東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2017.09.28
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
うちの金融系の会社は激務だからか、総合職の女性の方がアッサリ寿退社して、一般職の女性は子育てしながらも働き続けてる人が多いから、細く長く働けるOLって悪くないと思うけどな。
自分の生き方を肯定したいが為に、違う生き方をする人を否定する…東カレあるあるですね
わたしは、結婚しても、家計とは関係ない、旦那さんが感知しないお金は持ちたい。好きに買い物したり、友だちと美味しいもの食べいったりは、自分のお金ですれば気兼ねないし。
商社マンの妻、そんなに良いか?
ある程度の年齢いくと、上が詰まって子会社に出されるし、専業主婦で好きに生活するほどいるほど、給料は潤沢かと疑問。
ただ、アリサのお節介が無くなったら
この話も無くなっちゃいますよ 笑
商社ほどの給料は無くても、郊外住まいなら専業主婦はたくさんいる。
専業主婦がラクなわけでもないし、子育てが落ち着いたらパートに出る人も多いのだから、そういう「お小遣いには困らない主婦」を理想にするのはいいと思う。
愛華の場合、「羨望」とか「華やかさ」が前提みたいですね。ネットショップにしたって、ちゃんと開業届出して確定申告して、って知ってるのかしら?
専業主婦になりたい、でもの...続きを見るっぺり生活はしたくない。
少しは稼ぎたい、でも資格も技術もない。
だったらE○Cジュニアとかく○んの先生にでもなればよいのに。
属性と年収で、その層の悩みや考え方が分類できますね。