東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
令嬢ライフ
令嬢ライフ:大量生産されてるものなんて興味ない。令嬢たちの誕生日プレゼント事情
コメント
2017.10.14
令嬢ライフ Vol.2
令嬢ライフ:大量生産されてるものなんて興味ない。令嬢たちの誕生日プレゼント事情
#小説
#友達
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
本物の日本の令嬢なら人の嫉妬を買わないように卒なく振る舞うことの大事さを教え込まれてるはずなのだが、
2017/10/14 09:13
74
返信する
No Name
...
「私が買うようなジュエリーはきっと一生見てるだけじゃない」そうゆう躾はなかったようですね。笑
2017/10/14 14:36
30
返信する
No Name
...
何で村上さんをお茶に誘ったのか…??
仲良くもなかったし、センスも合わないと見てたのに。
何で村上さんもついていったのか??
せめて顧客として持ち上げて「ここは私が。またお店に来てね♡」ならわかるのに。
2017/10/14 09:43
74
返信する
No Name
...
「本物の」令嬢の話だったら、京都西陣の織元で、伝統工芸士の職人さんに下絵を描いてもらうところから振袖と帯のフルオーダーしました。みたいな話がいいなあ。お金を積めば誰でも買えるジュエラーのVIPルームの話とか、成金ぽくて憧れないわー。。
2017/10/14 06:28
63
返信する
No Name
...
わかります!
そこに、上流階級ならではの人脈が現れるんですよね。
ジュエラーに見せてもらった物も、外商が持ってきた物も、どんなに高価でもいわゆる出来合い品。
「おばあちゃま」がフルオーダーしたのがミキモトで、それ以来三代のお付き合いというのなら、もう少し成金臭が薄れるのになぁ。
2017/10/15 15:27
22
返信する
No Name
...
↑それなら納得!和光やミキモトだとぐっと格が上がりますね。皇族の方のティアラはけっしてハリーやグラフではないですからね。
2017/10/15 17:30
16
返信する
No Name
...
担当さんもあなたにお茶、お菓子出した後は、舌出して鼻で笑ってますよ。
あなたにおもてなししてるじゃなくて、あなたのお金におもてなし。
宝石も洋服も紅茶選ぶのも全て人任すなんて、自分かないのかな?
2017/10/14 07:41
49
返信する
No Name
...
世間が全くわかってないじゃない。
常識も通じないのかな?
働かないで、お食事会に買い物にワンちゃんのお散歩。
東大出のおつむが勿体ないですよ。
親のお金で生活してるのでしょ。
今の生活が永遠に続くと思っているなら、ただのばか?
東大出のおつむとは思えないです。
矛盾感じます。
小説ですから、なんでもありですか
2017/10/14 07:33
37
返信する
No Name
...
フィクションにせよ、東大の品位を下げてると思います。
税金を使った運営のもと勉学に励んだんですから、消費を含む納税という形以外でその力を社会に還元してほしい。
入学式や卒業式で総長がかならず祝辞で言うと思うんだけどな。
2017/10/14 07:40
37
返信する
No Name
...
こんなおうちの令嬢は、似たようなおうちのおぼっちゃまと、20代からお見合いしまくってますよ。結婚て家同士の繋がりなんで、個人のパーソナリティとかあまり重要視されてないなと思った事あります。結局は財産を目減りさせないで次に繋ぐのが目的な家柄になるので、彼らにとって、嫁ぐ側の女性の肩書きって、東大なんてわりとどうでも良い肩書きだと思いますよ、男性からすると。人によって東大を勿体ないと思ったりする人がい
...続きを見る
るのもわかりますが、彼女にはそうじゃないだけのこと。。。東大出のおつむが勿体ないって、あなたは黒人で身体能力が高いから、運動すべき。ってくらい余計なお世話かと。
2017/10/14 22:17
17
返信する
No Name
...
一話目も二話目も、この先の連載も彼女の人間関係は店員さんとお客様であり、お金が介在しないと成り立たない人間関係なのかな?
2017/10/14 16:19
28
返信する
No Name
...
大正解だと思います
2017/10/14 19:24
14
返信する
No Name
...
