東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
新婚クライシス
新婚クライシス:独身時代と、何も変わらぬ夫婦生活。“結婚願望のない男”を攻略した女の誤算
コメント
2017.11.11
新婚クライシス Vol.1
新婚クライシス:独身時代と、何も変わらぬ夫婦生活。“結婚願望のない男”を攻略した女の誤算
#小説
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
やっぱり、きんちゃんにしとくべきだったか…。。
2017/11/11 06:32
99+
返信する
No Name
...
わたしなら、きんちゃん!
2017/11/11 06:39
10
返信する
No Name
...
きんちゃんと結婚したら、好きな人が忘れられずに不倫妻になったりするんでしょーか。
きんちゃんを選んで愛される幸せを実感できる聡明さが、エリに足りないところかな。
純粋で良い子なんだけど。
2017/11/11 07:29
67
返信する
No Name
...
英里って、吾郎の何がそんなによくて結婚したんでしたっけ?
2017/11/11 07:34
38
返信する
No Name
...
↑イケメンハイスペック♡と書いてありました
2017/11/11 07:41
31
返信する
No Name
...
きんちゃんの優しさ得てもなお吾郎を選んだんだから、なんか、仕方ないよね。
2017/11/11 08:02
77
返信する
No Name
...
金ちゃん、カンバーック‼︎
2017/11/11 11:32
20
返信する
No Name
...
と思ったけど、きんちゃんもああ見えてこじらせ男子だったし、どっちにしろ面倒そう。
2017/11/11 12:42
17
返信する
No Name
...
続編やったー!
と言いたいが、吾郎と英里の話は面白かっただけに、この続編がどうなるかなあ
面白くなって欲しいけど
続編といえば、崖っぷち結婚相談所の杏子のその後も気になります。
2017/11/11 06:36
98
返信する
No Name
...
気になります!杏子には幸せになっててもらいたいけどそれじゃ続編は作りづらいのかな。。笑
2017/11/11 08:56
25
返信する
No Name
...
そう考えるとマツタケを選んだ杏子はさすがだなぁって思いますね!
2017/11/11 09:30
39
返信する
No Name
...
何かのシリーズで、妊娠して穏やかで幸せな生活を送ってる、みたいな描写ありましたよね♡
2017/11/11 09:39
15
返信する
No Name
...
↑由香の秘密、で出てきたよね。
幸せそうだったけど妊娠の話は出てなかったよ。
2017/11/11 15:23
11
返信する
No Name
...
そもそも、無理して結婚してもらったんだから、これ位、仕方なくない?わたしは、朝ごはん作るの嫌なら、嫌と言える対等さが、結婚には欲しい。
2017/11/11 06:21
92
返信する
No Name
...
昔こういうナルシスト男と付き合った事あるけど、別れて大らかな主人と結婚して良かったな。私はこんなに我慢できない…
2017/11/11 06:31
8
返信する
No Name
...
格差婚は弱い立場側が辛いですよね。同じ階級同士の結婚が多い先進国もありますが日本はまだまだ多くの女性が下層に閉じ込められ、必然的に格差婚が多いと思います。夫が性格的に弱かったり人格者であればそれでも問題無いでしょうが。
2017/11/11 06:40
23
返信する
No Name
...
格差婚って、、貴族と結婚した訳でもないのに。吾郎みたいな男は弁護士同士で結婚してもすぐ破綻するでしょ。相手に全く合わせられない人なんだから。
2017/11/11 06:56
58
返信する
No Name
...
そうそう。相手に合わせられない人だから、期待しても無駄。付き合ってから結婚したんだから、こうなること分かった上での結婚だったのでは?バラ色の結婚生活想像してたなら、相手の内面見て結婚したわけではないスペック婚した人の末路。
2017/11/11 07:07
55
返信する
No Name
...
健気な妻はワガママ旦那に振り回される。
弱気な夫はワガママ悪妻に振り回される。
ワガママな人間って、何故かそれを許してくれる人を犠牲にして生きてますよね。
2017/11/11 07:26
61
返信する
No Name
...
本当にこのやるせなさ!ワガママな男にはワガママな悪妻同士潰し合えばいいのにって思います。
2017/11/11 15:45
18
返信する
No Name
...
🎼わーがまーまは、男の〜罪
🎼そーれーを許せないのは、女の〜罪
2017/11/11 19:06
12
返信する
No Name
...
