2017.01.07
返礼品のバリエーションも増え、手続きも簡易になったことでずいぶんと身近な存在になっている「ふるさと納税」。すでにトライした方も多いことだろう。
「ふるさと納税」の魅力は、ご当地の特長を生かした個性的な返礼品であるのは言わずもがなだが、このたび、実にユニークかつスケールの大きい返礼品がついに登場した。それは、埼玉県深谷市の『お礼品魅力向上プログラム「深谷R&Sラボ」』にて展開中!
深谷市のふるさと納税の新たなお礼品とは、なんと「厳選された樹木で創るプロデュースガーデン」!現在、絶賛申込み受付中だ。自宅の庭はもちろん、実家の両親や別荘など、その使い方はさまざま。それではもう少し詳細をご説明していこう!
ふるさと納税で、プロが理想の庭造りを叶えてくれる!
埼玉県深谷市南西部に位置する櫛引・花園地区は、古くから植木・苗木の生産が盛んで、県内でも主要な産地だ。現在およそ100件の植木・花卉販売店が地区内にあり、「植木の里」として広くPR活動を行っている。
深谷市ではこれまで50万円、100万円の寄附のお礼品として「四季を感じるお庭を創る 深谷で選ぶ樹木セット」を用意しており、市内約1800坪の売り場で好きな樹を選べるという、深谷市ならではの返礼品は、別荘の新築に伴う造園、両親の住む実家の庭園改装など、大好評!
この樹木セットの好調を受け、深谷市の新たなお礼品として新登場したのが、プロが造園の設計から施工まで行う「厳選された樹木で創るプロデュースガーデン」(寄附金額:200万円、300万円、500万円、999万9,999円)。
樹木だけでなく プロの“技術&サービス”を付加した今までにないお礼品だ。
担当するのは、市内事業者であり、軽井沢の別荘庭園などを数多く手掛けてきた庭づくりのプロ。豊富な経験に基づく目利きと感性を発揮して、庭づくりをプロデュース! 深谷市のふるさと納税で、理想の庭を手に入れよう!
【ガーデンプランニングの流れ】
ご相談→ ふるさと納税申し込み → ヒアリング → デザイン作成 → デザイン確定→ 工事開始・完成
※お庭完成までの期間は、申し込みから2か月~6か月程度。(造園規模により期間が変動します)
※現地および提供事業者との打ち合せが必要なため、申込み前に電話で相談してください。
詳しくはこちらでチェック!
https://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/
item_detail/11218/262952
さらにお得!友好都市岩手県の特産品も送られてくる!!
ふるさと納税において、他都市とのコラボをする試みは、全国的にも非常にめずらしい。さらに、新たな復興支援策として注目され、数多くのメディアでも紹介された。
内容は、深谷市へのふるさと納税の1回の寄附金が50万円以上、もしくは100万円以上で、もれなく通常のお礼品に加え、「復興応援プロジェクト」として、友好都市である岩手県田野畑村の特産品が届けられるものだ。
つまり、今回の「厳選された樹木で創るプロデュースガーデン」に申し込むと、自動的に、岩手県田野畑村の特産品まで自宅に届く。なんとも太っ腹で、お得感満載なプロジェクトだ!
100万円以上の寄附でもらえる、田野畑村の特産品はこちら!
<1月>ワカメ、<5月>山菜セット・ワカメ、<7月>アイスセット、<9月>松茸、<11~12月>アワビ、<12月>鮭、イクラ
※寄附額が50万円以上100万円未満の場合はアワビは含まれません。
天候不順によりメニューの変更や発送時期がずれる場合がありますのでご了承ください。
■概要
お礼品名:「厳選された樹木で創るプロデュースガーデン」
寄附金額:200万円、300万円、500万円、999万9,999円
お礼品内容:申込者の要望に応じた造園工事
提供事業者:HUSUP (代表取締役 富田 雅樹)
【お礼品の特長】
・常時50種類以上の樹木を展示しており、事前に下見可能。
・樹木はモミジなどの季節感を感じられる木や、果樹など種類が選択可能。
・樹木の選定だけでなく、和風・洋風・南国風など、さまざまなスタイルの造園外溝工事が可能。
・経験豊富な造園のプロによる設計~施工。
おすすめ記事
年収500万円と800万円でどれだけ違う?調査で分かった「年収とデート代の関係」
- PR
2023.09.26
「仕事終わりの一杯から、特別な日の乾杯にも」イタリア最高峰のスパークリングワインの魅力
2019.09.21
心とカラダの相性、どっちが大事…?結婚に迷う女の正直な悩み
2017.03.14
みんなでヤマトを救え!再配達を無くす、押印機能つき設置型宅配ボックスが熱い!
- PR
2023.09.25
シュワっと泡で乾杯!ふたりの距離がグッと近づく、青山の大人なテラス
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
2019.06.08
友達は結婚ラッシュなのに、私はデート止まり…アラサー女子がするべき恋愛とは
2016.11.23
祝日の今日出かけてみよう!中目黒の高架下700mを再開発した最新トレンドスポットをご紹介!
医師・パイロット・教授...厚労省が公表した最新年収、1,500万円を超えた唯一の“お仕事”は?
7年ぶりに首位交代!「1億円稼ぐ人」が最も多い企業、初のトップになったのは?
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選
この記事へのコメント