2017.05.14
牡蠣とシーフードをまるっと堪能!特製の魚介盛り合わせ
オープン記念セット以外に頼むなら、ぜひとも牡蠣好きの仲間数人でシェアしたいフォトジェニックな看板メニュー「EMIT FISHBAR 特製 魚介盛り合わせ3人前」を。
3段構えの下段には生牡蠣「ミネラルオイスター」が6ピース(つまり一人2p)と「ホタテの醤油仕立てのマリネ風」、中段には「鮮魚のカルパッチョ」、上段には「ムール貝と海老をボイルしたトマトのカクテルソースつき」が並び、oh! ゴージャス!
「ミネラルオイスター」はシンプルにレモンをかけていただく以外にも、一緒についてくる3種類のオリジナルソースをお好みでかけるとなお美味である。アンチョビしょうゆのソース、柚子胡椒のオイル、トマトのカクテルソースと、個性的な面々がピリッとアクセントを加えてくれる。
堪能できるのはシーフードだけにあらず!
魚介類だけでなくも肉グリルメニューも充実しているので、万が一メンバーに牡蠣が苦手な人がいても安心だ。
例えば「牛ザブトン肉と旬野菜のグリル〜トリュフのソース〜」。牛1頭から数キログラムしかとれない希少部位「ザブトン」を一晩かけて余分な水分を抜き、旨みを凝縮。それを、カブやジャガイモと一緒にグリルし、肉の素材を活かすために塩とコショウだけで味付けした。トリュフのソースがなんとも香り豊かで贅沢な気分に浸れる一皿だ。
EMIT FISHBARは、全国に30店舗のオイスターバーを展開するゼネラル・オイスターが手がける新ブランドゆえ、ミネラルオイスターしかり、牡蠣の品質は折り紙付きの上に、安価での提供が実現していて嬉しい限り。
北海道から九州まで約50の産地と取引しているが、産地だけでなく「この人から買いたい!」と生産者ご指名で牡蠣を仕入れているそうで。その時期ごとに旬を迎える産地の牡蠣を必ず数種類取り揃えるので食べ比べも楽しいし、旬を迎え岩牡蠣の種類がこれから増えていくこれからの季節は、牡蠣好きにとっては胸躍るばかり。
銀座のど真ん中、GINZA SIXというハレのステージで、牡蠣とシーフードに溺れてみてはいかが?
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
おすすめ記事
2017.05.06
銀座でお得な春牡蠣フェア!牡蠣400円&ワインが何杯でも半額!
2017.04.19
牡蠣がごろごろ入った絶品カレーがたまらない!一度行ったら虜になる名店はココ!
2017.02.05
教えたくない秘密のグルメ
女性は毎日シャンパン半額!絶品の牡蠣がお得な恵比寿のオイスターバーに行くしかない!
2017.04.27
今食べるべき肉はこれ!わがまま肉LOVERも納得の進化肉6選
2017.05.26
「焼き鳥を串から外さないで!」で話題になった鳥料理屋は、間違いなく名店だった!
2020.01.25
え?5色の麻婆豆腐って見たことない!赤・白・黒・緑・黄の絶品メニューを味くらべしよう!
2020.12.26
世界のVIPに愛された和食がすごかった!風味が桁違いのうにトリュフご飯が堪らない
2021.07.04
生まれ変わった名門ホテルで最高のおもてなし。優雅なテラスで極上の一杯を
2022.05.14
休日に昼からパーッと飲むならココへ!“港区らしさ”のあるお洒落な名店5選
2021.01.16
「人生のカツサンド史上、最高です!」人気俳優にそう言わせた、“記憶に残る”神楽坂の店
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.15
ハイブラパトローラー
自称「港区で無双する女」、25歳。ヴァンクリ目当てで12歳上の経営者と交際した結果…
2023.09.17
Editor's Choice~life style~
幻想的な雲海が目白に出現!L'OCCITANEとコラボしたホテルの“映え”イベントが凄い!
2023.09.12
Editor's Choice~fashion~
フェンディから、メンズの秋冬新作アイテムが登場。お洒落な男は、小物で季節感を取り入れる!
2023.09.14
Editor's Choice~beauty~
秋は最も髪ダメージが出やすい季節!美髪を保ち続けたい人必見の、頭皮ケア3選
2023.09.15
大人の週末ToDoリスト
菅田将暉主演の映画や、世界最古のイタリアの美術館展…「芸術の秋」何をして過ごす?
この記事へのコメント