結局、ワガママな人が好き放題で幸せになるのかなぁ。この世って。
2017/11/11 20:13
14
返信する
No Name
...
妻が夫に対して「結婚してくれた」っていう、ある意で夫を上に感じる結婚をすると、確かにその先がつらそう。(逆に、夫が妻に対して「結婚してくれた」って感じる結婚なら逆に順調に進むケースが多いかも)
2017/11/11 07:07
55
返信する
No Name
...
きんちゃんにしとけばよかったのに。。きんちゃんも育ちとかハイスペの設定だったけど、結局顔が大事だったんだよね。
2017/11/11 09:00
43
返信する
No Name
...
女性が男性を上に感じるって、恋愛だったらキュンとくることだけど、結婚生活においてはただ萎縮しちゃうことなのよね。
2017/11/12 23:15
5
返信する
No Name
...
結納も結婚式も新居選びも無いなんて。。
希望に満ち溢れた船出でないと、何かあった時の気持ちの拠り所が「友達みんなに迷惑かけたし」では到底踏ん張れない。
2017/11/11 06:42
49
返信する
No Name
...
バツイチの方と結婚したけど、結納も結婚式も新居選びもなかったよー!
私も相手のうちに住む形式だったから。
親は式がなくて残念そうだったけど、お互い正直どれもなくていいから非常に満足。
価値観が一致してるからうまくいってるけど、どっちかが違ってたら、この小説みたいになってると思う。
2017/11/11 23:51
8
返信する
No Name
...
英里、「結婚してくれた」と言ってるけど最終的にプロポーズしたのは吾郎じゃん。きんちゃんに取られたくないとかで。
それに吾郎みたいな変人と添い遂げようと思うの英里くらいだよ。
もっと英里にも合わせてあげないと。
この俺が結婚、とか、何様。
でもきっとこれからまた英里が吾郎を変えてく話なのかな?楽しみにしてます。
2017/11/11 09:49
48
返信する
No Name
...
英里ばかりでなく、吾郎の方だって、英里に結婚してもらったんですよ。吾郎自身はそれがわかっているのかどうか微妙ですが。結婚したのなら、相手と寄り添って行く努力もっともっとするべき。結婚後も結婚前と変わらない生活がしたいという気持ちもわからなくはないですが、結婚生活はやはり相手がいることなので、相手の事を思いやる努力は必要だと思います。ワガママ男とわかってて結婚したんだからそんな事仕方ないとか、それく
...続きを見る
らい我慢しないとなどという考え方には違和感があります。ワガママな性格だろうがなんだろうがそういう男も結婚という道を選んだ以上、責任がある、という気がします。
2017/11/11 15:24
25
返信する
No Name
...
いや、でもこれエリが勝手に「家事をするくらいしか自分にはない」って思い込んだ結果ですよね?
吾郎が5時起きでストイックな生活送ってるのは彼の自由でしょ。
エリにそれを矯正してるわけではない。
別に朝食作れって言われてないでしょこれ・・・。
2017/11/11 21:05
21
返信する
No Name
...
そりゃ吾郎先生は幸せだよね。自分のスタイルを一切変えない+尽くしてくれる妻がいるんだもん。英里そのうち爆発するのかなぁ。
2017/11/11 09:03
42
返信する
No Name
...
妹がいる兄って優しいって言うけど、実は王様系多い気がする!!
元カレもうちの兄も隠れキング!
2017/11/12 01:25
12
返信する
No Name
...
吾郎と英里が結婚する前の話、実は泣きながら読んでいました。笑っ!
また2人に会えて嬉しい!😇
2017/11/11 06:48
35
返信する
No Name
...
吾郎は、半ばきんちゃんから奪い取るような形で強引に英里にプロポーズしたんだから、結婚式やハネムーンに関する英里の希望くらい聞いてあげればいいのに!
こんなに対等でない夫婦は上手くいかないでしょ。
2017/11/11 14:38
31
返信する
No Name
...
それでも吾郎が上でいるところが吾郎らしく、元々の格差のパワーバランスなのかな。
2017/11/11 19:31
5
返信する
No Name
...
英里はこうなるのわかってたんじゃなかったの?
吾郎さんのどこがいいんだろ?