東大卒ニートなんて生産性のない生き方してるなー。
親のお金で高級品を消費することでしか社会に貢献してない。
でも親のお金…
そもそも親の育て方がまずかったんだろうな。
これなら二世にアホが多いのも頷ける。
2017/10/14 11:27
25
返信する
No Name
...
28にもなって「おばあちゃま」って、、、。
きもちわる。
2017/10/14 08:27
24
返信する
No Name
...
村上さんは何の為にあんな嫌味をわざわざ言ったのかわからない。値引が村上さんにどう関係有るのか。金持ちへの嫉妬かな。
2017/10/14 10:14
24
返信する
No Name
...
村上もせっかく同じ時間過ごすなら普通に話したらいいのに。
こんなくだらない話するならしりとりしてた方がマシ!
2017/10/14 15:55
32
返信する
No Name
...
「本当」のなんとかならどうって言い出す人たちってなんなんだろうー。外野で思い込み激しいだけ。どんな肩書きにも色んな人いるのに、「本当」とかつけて変だわ。
2017/10/14 06:31
17
返信する
No Name
...
わかるわかる。
本当色々いる!
知り合いの結構なレベルの令嬢は、めっちゃキレっぽくて公衆の面前だろうが何だろうが怒鳴るし、何なら手が出てる!笑
上品な装備で暴れる姿がもう、、
みんな((((;゚Д゚)))))))ってなってるし、お母さんとか本当穏やか&上品なのに、なぜ彼女は!!って感じ。
DNAなのか、育てられ方なのか、、
2017/10/14 09:42
13
返信する
No Name
...
本当=理想、そうであってほしい、そうに違いない!そうじゃなきゃやってらんない!だって私の知り合いが!!!!
顔真っ赤w
2017/10/15 03:19
4
返信する
No Name
...
↑みんなが自由に書くコメ欄だからそんないちいち突っかかることもないのでは?
最近荒れたコメントを良く見かけますが、見ていて気持ちがいいものではないですよ。
カリカリされるなら見ない方がいいかと、、
2017/10/15 18:35
8
返信する
No Name
...
お友達いないのね?
仕方ないわね。いなくても。
東大卒、無職だものね。
2017/10/14 15:58
17
返信する
No Name
...
自分で稼いだお金で買ってるなら、決めゼリフになりそうだけど、、、
2017/10/14 08:54
16
返信する
No Name
...
村上さん、嫌な女だなーと思って読んでいたら、薫の反論はもっと最低だった…。世間知らずでももう少しお上品な女性かと想像していたのに。
2017/10/14 14:22
16
返信する
none
...
お誕生日の記念品
宝石という価値ある品で
親から贈られることに
躾がなっていない?とか
所詮 親の金って??
財産を価値あるものや
生きることを楽しくする
美しくするもので
継承している家柄の教えは
とても 良い印象を受けます
価値の下がる消耗品を贈るより
素晴らしい経済観念の教育
という印象
己が成れないものへの
嫉妬 って ことでしょ
自分自身は、令嬢のような生活とは
無関係だけど
財を
...続きを見る
継承し続けている
家の伝統方法には学びもあるなって
思いながら 読ませていただいています
少なくとも、妬みを持ちながら
生きてゆきたくはないな
2017/10/15 00:22
15
返信する
No Name
...
日本の相続制度をどう乗り越えるのかが興味あります。この子くらいまでは良いかもしれないけど、そろそろ子供はまともな教育しないと。笑
2017/10/16 20:24
5
返信する
No Name
...
1日24時間あるのに、ずっと遊んでるだけで時間が過ぎてくのかな。。博士まで行くとか、何カ国も留学して、語学習得するとかだったらわかるけれど…東大に行く学力があって本当にそんなお花畑な選択をするものだろうか。
2017/10/14 11:53
14
返信する
No Name
...
こういうお金持ち一家も世間にはいるのだろうけど、そんなに毎日フラフラしていて楽しいか?資格もキャリアもない東大卒なんて数年もすれば無価値なのに。
2017/10/14 13:26
14
返信する
No Name
...
令嬢は消費行動だけが、生きがい?
人生の楽しみかたが、あまりにも平凡すぎる。
2017/10/14 15:57
12
返信する
No Name
...
