江戸時代から昭和にかけて東京の人々の食生活を支えてきた江戸東京野菜が、東京のブランド野菜として、注目を集めている。
東京でしか味わえない新鮮な江戸東京野菜を満喫できるイベント「粋な江戸東京野菜フェア」が開催中!地方の野菜にも負けない美味しさを誇る江戸東京野菜を、思う存分味わえる絶好の機会だ。
江戸から東京へと時代を超えて、再び注目されている江戸東京野菜を堪能しに行ってみよう!
旬の江戸東京野菜が、両国に大集結!
伝統野菜である「江戸東京野菜」にスポットを当てた「粋な江戸東京野菜フェア」が、「粋な江戸の食文化を楽しむ。」をコンセプトにした『-両国- 江戸NOREN』で開催中!
現在、江戸東京野菜として登録されている野菜は全部で45種。その中から、今回のイベントの限定メニューで使用される野菜は、旬である「あした葉」、「しんとり菜」、「亀戸大根」、「千住一本ねぎ」、「東京ウド」の5種類だ。
江戸の町屋を意識した吹抜け空間が広がる『-両国- 江戸NOREN』で、江戸東京野菜を使用したイベント限定メニューを頂けば、まるで江戸時代にタイムスリップしたような感覚になってしまうだろう。
さらに、気に入った野菜を家でも味わえるようにマルシェ販売会も実施!
恋人や友達を誘って「粋な江戸東京野菜フェア」に足を運んで、限定メニューでお腹を満たし、『回向院』や『旧安田庭園』に行き、日本文化の素晴らしさを体感する。
そんな、大人ならではの充実した休日を楽しんでみるのはいかが?
職人が腕によりをかけて考案した限定メニュー
『粋な江戸東京野菜フェア』のためだけに、全10店舗の職人が新鮮な江戸東京野菜を使ったメニューを考案!
すべて『粋な江戸東京野菜フェア』でしか味わうことのできない、完全オリジナルメニューだ。昔から伝わる野菜本来の味を生かした料理を、思う存分に満喫して!
全24品の中から、各店舗のおすすめメニューをご紹介!
■フェア概要
フェア名:粋な江戸東京野菜フェア
期間:4/4(火)~4/29(土)
場所:-両国- 江戸NOREN(墨田区横網1-3-20)
アクセス:JR両国駅西口隣接
詳細:http://www.jrtk.jp/edonoren/info/469/