2017.03.16
東京の“今”を切り取る感度の高い人は、高級店の逸品はもちろん、大衆店のグルメも熟知している。
その感覚は腕時計においてもしかり。そこで、トレンドを牽引する一生モノの高級モデルと費用対効果抜群のモデルを一本ずつご紹介。
今回は大人の腕元に相応しい薄型エレガントウォッチを厳選した!
エレガンスと創意工夫が不可欠な〝薄型〟は、いま各社注力するトレンドです
時計界は今、薄型志向にある。1990年代末から見られた大きくて分厚い〝デカ厚〞時計の人気が落ち着き、あえて腕元を強調する必要がなくなったのも一因。〝デカ厚〞からのカウンターといっていいだろう。
実際のところは、何年も前から一部ウォッチメーカーが、高い技術を要する機械式時計の薄型化にしのぎを削っていたが、ここへ来てその土俵に上がるメーカーが増加。
クオーツウォッチに関しては、部品数が少ないためにそもそも薄く、それが大きな魅力でもあった。さらに精度や価格の面で機械式時計を圧倒、それは〝クオーツショック〞と呼ばれるほど’70年代の登場当時は画期的なものだった。
結果、廉価なクオーツウォッチが台頭。後押しをするように1983年、スイスメイドのカジュアルウォッチであるスウォッチがローンチし、世界を席巻。
十数年後の’97年に登場したケース厚3.9ミリの「スウォッチ スキン」は、ピタリと腕元に収まる新感覚で、クオーツ界に弾みをつけた。現代においても変わらぬ佇まいは、大人のハズし時計として申し分ないものとなっている。
一方で時計史に燦然と輝くのがピアジェの超薄型時計にして、今年で誕生60周年を迎える「ピアジェ アルティプラノ」だ。なかでも今作は、ケース厚3.65ミリは手巻き式世界最薄の一本。
搭載するキャリバー「900P」は驚きの作りで、普通なら背面となる面をダイヤルとし、輪列をスケルトナイズしてデザインに落とし込み、かつケースバックに地板の機能を持たせることで余分なパーツを省略したのだ。
類まれな独創的なルックスと、時計界最高峰の技術が詰まった超薄のエレガンスは、いわば星付きレストランの珠玉の一皿に等しい。これをトレンドと呼んでは失礼な気さえしてくる。
ともに4ミリに満たない薄さの中に秘められたストーリー。トレンドとともに時計界の歴史を味わってみるのも悪くない。
おすすめ記事
2017.02.16
大人の腕にはパイロットウォッチが熱い!最先端潮流“ミリタリーテイスト”の厳選時計を紹介!
2016.12.22
不変の名作の安心感!一生モノだからこそ若い時に買いたい傑作腕時計4選!
2017.03.04
大人の休日スタイル決定版!今、最もお洒落なジャケット&セットアップ13選
2017.02.20
GINZA SIX_UPDATE
『GINZA SIX』から世界へ発信!注目のファッショントピックはこれだ!
2016.12.23
エビージョ!
パネライ80万円 vs フランク・ミュラー450万円。小賢しいエビージョは時計で男を測る
- PR
2023.05.24
女性から支持されるブランドのメンズバッグこそ、艶やかなディナーの頼もしき相棒だ!
2017.10.06
金曜美女劇場
ルックスもスタイルも“U18日本代表”級!世界へ羽ばたくスーパー女子高生
2021.07.16
金曜美女劇場
「私、キープだったの?」煮え切らない態度の彼に翻弄されて、何度も好きって言ったのに…
2018.08.02
煮沸
煮沸:破滅した時代の寵児。あなたにわかるだろうか。彼はいつから狂っていたのか
2022.05.01
華麗なる転職~年収1,000万超の道~
転職する度に年収アップ。転職経験4回の男が語る“外資系企業の面接対策”
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.04.26
【ご報告】
ヒモ同然だった元カレが、司法試験に合格。生まれ変わった彼から差し出された、封筒の中身は…
2023.05.05
甘いひとくち〜凛子のスイーツ探訪記〜
「ちょっと休んでくるね…」休日デートの途中、31歳女が涙をこらえて彼氏から逃げたワケ
2023.04.23
男と女の答えあわせ【A】
女性の家で目を覚ました瞬間に、慌てて帰った男。部屋でうっかり見えてしまったモノに驚愕し…
2023.05.14
ハワイに憧れて
離婚して10年経っても、元妻に会い続ける男。不審に思った現妻が、夫を問いただすと…
2023.04.22
男と女の答えあわせ【Q】
3度目のデートでキス。「付き合おう」と言って家まで来たのに、翌朝に男が慌てて帰った理由
2023.04.28
スモールワールド~上流階級の社会~
「花嫁は彼のこと、好きじゃなさそう」結婚式に出席した無邪気な女子が、そう思った理由とは…
2023.05.09
二世お受験物語
名門校卒だと知られた途端、教室のママ友たちの「見る目」が変わり…。“二世受験”の苦悩
2023.05.16
AM9時、六本木のカフェで
カフェで堂々と別れ話をするカップルに遭遇。思わず聞き耳を立てた女が、恥ずかしさに頬を赤らめたワケ
2023.04.27
許さない女、許す男
離婚から1年。男が初めて別れを後悔した、元妻からのLINEの中身とは?
2023.05.04
嘘
嘘:計画通り“医者”を捕まえた32歳女。しかし婚約直後、知りたくなかった彼の本性に触れ…
この記事へのコメント