友達いなさそう。。
毎日毎日つまらない。。
2017/10/14 16:31
10
返信する
しん
...
なぜ2人が同級生なのか不思議
2017/10/14 23:16
10
返信する
No Name
...
実家が非常に裕福で、頭も良く容姿も良く、て設定にしたかったから東大なんですよね。
勉強大好きで、今も大学院で勉強中の学生とか、
親の仕事を継ぐので親の会社で一社員として修行中とかそんな風な設定なら、ありそうだし反感買わないのかな?
2017/10/14 15:45
8
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#シャンパン
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#銀座
#デート
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.264
男と女の答えあわせ【A】
「不安にさせられる恋愛は、もういらない」32歳女が結婚相手に望むコトとは
Vol.264
男と女の答えあわせ【Q】
デート中にカウンターで光った男のスマホ。LINEの着信を無視した男に対し、女が思ったコトは…
Vol.9
TOUGH COOKIES
「彼女になりたい」曖昧な関係に終止符をうつべく告白した28歳女。男の返事は意外なもので…
食通が何時間もかけて通う名店が続々と東京進出!グルメな人との会食でも外さない6店
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
仲良くもなかったし、センスも合わないと見てたのに。
何で村上さんもついていったのか??
せめて顧客として持ち上げて「ここは私が。またお店に来てね♡」ならわかるのに。
そこに、上流階級ならではの人脈が現れるんですよね。
ジュエラーに見せてもらった物も、外商が持ってきた物も、どんなに高価でもいわゆる出来合い品。
「おばあちゃま」がフルオーダーしたのがミキモトで、それ以来三代のお付き合いというのなら、もう少し成金臭が薄れるのになぁ。
あなたにおもてなししてるじゃなくて、あなたのお金におもてなし。
宝石も洋服も紅茶選ぶのも全て人任すなんて、自分かないのかな?
常識も通じないのかな?
働かないで、お食事会に買い物にワンちゃんのお散歩。
東大出のおつむが勿体ないですよ。
親のお金で生活してるのでしょ。
今の生活が永遠に続くと思っているなら、ただのばか?
東大出のおつむとは思えないです。
矛盾感じます。
小説ですから、なんでもありですか
税金を使った運営のもと勉学に励んだんですから、消費を含む納税という形以外でその力を社会に還元してほしい。
入学式や卒業式で総長がかならず祝辞で言うと思うんだけどな。
親のお金で高級品を消費することでしか社会に貢献してない。
でも親のお金…
そもそも親の育て方がまずかったんだろうな。
これなら二世にアホが多いのも頷ける。
きもちわる。
こんなくだらない話するならしりとりしてた方がマシ!
本当色々いる!
知り合いの結構なレベルの令嬢は、めっちゃキレっぽくて公衆の面前だろうが何だろうが怒鳴るし、何なら手が出てる!笑
上品な装備で暴れる姿がもう、、
みんな((((;゚Д゚)))))))ってなってるし、お母さんとか本当穏やか&上品なのに、なぜ彼女は!!って感じ。
DNAなのか、育てられ方なのか、、
顔真っ赤w
最近荒れたコメントを良く見かけますが、見ていて気持ちがいいものではないですよ。
カリカリされるなら見ない方がいいかと、、
仕方ないわね。いなくても。
東大卒、無職だものね。
宝石という価値ある品で
親から贈られることに
躾がなっていない?とか
所詮 親の金って??
財産を価値あるものや
生きることを楽しくする
美しくするもので
継承している家柄の教えは
とても 良い印象を受けます
価値の下がる消耗品を贈るより
素晴らしい経済観念の教育
という印象
己が成れないものへの
嫉妬 って ことでしょ
自分自身は、令嬢のような生活とは
無関係だけど
財を...続きを見る継承し続けている
家の伝統方法には学びもあるなって
思いながら 読ませていただいています
少なくとも、妬みを持ちながら
生きてゆきたくはないな
人生の楽しみかたが、あまりにも平凡すぎる。
毎日毎日つまらない。。
勉強大好きで、今も大学院で勉強中の学生とか、
親の仕事を継ぐので親の会社で一社員として修行中とかそんな風な設定なら、ありそうだし反感買わないのかな?