東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
女ともだち
女ともだち:女の人生は、突然狂う。バリキャリ独身女を襲った計算外の出来事
コメント
2017.10.04
女ともだち Vol.8
女ともだち:女の人生は、突然狂う。バリキャリ独身女を襲った計算外の出来事
#小説
#キャリア
#婚活
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
なぜ雑誌に載る人たちを承認欲求の塊だと卑下するのか。仕事で認められたいと願うことだって結局は承認欲求だし、結局みんな同じなのに。
沙耶は自分の考え方で勝手に自分を窮屈にしているように思う。
2017/10/04 07:26
40
返信する
No Name
...
確かに!
みんな絶対承認欲求あると思うわ。
2017/10/04 20:58
9
返信する
No Name
...
喜べないならなぜ避妊しない?笑 バカすぎる。
2017/10/04 08:37
38
返信する
No Name
...
避妊しても、妊娠することもあります。
妊娠したら、自分一人の身体じゃないので、ものすご〜く制限あります。だから、男女平等って、どこまで可能なのか疑問です。
2017/10/05 13:03
11
返信する
No Name
...
仕事ができる人は自分の体はの意識も高く、コントロールも怠らないはず。。この設定は無理がある!
2017/10/04 05:21
27
返信する
No Name
...
仕事できようができまいが激務だと無理です。外銀など見れば明らかです。日々のプレッシャーを乗り越えるので精一杯。
2017/10/04 05:50
13
返信する
No Name
...
私も無理だと思います。
健康に意識が行くのは、自分のペースで働けるようになってからだと思います。
毎日、化粧落とすのですらしんどいのが、頑張ってる女性の実態じゃないかしら。
人によって優先順位が違うとは思いますが。。
2017/10/04 10:30
21
返信する
No Name
...
「いずれ家庭に入るにしても、全身全霊で仕事をする楽しみを知らずに終わるのはもったいない」このフレーズには共感しました。私は、人生味わい尽くしたい。
2017/10/04 08:14
22
返信する
No Name
...
人生の一つのピーク時を仕事で過ごすのも一つ
でも私はそれは絶対イヤ
仕事にははっきり言って(お金以外)期待していません
私は旅が好きで、逆に言えば、世界には想像できない世界が広がっていて、想像できない価値観があって、それを知らないなんて!と思うので
仕事は、所詮自分の代わりはいくらでもいるし、会社に使い捨てられるだけ
2017/10/07 15:04
6
返信する
No Name
...
これは結婚して子ども産んだ方がいいかな。
私は今、仕事を選んでしまい、年齢的に
もう子供を作るのは厳しいです。
お金に変えられない価値があるので
是非とも家庭を作る方を選んで欲しい。
2017/10/04 06:36
21
返信する
あい
...
妊娠しても仕事できないのでしょうか?
今は結婚しても出産しても女性でも働ける時代。
人生、悔やまなく両立できたらいいですね。
この3人の中で仕事も結婚も子育ても両立できている人いないので。
2017/10/04 08:45
22
返信する
No Name
...
どうがんばったってやっぱり妊娠したら一時の仕事は諦めなきゃいけなくなる。だからそれなりの年齢でパートナーがいるんだったら避妊するなりちゃんと計画しなきゃだめなんだよ沙那…。そんでそれができるのは女性だけなんだよ。。隼人に結婚の意思があることを願います!
2017/10/04 20:32
15
返信する
No Name
...
妊娠と両立できる仕事と、できない仕事がありますよね。周りにも気を使わせるし、体調悪い日もあるし。リーダーにリスクがあるのが分かれば、上としては外さざるを得ないでしょう。
これはプロジェクト大きそうだし、どっちか選択するしかないな。。。判明した時の背中が凍る感じ、凄く身に覚えがある
2017/10/04 12:36
14
返信する
No Name
...
もし妊娠していたとして。
仕事では代わりはいくらでもいる。
母親に代わりはいない。
責任持って育てて欲しい。
2017/10/04 08:59
12
返信する
No Name
...
任されたプロジェクトの成功とともに産休に入り、妻の座と母の座を同時に手に入れて、女ともだちに大逆転!みたいな結末?
2017/10/04 12:19
6
返信する
No Name
...
でも本当に大変なのは産んで仕事復帰してからなんですけどね。
2017/10/04 19:18
11
返信する
No Name
...
仕事を選んでも子どもを選んでも多分どっちにしても後悔すると思う。だったら命を選んでほしいかも。中絶は癌に次いで2番目に多い死因って聞いたことがあってショックだった。どうしても育てられない環境で子どもが絶対不幸になっちゃうっていうなら迷う気持ちもわかるけど、そんな感じでもないと思うし。命より大切なものって存在するのかな?
2017/10/04 21:04
5
返信する
No Name
...
子供を取るか、仕事取るか難しい選択ですね。
最後に決めるのは沙耶です。
彼女の場合、なんか彼にも相談せず、自分で決めてしまいそうです。(多分、仕事取るのでは。)
私も主人には、全て事後報告です。
2017/10/06 09:41
4
返信する
No Name
...
バリキャリol雑誌 どれだろう?
2017/10/04 22:36
2
返信する
No Name
...
嫌味な美容院ですよね。。
独身の私は美容院に行くとoggi、with、MORE、VERYまで一斉に席に置かれていて、何でもありな感じですが笑
2017/10/04 22:51
7
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
カウンター鮨、揚げたて天ぷら、正統派中華のライブキッチン…臨場感を楽しむ大人の東京デート飯6選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
沙耶は自分の考え方で勝手に自分を窮屈にしているように思う。
みんな絶対承認欲求あると思うわ。
妊娠したら、自分一人の身体じゃないので、ものすご〜く制限あります。だから、男女平等って、どこまで可能なのか疑問です。
健康に意識が行くのは、自分のペースで働けるようになってからだと思います。
毎日、化粧落とすのですらしんどいのが、頑張ってる女性の実態じゃないかしら。
人によって優先順位が違うとは思いますが。。
でも私はそれは絶対イヤ
仕事にははっきり言って(お金以外)期待していません
私は旅が好きで、逆に言えば、世界には想像できない世界が広がっていて、想像できない価値観があって、それを知らないなんて!と思うので
仕事は、所詮自分の代わりはいくらでもいるし、会社に使い捨てられるだけ
私は今、仕事を選んでしまい、年齢的に
もう子供を作るのは厳しいです。
お金に変えられない価値があるので
是非とも家庭を作る方を選んで欲しい。
今は結婚しても出産しても女性でも働ける時代。
人生、悔やまなく両立できたらいいですね。
この3人の中で仕事も結婚も子育ても両立できている人いないので。
これはプロジェクト大きそうだし、どっちか選択するしかないな。。。判明した時の背中が凍る感じ、凄く身に覚えがある
仕事では代わりはいくらでもいる。
母親に代わりはいない。
責任持って育てて欲しい。
最後に決めるのは沙耶です。
彼女の場合、なんか彼にも相談せず、自分で決めてしまいそうです。(多分、仕事取るのでは。)
私も主人には、全て事後報告です。
独身の私は美容院に行くとoggi、with、MORE、VERYまで一斉に席に置かれていて、何でもありな感じですが笑