東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
女ともだち
女ともだち:「もうすっかりママだね」は褒め言葉かそれとも、ただの嫌味?
コメント
2017.09.20
女ともだち Vol.6
女ともだち:「もうすっかりママだね」は褒め言葉かそれとも、ただの嫌味?
#小説
#キャリア
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
あゆみと理香みたいな女性って多い気がします。自分の言葉で相手を傷つけることには鈍感で、逆に自分が言われて傷つけられることには敏感。
2017/09/20 08:24
64
返信する
No Name
...
本当ですよね、元同僚で人には傷つくような事いつも平気で言うくせに、ちょっとした指摘するだけでブチ切れて器ちっちゃ!って思いました笑
2017/09/20 12:47
16
返信する
No Name
...
子供のいない人に子供の話はタブーです。
未婚の人に結婚の話もタブーですし。
別の世界で生きている人と気持ちよく会話するのは至難の技ですが、それができるように色んなことに目を向けたり、好きなことの知識を重ねるように心がけていれば、摩擦も最小限になる気がします。
2017/09/20 22:30
25
返信する
No Name
...
めんどくさい女達…
2017/09/20 10:06
22
返信する
No Name
...
でもいます。こういう面倒くさい女がたくさん。30歳超えると急増。
2017/09/20 10:12
21
返信する
うさこ
...
誰が幸せとか、誰が不幸せとかではなくて、女の人は結婚にも出産にも美にも期限を迫られ苦しむ生き物なんだなぁ。と思いました
本人が気にしてなくても周りに気にされるし。
そして隣の芝生は青く見える生き物なのでしょう。
2017/09/20 13:55
20
返信する
No Name
...
1番、バカなのはりかと思います。
自分の今に満足してないから、友達を攻撃するのでは。
母親の道を選んだのもで自分なのだから。
後悔だけたら、ともかく。友達攻撃するのはどうかと思います
2017/09/20 15:03
16
返信する
No Name
...
ママであることにプライドとやりがいをもちつつも、ママみたいと言われると傷つくという矛盾。女性って矛盾を内包する生き物ですよね。
2017/09/20 22:15
13
返信する
No Name
...
この人たちはなんで友達やってるの?
2017/09/20 23:18
12
返信する
No Name
...
その一言に尽きます。
2017/09/21 20:59
2
返信する
あらら
...
ママ同士も相手を自分より上か下かとみています。
いつまでも女性は、面倒くさい。
2017/09/20 19:04
9
返信する
No Name
...
そもそもその女友達と距離空いてたのに、わざわざこの飲み会にこなくてもw
2017/09/20 21:45
8
返信する
No Name
...
そしたらこの話し、終わっちゃいますよ!
2017/09/21 23:42
2
返信する
No Name
...
自分は自分、人は人。
自分の楽しい人生に不要な言葉は聞かないか、すぐ忘れるのが一番!
2017/09/20 17:12
5
返信する
No Name
...
戦うべきは、他者ではなく自分。
未婚でも既婚でも、ママであっても。
自らの埋まらない虚しさは、他者では決して埋まらないのに、、、。
2017/09/21 17:26
5
返信する
No Name
...
隣の芝生は青いって表現の良い例かと。
どの立場にも、良いことも悪いこともあるから、他人がどう評価しようと、自分が自信をもてる選択できれば、それが最良かな。
2017/09/20 23:29
4
返信する
No Name
...
私の女友達は未婚が多いけど、既婚の私とも大学時代と変わらず本当に相変わらず本当に仲良し。(だと自分では思ってる)
この3人みたいになりたくない…
2017/09/20 23:50
4
返信する
ねー
...
ママになってはや23年ーですがこんな感覚持ったことない。住む場所とか旦那のステイタスとかこんなこと書く神経が理解できません。もっと現実的な感じの発想はこの作者さんにないのですか?お伽話すぎてまぁいいのかもですが。子供がおなざりになってる感じです。こんなこと書くから少子化になってくのでは?もっと社会性のあるものを書いてください。
2017/09/23 00:26
4
返信する
No Name
...
おざなり ですよw
2017/09/23 15:51
0
返信する
No Name
...
港区に住んでますが、まさにこんな感じですよ!
お伽話ではありません。
2017/09/23 17:47
3
返信する
No Name
...
すっかりママだね。の意味は、飲み会にのこのこくるなって事です。
あなたのいるべき場所じゃないってこと。
女王様気取りはやめたら。
2017/09/22 21:48
3
返信する
No Name
...
私の中学時代の友達にもそっくりさんいましたよ。
埼玉での1戸建の家、一流企業の部長職の主人、優秀な息子と娘。海外旅行など。
ご近所さんからは羨ましいと羨望なまなざし。
そんな自慢話ばかりで、自分より優秀な人間はののしるだけ。
今は縁きりましたが、全く後悔ありません。
2017/09/23 23:18
2
返信する
かりん
...
ずっと、自分が一番どうしたいか考えて、慎重に考えて答えを出してきたはずなのに。なぜか最近違う生き方をしてたらって、そればかり考えてます。
2017/09/20 20:54
1
返信する
No Name
...
慎重に考えると、色んなケースを考えるから、迷うのかも知れませんね。
判断はその時で残ったままですが、自分は変わって行きますから。
それだけ、成長したってことなのかも知れませんよ。
2017/09/21 21:02
3
返信する
No Name
...
地方都市から、結婚と同時に都会に出たら、あからさまに同級生を下に見るようになりますね。
本人は、悪気はないのだろうが、優越感に浸りたいのですね。
2017/09/24 08:50
1
返信する
No Name
...
ママに見えないと言っても、子持ちだからおばさんでしょ。
勘違いしないことね。
りかおばさん
2017/09/26 23:31
1
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
未婚の人に結婚の話もタブーですし。
別の世界で生きている人と気持ちよく会話するのは至難の技ですが、それができるように色んなことに目を向けたり、好きなことの知識を重ねるように心がけていれば、摩擦も最小限になる気がします。
本人が気にしてなくても周りに気にされるし。
そして隣の芝生は青く見える生き物なのでしょう。
自分の今に満足してないから、友達を攻撃するのでは。
母親の道を選んだのもで自分なのだから。
後悔だけたら、ともかく。友達攻撃するのはどうかと思います
いつまでも女性は、面倒くさい。
自分の楽しい人生に不要な言葉は聞かないか、すぐ忘れるのが一番!
未婚でも既婚でも、ママであっても。
自らの埋まらない虚しさは、他者では決して埋まらないのに、、、。
どの立場にも、良いことも悪いこともあるから、他人がどう評価しようと、自分が自信をもてる選択できれば、それが最良かな。
この3人みたいになりたくない…
お伽話ではありません。
あなたのいるべき場所じゃないってこと。
女王様気取りはやめたら。
埼玉での1戸建の家、一流企業の部長職の主人、優秀な息子と娘。海外旅行など。
ご近所さんからは羨ましいと羨望なまなざし。
そんな自慢話ばかりで、自分より優秀な人間はののしるだけ。
今は縁きりましたが、全く後悔ありません。
判断はその時で残ったままですが、自分は変わって行きますから。
それだけ、成長したってことなのかも知れませんよ。
本人は、悪気はないのだろうが、優越感に浸りたいのですね。
勘違いしないことね。
りかおばさん