東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
女ともだち
女ともだち:内助の功こそ、賢い選択?「妻会」で勃発する、専業主婦VS兼業主婦
コメント
2017.09.13
女ともだち Vol.5
女ともだち:内助の功こそ、賢い選択?「妻会」で勃発する、専業主婦VS兼業主婦
#小説
#夫婦
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
こんなに周りが性格悪い女ばっかりだと嫌になっちゃうわー。実際ここまで分かりやすいマウンティングしてくる人なんてそんないないけど。。
2017/09/13 06:51
37
返信する
ゆか
...
社会的分類しかり血液型占いしかり、日本人は人をカテゴライズするのが好きだなあ。母だから妻だから女だから、じゃなく、「私が」どうしたいのか、で生きていけたらいいですね。
2017/09/13 08:02
33
返信する
No Name
...
ホントにそう思います!
2017/09/13 08:10
5
返信する
まや
...
自分の価値観で納得した生き方が出来ていれば、人の言うことなんて気にならないんじゃないかな。私は、ワーキングマザーが一番贅沢だと思っています、大変でも。
2017/09/13 08:29
22
返信する
リリ
...
自分の価値観云々は賛成ですけど、『一番幸せ』『いちばん贅沢』がこう言うマウンティングを産むのだと思います。『私はこう思う。貴女はそう思う。以上。』でいいんじゃないかしら。
2017/09/13 09:10
36
返信する
No Name
...
好きなライフスタイルを送れるのが1番の幸せですね。
2017/09/13 09:25
13
返信する
No Name
...
リリさんの言う通りだと思います。
2017/09/13 11:48
10
返信する
No Name
...
結局、自分とは違う人生を送っている人を羨ましく思ったり妬ましく思ったりするからこそ、棘のある言い方をしてしまう。
棘のあることを言われたら、あぁ妬まれてる笑 くらいに思ってスルーする。
2017/09/13 09:41
13
返信する
No Name
...
こういう事言いそうな専業主婦女、目白にいっぱいいるわよw
2017/09/13 09:36
10
返信する
りゆ
...
幸せってだれかと比べなきゃ感じられないものなのかね。じぶんの選択に自信がないってことなのかな。まあいずれにせよこんな風にマウンティングの対象にされたらイラっとするな笑
2017/09/13 19:22
7
返信する
No Name
...
何だか皆んな偉そうですよね笑 尊重というか敬意を微塵も感じないw
2017/10/31 10:02
0
返信する
No Name
...
本当に幸せなら、棘のある事を言う必要ないですよね。自分らしく出来ない日本は疲れます。
2017/09/13 21:58
7
返信する
No Name
...
悠太は家事しなさ過ぎじゃないか?笑
2017/09/13 10:56
6
返信する
No Name
...
独身、専業、兼業、子ナシ、子あり
それぞれいいところもつらいところもあるだろうに。どんなに恵まれようともさらに上を望んでしまい負の感情に支配されるのは気の毒
2017/09/13 14:51
6
返信する
Koko
...
くだらない!!
2017/09/13 21:18
6
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#ビール
#フレンチ
#イベント
#ストーリー
#キャリア
#丸の内
#デート
#シャンパン
#和食
#小説
#エリア
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.3
不易流行
大人の男こそ【HERMESクロシェット】を!上質な革アクセで“普通の服”がこなれ感ある着こなしに
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
棘のあることを言われたら、あぁ妬まれてる笑 くらいに思ってスルーする。
それぞれいいところもつらいところもあるだろうに。どんなに恵まれようともさらに上を望んでしまい負の感情に支配されるのは気の毒