...
なんだかんだ言っても、友達と同じ人生を歩けることなんて無いんだから、比較せず、自分は自分・友達は友達の人生 を幸せに生きれるようにお互いが思いやりをもって生きれば良いんだよね、
2017/11/01 11:00
18
返信する
No Name
...
『どんな状態でも友達の幸せを祝ってあげられる自分でありたい』私もそう思います!
2017/11/01 15:20
28
返信する
No Name
...
なかなか難しいけど、そうありたいですよね!
2017/11/01 15:39
9
返信する
No Name
...
あっさいラスト!結局何だったの?😳 こんな初回からマウンティングし合う仲のくせに丸く収まる訳ないじゃん🤣お祝い会は楽しくご飯食べても、また不幸なことがあったら互いを羨んでマウンティングし合うんでしょう。
2017/11/01 16:46
20
返信する
No Name
...
結婚・出産よりも、知性や頭の良し悪しで人間関係が疎遠になっていく気がする。話が合わなくなるから。意外と仕事や専門分野が違っても知的レベルが同じだと仲良くできる。
結婚や出産は(興味の差はあれ)誰にとっても共通話題。
2017/11/02 00:20
10
返信する
No Name
...
割とこの話好きかも
2017/11/02 00:23
5
返信する
No Name
...
私も好きだった。
2017/11/03 00:52
2
返信する
No Name
...
そもそもマウンティグするのが理解できない。
疲れる事を皆良くやるな〜と思う。
私はそー言う人といると疲れるから段々と疎遠になってしまう。
でも、女の人では多いよね。人に対して優越感抱いたり、嫉妬したり。
だから友達は少ないかも。でも少ない友達でもその人達と話ししてると穏やかな気持ちになれるならそれでいいんだろうなぁ
2017/11/02 10:49
5
返信する
No Name
...
ハイスペ女性やキャリア女性ほど妊娠したらコロッといってしまう。と、いうより本当に仕事したかったの?キャリア積みたかったのか疑問。
本当に仕事したい人はピル飲むよね。だって避妊率98%以上。キャリアの仮面を被りつつ本当はにゃんにゃんOLだったのか笑
2017/11/02 20:57
2
返信する
No Name
...
最近は裕福な方が子沢山みたいですよ。
子供を産むべきとは全く思いませんが、優秀な遺伝子が紡がれていくのは良いことです。
2017/11/03 02:58
4
返信する
No Name
...
総合職の女性ほど結婚や出産でアッサリ辞めてしまうんですよね。出張や残業のない管理系の部署に異動させてもらえばいいのにと思うけど、もう疲れて働きたくないみたいで。
2017/11/03 17:29
3
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
丸く収まって仲良しこよし、なんてリアルじゃあないね。
この3人は無理だと思っちゃうね。
社会人になってからの友人ではなかなか実現し得ない形ですから、大事にしてほしいな。。
結婚や出産は(興味の差はあれ)誰にとっても共通話題。
疲れる事を皆良くやるな〜と思う。
私はそー言う人といると疲れるから段々と疎遠になってしまう。
でも、女の人では多いよね。人に対して優越感抱いたり、嫉妬したり。
だから友達は少ないかも。でも少ない友達でもその人達と話ししてると穏やかな気持ちになれるならそれでいいんだろうなぁ
本当に仕事したい人はピル飲むよね。だって避妊率98%以上。キャリアの仮面を被りつつ本当はにゃんにゃんOLだったのか笑
子供を産むべきとは全く思いませんが、優秀な遺伝子が紡がれていくのは良いことです。