東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2017.11.02
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
きちんと頭使って、費用対効果も考えた上だったら、夫も話し合ってくれるんじゃないかしら。
旦那も非協力的過ぎ。こういう奴が自称イクメンなんだろうな。
「妻がお受験とか言い出しててさー、参っちゃうよ」とか同僚や例の女性にも愚痴るんだろーなー。
その根回しが出来ないのに決定権をダンナに投げ、思うような答えが得られない事にモヤモヤするなんてそもそも受験に向いてない。
ママ友と、なんでそんなにレベルが違うの?わざわざ電車でママ友と会いに行くなんて、ご近所の方じゃないってことでしょ?近所のママと仲良...続きを見るくなって情報集めてみたら?
もしかして持ち家じゃない?だとすると家族としての優先順位はダンナとしっかり話し合わないと。話し合うって事は自分の意見を出すって事だよ!
ママがたくさん情報集めてきて、パパにプレゼンして呼びかけないと、抽象的などうする?じゃ相手もどう意見していいかわからないよね。
ママがわかってないもん。
2歳過ぎたらプレたくさんあるんだからどんどん行ってたくさん情報収集しなきゃ!
受験するにしても人がするからじゃなくて、受験して入りたい学校かどうか。
何に重きを置いて幼稚園を選ぶのかから夫婦で話し合ってからの受験どうするかだと思う。...続きを見る
ただどうしようって呟いてるだけじゃ、何も進まない、行動あるのみ。
仕事で疲れた男性にオープンクエスチョンはないだろー!専業主婦なのに!
周りがお受験するから〜とか母親に勧められたからから〜、なんて理由じゃ受験させられる子供が可哀想。
オフィスでもママ友間でもうまくやれてない人が、私立のママさん達とうまく付き合っていけるかって言われたら疑問だし。
だいたい本当に受験することになっても志望校を決められるのかな?
周りの子が行くからって理由で決める...続きを見るなら失敗するから受験なんかしない方がいい。
パートもできない無能な奴にお受験なんて無理だろ。
自分で考える能力、人に説明する能力、論議し、説得する能力何もない。こういう人、大嫌い
2人目はいらないなぁ
もっとご意見聞きたい!!
この小説を読んで、未婚の方が思慮深くなれば良いです。
答えまで一緒にたどり着きたい妻と、結論だけ言う夫。よくある事だと思う。
妻としては自分中心で考えては生活が成り立たないから、子どもの様子と夫の仕事、育児への関わり方を見てどこを頑張ってどこを妥協するのか、一つ一つの細かい事を具体的に想像して、その上で最終的に決めたいんだよね。些細な事で生活がガラッと変わるから。
康介...続きを見るは自分の負担はこれ以上増やしたくない、志穂は2人で負担しようという感じだからなかなか難しそう。
そういう時は、どう思う?て聞いても望む答えは返ってこない気がするなあ…康介は志穂のこと気づかって答えている感じもあるし…
やっぱり自分はこう考えてるって自分の気持ちを伝えてみたらいかがでしょ...続きを見るうか?
康介は志穂の事を一番に考えてくれているように見えるのに、志穂の軸がぶれている。
志穂がしっかりと意見を言う事が出来れば、もっと前向きに物事を進めることができると思います。
2人目の子供についても、夫がいらないと言ったら複雑な心境になってる訳だし、まずは自分がどうしたいのかしっかりして欲しいわ。
周囲に流されすぎ。
それがいけないんだってば!!
理想通りの答えが返ってくるのを望んでるならパペットとかと会話した方がいいと思う。
子どもは何人作るか、教育はどうするか、自分が働いてもいいか?どういう働き方ならいいのか?
など。
環境の変化に応じて都度決めていけば良い。
子供ができても五体満足とは限らないし、職業や会社も外部要因でどうなるかは誰もわからない。
若干遅いかも?
意識高い方々は0歳から七田チャイルドアカデミー的な英才教育に通わせて、毎日毎日勉強してるからね、、
ママ友で受験に向けて頑張ってる方に勉強内容見せてもらったら2歳の子が東風やら欧羅巴やらの難解漢字読んでて驚いたよ。
志穂がどーしよかなーどーしよかなーどーしよー、、って呪文唱えてるうちにライバルたちはめきめき力つけてるから、どんどん動いていかないといざ受験ってと...続きを見るきに時間足りなくなるよー!
それに返答できずに議論を打ち切っているのは妻の方だと思う
話し合いたい願望があるだけで話し合う能力がない女