東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
サラリーマン会計士・隆一の迷い
「私とのこと、どう考えているの?」草食系男との将来に、30歳目前に焦り出した女
コメント
2017.10.23
サラリーマン会計士・隆一の迷い Vol.4
「私とのこと、どう考えているの?」草食系男との将来に、30歳目前に焦り出した女
#小説
#キャリア
#婚活
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
上司と合わないから独立、仕事が嫌だから専業主婦に、少々違和感が無くはないですね。
気持ちはわかるけど。
2017/10/23 08:13
36
返信する
ジャスミン
...
なぜ結婚したら、専業主婦になりたがる?頼り過ぎ
2017/10/23 07:38
30
返信する
No Name
...
だって一般職だもの。長期で考えても続けるのは意味が無いと思ってしまう薄給に将来性の無さ。
2017/10/23 09:43
11
返信する
No Name
...
薄給でも専業主婦よりはお金も貰えるし、わずかでも人の役に立てるのにね。AIが普及するまでは。
2017/10/23 22:42
10
返信する
No Name
...
パラサイト女。
2017/10/24 21:30
3
返信する
No Name
...
なぜ自分との将来をどう考えてるかって聞けないのだろう。ストレートに聞けない…と、モヤモヤしながら付き合い続けてる友人が何人かいる。
2017/10/23 08:37
20
返信する
No Name
...
合理主義のせいか、何でもサクっと聞いてしまう。
朝、出かける前でも。
彼には情緒がないなぁー。と苦笑いされることが多々あります。
外銀女
2017/10/23 11:16
15
返信する
No Name
...
女性側がプレッシャーかけて結婚するのと、男性側が望んで結婚するのとでは、結婚後の夫の安定感が違うと思うので、やせ我慢はよくないけど、言ってもらえるまで待つ事自体は理にかなっていると思います。
2017/10/23 19:18
18
返信する
No Name
...
思っていることを相手に言えないような関係で、結婚しても仕方ないのにね。
2017/10/23 20:12
11
返信する
No Name
...
自分に自信が無いから。相手が結婚を考えてないことは勘付いて、そんな状況で問い詰めても逆効果。最悪、振られるかもしれない。でも良物件だから別れたく無い。
時間が経ち、相手の気持ちが変わり相手からプロポーズしてくれるのを待っている。
と、予想。
結婚してもらえない人は大変ね・・せめて経済的に自立していればもう少し男性の選択肢広がるのに。
2017/10/23 22:30
11
返信する
No Name
...
合わない上司と上手くやっていくのも「デキる大人」の条件だと思うけどなぁ。
一発逆転を狙っているようで、実は逃げてるじゃない?
結婚、しちゃえばいいのに。
親になるなら、一年でも早い方が優越感があるものよ。(まあ人によるけど)
2017/10/23 11:35
12
返信する
No Name
...
ストレートに結婚の意思の有無を聞くと、男性は詰め寄られたと解釈する。また、自分で決めたことはそうそう諦めないが、決めさせられたことは簡単に諦められる。女性側が不利な状況に立たされる逆プロポーズはやめたほうがいい。長い結婚生活、本当にいろいろあります。喧嘩した時に、お前が迫って来たから仕方なく結婚したとか言われたいですか?
コメ欄ほ外銀女子さんのように短期的な合理性を求めるのは時に長い目で見て不利
...続きを見る
よ。
2017/10/23 21:19
10
返信する
No Name
...
↑それだと男性にしか決定権がないみたいですね。実際には、プロポーズをして結婚しても悪妻であれば男性はすぐに匙を投げますし、大好きな彼女からの逆プロポーズであれば結婚後も上手くやれると周囲を見て思いました。日本の女はうじうじが多い。
2017/10/23 22:38
11
返信する
No Name
...
結婚するの?しないの?
答えを躊躇する相手なら、ご縁がなかったということ。失いたくない相手なら、答えは男女どちらから聞いても同じだと思う。
コメ欄でのマウンティングと言われるのかしら。
外銀女子
2017/10/24 09:27
3
返信する
No Name
...
マウンティングの要素は全くないので大丈夫です笑
2017/10/24 21:59
5
返信する
No Name
...
倉田さんくらい自分のキャリアで旦那をフォローできる素敵な女性ならごちゃごちゃ考えずに結婚できるんだろうなぁ。
2017/10/23 23:53
9
返信する
No Name
...
夫が監査法人から某社の経理に転職するとき給料下がるのを覚悟したけど、結果的には給料上がった。
2017/10/23 18:31
8
返信する
No Name
...
なんで、お姉さま達に毎日嫌味言われるんだろう
2017/10/23 13:53
7
返信する
No Name
...
どこの銀行も復帰パートがやばい話しは聞きますよ。かなりクソらしい。
ちょっと前に話題になったアイドルの口座情報を漏洩したのも復帰パートだったし。
2017/10/23 15:40
9
返信する
No Name
...
単にルーチンワークですら満足にできないか、勤務態度がよろしくないからですよ。理由もなくパートが正社員に苦言を呈したりすることは有り得ない!
2017/10/23 15:42
6
返信する
No Name
...
同じような仕事内容でパートは給料も低いしボーナスもでないから不満が出る&お金を扱っているからみんなピリピリしてるからだと思います。
銀行勤めニャンニャンOLより
2017/10/24 18:20
8
返信する
No Name
...
監査法人って意外と給料低いから転職すれば収入増になるのが普通だと思う
2017/10/23 18:50
7
返信する
No Name
...
肩書きと年収だけでみるユキとなんでそんなに結婚したいんだろ。
自分のやりたい事、目標があるならそれに進めばいいのに。
ユキはそれを我慢してまで、彼女の意向を尊重して結婚する価値の女性なのか謎。
2017/10/23 22:06
7
返信する
No Name
...
結婚後どんなカップルでさえも"婚姻関係"を維持する事が大変なのに。自立出来ていない女性との結婚は将来の仕事とメンタルに悪影響かと。転職と同時に別れもオススメします。
2017/10/24 10:15
3
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#焼肉
#カレー
#カウンター
#和食
#小説
#国内旅行
#ホテルBAR
#デート
#ホルモン
#ホテル
#ビール
#フレンチ
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
Vol.9
TOUGH COOKIES
「彼女になりたい」曖昧な関係に終止符をうつべく告白した28歳女。男の返事は意外なもので…
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
気持ちはわかるけど。
朝、出かける前でも。
彼には情緒がないなぁー。と苦笑いされることが多々あります。
外銀女
時間が経ち、相手の気持ちが変わり相手からプロポーズしてくれるのを待っている。
と、予想。
結婚してもらえない人は大変ね・・せめて経済的に自立していればもう少し男性の選択肢広がるのに。
一発逆転を狙っているようで、実は逃げてるじゃない?
結婚、しちゃえばいいのに。
親になるなら、一年でも早い方が優越感があるものよ。(まあ人によるけど)
コメ欄ほ外銀女子さんのように短期的な合理性を求めるのは時に長い目で見て不利...続きを見るよ。
答えを躊躇する相手なら、ご縁がなかったということ。失いたくない相手なら、答えは男女どちらから聞いても同じだと思う。
コメ欄でのマウンティングと言われるのかしら。
外銀女子
ちょっと前に話題になったアイドルの口座情報を漏洩したのも復帰パートだったし。
銀行勤めニャンニャンOLより
自分のやりたい事、目標があるならそれに進めばいいのに。
ユキはそれを我慢してまで、彼女の意向を尊重して結婚する価値の女性なのか謎。