きんちゃんと結婚してたら幸せだっただろうね。
でも吾郎さんを選んだんだからしょうがないよね。自分の見る目がなかったってことで。
2017/11/11 11:25
27
返信する
No Name
...
見る目がなかったと言われれば、実際そういう事なのかもしれませんが、こうなることわかってて結婚したんだけれど、相手の男だって、結婚という道を選んだ以上、相手に寄り添う努力するべき。
2017/11/11 15:28
15
返信する
No Name
...
見る目はあったけど、相手とのレベルが合わなかっただけ。
お互いが寄り添うのは理想的ですが、「すべき」のような強制的な気持ちでしてもストレスが溜まると思います。自然と、相手を対等に考え大切に思うからこそ違う意見の時も寄り添えるのではないのでしょうか。自分自身も相手を尊敬し大切に思っているから、あまり乗り気では無かった盛大な結婚式を挙げました。
相手を見下している人は、脅されたりしない限り、相手に寄り
...続きを見る
添う気持ちを自然とは持てないと思います。
2017/11/11 23:13
8
返信する
No Name
...
結婚願望に加えて、子供願望も無しと見た。(作り話とはいえ)優秀な遺伝子が勿体ない・・。まぁ、相手の遺伝子と相殺されたら意味ないけど。
2017/11/11 06:44
24
返信する
No Name
...
キャー‼️弁護士吾郎の続編だぁ。多分子供欲しい欲しくないで揉めて、きんちゃんが別の人と結婚して、赤ちゃん連れてるの見て泣いたりするんだろうな、この女は。きんちゃんと結婚した方が良かったのにね💦
2017/11/11 17:19
24
返信する
No Name
...
子供の頃、女のコはイケメンが好きだけど、だんだん女性として大人脳が発達してくると、自分と子供が繁栄できるかどうかで男性を選ぶようになる。
昔、生物の先生が言ってた。
大人になっても、ずっとイケメンしか好きになれない人って、永遠の少年ならぬ、永遠のガールなのかもね。
2017/11/11 13:51
23
返信する
No Name
...
分かります!昔は岡田将生とか正統派イケメンが好きでしたが、歳をとって安心する顔の人にときめくようになりました。パートナーの顔が何となく自分に似てるなと写真を見て思います笑
2017/11/11 17:54
6
返信する
No Name
...
こんな好き放題な生活しちゃう旦那様だと、月に一回の排卵日なんかことごとく狙えずに35になるよ…
2017/11/11 06:41
22
返信する
No Name
...
これで、アモーレの反乱の予備軍完成かしら?
2017/11/11 07:13
21
返信する
No Name
...
アモーレの元カノの位置に、五郎の妹瑠璃子とか?
2017/11/11 10:49
5
返信する
No Name
...
女性は、自分から好きになって、頑張って結婚したら幸せにはなれない気がします。男性のサガを考えたら余計に、何が何でも、と、自分を愛してくれた人に愛着を持って結婚すれば、彼女みたいに二人でいるのに一人でいるような消耗と寂しさには襲われません。結婚は決してゴールなんかではないし、お友達との競争でもない。毎日の生活で、人生なんです。
2017/11/11 21:26
21
返信する
No Name
...
そう思います。
自分を好きになってくれる、ハイスペを探す婚活を打算とかバカにする人もいるけど、現実はそうなんだと思います。
2017/11/11 21:48
9
返信する
No Name
...
仰る通りだと思います。
私は、A君がずっと好きで好きで、苦しくても側にいることを一度は選んだけど、心が壊れてしまいそうになり、何年も自分を想ってくれた人と結婚しました。
まさしくきんちゃんのような人で…。生涯一緒にいる人はこういう人だと気付けてよかった。
英里は先の事を考えず感情だけで選んだんですね。
2017/11/12 16:49
3
返信する
No Name
...
吾郎と英里ちゃんのシリーズ復活してとても嬉しいです〜!!!結婚してハッピーエンドかと思いきや、相変わらず...いやそれ以上の吾郎にウケました笑
結婚しても人は変わらないというけど、吾郎が結婚決めたときのような変化が起こせるかな〜?一途な英里ちゃんを応援してます(^。^)
2017/11/11 09:39
20
返信する
No Name
...
