東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2017.11.11
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
自分を好きになってくれる、ハイスペを探す婚活を打算とかバカにする人もいるけど、現実はそうなんだと思います。
私は、A君がずっと好きで好きで、苦しくても側にいることを一度は選んだけど、心が壊れてしまいそうになり、何年も自分を想ってくれた人と結婚しました。
まさしくきんちゃんのような人で…。生涯一緒にいる人はこういう人だと気付けてよかった。
英里は先の事を考えず感情だけで選んだんですね。
惚れられて結婚する方が幸せよ
そう先輩に教わり
それは本当に事実。
マメで女の人が大好きな人は結婚しても変わらない。ストイックなナルシスも変わらない。
自然体でいられて兎に角性格良く品性のある人が一番。
個人的意見ですが。
そして人生というストーリーは人と比べず
人幸せにすることを考えている人が自分も幸せに近づきます。
多分ね。
いつか逆転するのでしょうか?
幸せとは無形で感じるものだから。
人と比べるのはどうかと思うけど、自分の幸せを犠牲にして人を幸せにしても、あまり良い未来はないような気がする。
もし夫婦のパワーバランスが同じなら、妥協して写真婚とかはあるのかもね。ハネムーンも、そんな面倒くさい名前使わず旅行行きたいなとか言えば行ってくれるのでは。
まぁこの話の中で女はそれを分かって何も言ってないから正しいと思うよ。
互いに快適に夫婦生活を送れないのであれば早く離婚した方が...続きを見る良い。
ただ、ガマンは良くない。
妥協と思うと悔しいけど、腹八分で満足と思えば良いバランスを探れるもの。
ただ物語としては、我慢を続けた英里が爆発するんじゃないかな?
以前も大暴れしているわけだしね。
ハッピーエンドで終わったかと思ってました!
結婚願望ない相手と結婚するとこんなに大変なんだと学びました。
もしかしたらきんちゃんも
出てくるのかなぁー
自分が望んり選択した道に進んで行く。それが幸せだと思います。
自分がどうなりたいという意思がないから、ずっーと比較し続けるんだろうな。と思う。そんなんだと幸せにはなれないのでは?
このシリーズほんとに面白かったですよね!
私も食い入るように読んでました。
続編嬉しい!!!
何もかも、最初から揃う事なんてあるのだろうか?
全てはすぐには揃わない。時差があるものなのだ。
惚れられて結婚するのも、惚れて結婚するのもやり方によっては必ず幸せになれると思う。
私は惚れ抜いて結婚した。心臓が痛くなる程苦労もしたが、惚れ抜いてたから今の幸せがあるのだと思う。
英里も...続きを見る吾郎への思いを貫いて幸せになって欲しいな。