東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2017.10.05
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
東カレの読者の意見とは思えない。違和感。
そんな人もいる中、こんなOLばっかりだと思われたら災難ですね。
毎日汗水垂らして働いてます。損保OLを腰掛の代名詞に使わないでほしいかな。
自ら進んでなんのキャリアにもならず、結婚までの足もとにかく早い職に就くのは、自信の表れでしょうが。
口ばっかりでビックマウスの総合職の尻拭いして支えてる損保OLがいるから、会社が成り立ってるトコあると思う
そりゃ、お金かかるでしょう。
愛華ちゃん。白痴美人って言葉知ってる?
あなたみたいなバカをいいます。
内面磨きを忘れないでね。
お勉強は出来たけどアタマ空っぽのタイプかなあ?
たまにいるよね、慶応出てるのに47都道府県言えない人とか。
男性はスーツばっかり着てるけど、スーツも靴もそれなりに高い。女性の装いよりもお金かかることもあるのにね。
アリサも、にゃんにゃんOL撲滅活動なんてしなくてもいいのに。余計なお世話だよ。
(それじゃ物語が成立しないけどさ)
いくら一人暮らしでも年収460万?あって貯金なしかー、、
1箱じゃなくて1枚でしょ?
そんな高いの買ったことないよ。
お試しエステでも行った方が良いような。
クレドポーのマスクとかこの位の値段だったような。
クレドポーは6枚入りで1万円でしょ。
男性が払って当たり前とまでは言わないけど。。
出すよと言っても、いらないって言われちゃう。
でも、正直どこまで甘えていいのか分からないです。
37まで独身だった自分からすると、2,000円くらい払えよ、そのくらいは稼いでるでしょって思っちゃう。。
それに結婚考えるなら、ぜーんぶお金出しちゃう大盤振る舞いの見栄っ張りより、女性からも少額でもお金集める金銭感覚の人の方がいいと思うけど…
専業主婦になったら、夫のお金で全部回していくんだから、すぱすぱお金使っちゃう男性は危険な気がする…
そしてそんな男性...続きを見るが、奥さんに全部お金渡してくれるとも限らないし。生活費だけ渡してる人も多いですよね。
男性の方も、自分の稼ぎを任せられる女性かどうか、厳しい眼で見てますよね。
親の職業とか年収からと比較して、考えたら1000万の年収でどこまで生活できるかわかりそうなものなのに。
超お嬢様なのかな?
貯金もしてないし、毎月自分がいくら使ってるか把握してない。彼氏との旅行でお金なんて出した事ない。一人暮らしの家賃を払うのに疲れて結婚しました。
キャリアゼロで専業主婦。
基本、誰かに何かをしてもらって当たり前。
夫婦仲が悪く、離婚するかも?と言いながら自分の物に散財し、貯金ゼロ。
ただ甘やかされて育ったんだろうなーと。
常識もモラルもなく、話してると疲れます…
最近は正社員となると、おおての一般職でもそれなりに責任任されて大変なんじゃないのかなぁ。