私自身も、結婚しても生活が大きく変わったり乱されたりしないなと思えたから結婚したので、吾郎の気持ちは結構わかる。
子どもが欲しいかどうかは良く良く話さないといけないね。
2017/11/11 06:17
19
返信する
No Name
...
でも、結婚生活はやはり相手がいる事なので、いくらお互いが結婚後も結婚前と変わらない生活がしたいとわかった上で結婚したとしても、相手を気遣う思いやりは必要なのかな、とは思います。
2017/11/11 15:36
6
返信する
No Name
...
○○してあげてる、●●してやってる、って意識があると、人と一緒に暮らすって難しいよなあ……
2017/11/11 14:07
19
返信する
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#焼き鳥
#シャンパン
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#ビール
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#キャリア
人気の記事
Vol.265
男と女の答えあわせ【Q】
「どうして私は結婚できないの?」35歳女が無自覚でやっていたNG言動とは
Vol.265
男と女の答えあわせ【A】
「35歳で失恋はきつい…」結婚前提で付き合った証券会社勤務の彼と1年で破局したワケ
大人デートにぴったりな大阪のレストラン4軒。空間と料理が格別でふたりの世界に没入できる!
焼肉店がしのぎを削る大阪で、予約1年先まで埋まる人気店。ユッケは、旨みの濃さに昇天必至
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
きんちゃんを選んで愛される幸せを実感できる聡明さが、エリに足りないところかな。
純粋で良い子なんだけど。
と言いたいが、吾郎と英里の話は面白かっただけに、この続編がどうなるかなあ
面白くなって欲しいけど
続編といえば、崖っぷち結婚相談所の杏子のその後も気になります。
幸せそうだったけど妊娠の話は出てなかったよ。
弱気な夫はワガママ悪妻に振り回される。
ワガママな人間って、何故かそれを許してくれる人を犠牲にして生きてますよね。
🎼そーれーを許せないのは、女の〜罪
希望に満ち溢れた船出でないと、何かあった時の気持ちの拠り所が「友達みんなに迷惑かけたし」では到底踏ん張れない。
私も相手のうちに住む形式だったから。
親は式がなくて残念そうだったけど、お互い正直どれもなくていいから非常に満足。
価値観が一致してるからうまくいってるけど、どっちかが違ってたら、この小説みたいになってると思う。
それに吾郎みたいな変人と添い遂げようと思うの英里くらいだよ。
もっと英里にも合わせてあげないと。
この俺が結婚、とか、何様。
でもきっとこれからまた英里が吾郎を変えてく話なのかな?楽しみにしてます。
吾郎が5時起きでストイックな生活送ってるのは彼の自由でしょ。
エリにそれを矯正してるわけではない。
別に朝食作れって言われてないでしょこれ・・・。
元カレもうちの兄も隠れキング!
また2人に会えて嬉しい!😇
こんなに対等でない夫婦は上手くいかないでしょ。
吾郎さんのどこがいいんだろ?
きんちゃんと結婚してたら幸せだっただろうね。
でも吾郎さんを選んだんだからしょうがないよね。自分の見る目がなかったってことで。
お互いが寄り添うのは理想的ですが、「すべき」のような強制的な気持ちでしてもストレスが溜まると思います。自然と、相手を対等に考え大切に思うからこそ違う意見の時も寄り添えるのではないのでしょうか。自分自身も相手を尊敬し大切に思っているから、あまり乗り気では無かった盛大な結婚式を挙げました。
相手を見下している人は、脅されたりしない限り、相手に寄り...続きを見る添う気持ちを自然とは持てないと思います。
昔、生物の先生が言ってた。
大人になっても、ずっとイケメンしか好きになれない人って、永遠の少年ならぬ、永遠のガールなのかもね。
自分を好きになってくれる、ハイスペを探す婚活を打算とかバカにする人もいるけど、現実はそうなんだと思います。
私は、A君がずっと好きで好きで、苦しくても側にいることを一度は選んだけど、心が壊れてしまいそうになり、何年も自分を想ってくれた人と結婚しました。
まさしくきんちゃんのような人で…。生涯一緒にいる人はこういう人だと気付けてよかった。
英里は先の事を考えず感情だけで選んだんですね。
結婚しても人は変わらないというけど、吾郎が結婚決めたときのような変化が起こせるかな〜?一途な英里ちゃんを応援してます(^。^)
子どもが欲しいかどうかは良く良く話さないといけないね。