寿退社したものの Vol.2

寿退社したものの:主婦or会社員。主婦の方が自由だと思ってた女が、直面した現実

結婚したら、寿退社♡

一昔前まで、それは女性の人生における最初の小さなゴールだった。

家庭に入り、料理の腕を磨き、夫の帰りを待つ。

だが、2017年の東京で「専業主婦」は、本当に憧れるべき存在だろうか?


ついに勃発する、離婚レベルの大喧嘩


夫の康介の、一挙一動が気にくわない。

たまの休日に公園に行った時だけイクメンぶる。飲み会のペースを全く緩めようとしない。休みだからといって寝息を立てて寝ているだけ。そんなことが何度も繰り返され、志穂の中にふつふつと怒りが蓄積していく。

「私ばっかりが損をしている。」

社会との繋がりも失い、子育てはほぼ自分が一身に引き受け、夫は「お手伝い」程度でイクメンぶる。

掃除も洗濯も料理だってきちんとこなし、おまけに2歳児の育児までが全部自分の責任と負担だ。

こんなにも自分を犠牲にして頑張っているのに、お給料は貰えない。

対して、康介は昨夜も飲み会だった。今もひなが康介を起こそうとしているが、豪快に寝息を立てるだけで全く起きる気配がない。

もちろん、広告代理店で働く康介にとっては、飲み会も大事な仕事のうち。急な残業も休日出勤も仕方がない。頭では、分かっている。

だが、今朝のひなは目覚めが悪かったのかすこぶる機嫌が悪い。父親に構ってもらえないとわかると泣き叫び始めた。

「うぅーん…。」

寝ぼけたような、康介の声が聞こえる。やっと起きたか、とひなが食べ散らかしたテーブルを片付け、落ちているおもちゃを拾い、なんとか娘をなだめようと冷蔵庫からりんごジュースを取り出そうとしたその時だ。

「なぁ、志穂ー。俺、疲れてるんだから子供の面倒くらいちゃんと見てくれよ〜。」

康介が言い放った。

ぎゃあ、と火がついたように泣き叫ぶ娘。その声を聞かないようにブランケットにくるまりそっぽを向く夫。
自分の好きなことはすべて後回しで尽くしている家族の現実に、志穂の我慢はとうとう限界を超えてしまった。

この記事へのコメント

Pencilコメントする
No Name
すっぴんで家事当然でしょ。
甘えるな。世の中。なめるな
2017/09/16 16:209
No Name
こんな娘さん持って、親御さんも気の毒ですね。
2017/09/16 18:525
幕張ちゃん
私はこれだから専業主婦になんか憧れないンだよ‼️むしろ嫌悪だよ‼️
2018/08/21 04:480

【寿退社したものの】の記事一覧

もどる
すすむ

おすすめ記事

もどる
すすむ

東京カレンダーショッピング

もどる
すすむ

ロングヒット記事

もどる
すすむ
Appstore logo Googleplay logo