東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2017.10.19
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
責任者でも仕事が100%で生きてないんだし、その日にとても大切な約束(デートとかそのレベルでは無く)があっても、帰られたら、予定をキャンセルしてその日にすべきことは自分が尻拭いしないといけない。
自分でカバーしきれないと他の子達に仕事をお願いしないといけない。
どんなに性格の良い人でも早退が多くなると、他の人を探して欲...続きを見るしいと思うものだよ…
篠原ちゃんがそれを顔に出さなかったのは、若くして取締役してる器だからだと思う。
普通なら、27歳の独身の女の子なら何度も続くと、「え…」みたいにフリーズくらいしてしまいそうだけどね。
週3の時短パートで働いていて、子どもが熱出した云々で欠勤、早退する志保が篠崎さんや、社員にはチャラチャラして、主婦のお遊び感覚に見えたのでは。
男の方が鈍感というかずるいですよ。
志保みたいな生き方には共感はできないです。
あきらめないで!!!
ママも働きやすい社会に!と働くママ以外に発言してるのは、尻拭いをする必要の無い方だけでしょう。
シングルマザーの方もいらっしゃるので、働くママは悪いとは思いませんが尻拭いさせられる方が報われる職場にしてもらいたいです。
この半年、子供のことで休むことは確かにありましたし、慣れない育児と仕事の両立で悪戦苦闘、精一杯やりましたが、どちらも完璧でない時もありました。でも、周りの人は大丈夫だよって助けてくれましたが、心の中ではここの方達みたいに、お荷物とか、辞めろって思ってるのかなーと。
だとしても、頑張るしかないのですが。...続きを見る
みんなが迷惑だって思うなら、子供が小さいうちは、働かないようにっていう社会になればいいのにな。2歳前に復帰しなければ、長年やってきた仕事を失ってしまいます。。
それに、小さい子どもがいるうちは働かない社会じゃなくて、子どもがいてもいなくても有休を充分にとれる社会になってほしいな。
仕事のできない独身さんより、人一倍仕事するお母さんなら大歓迎です。
私は独身で男性の多い職場で管理職してますが、
時短でたまに家庭の事情で休まれるけど、断然アウトプット出てたお母さんを見てます。最終的には成果かなと。
職種にもよりますけどね。
あと、
差し入れが嫌味にならないコミュニケーションを取れてるのはその方の努力かなと。
この件に限らず、何かを得るには何かを手放さないと。
働いてると序列とか職種の違いを筆頭とする面倒で腹立たしくなるような諸々はあるけど、プライベートまで自分の思う通りにならなくなるよりは遥かにマシ。