
不変の名作の安心感!一生モノだからこそ若い時に買いたい傑作腕時計4選!
パテック フィリップの不変の名作「カラトラバ」は確かにカッコいい!しかし、一生ものとはいえ少しだけ予算オーバーという貴方にはアンダー100万円で名機をご紹介。
ロレックスの定番からオメガのドレスウォッチまで小粒でエレガントなモデルをご覧あれ!
ROLEX
オイスター パーチュアル 36
1926年に開発された、世界初の防水ケース「オイスター」が採用されたモデル。スポーティにしてラグジュアリーな佇まいは、時計ファンを魅了してやまない。この36mmモデルは、クラシシズムを堪能できる一本。自社基準とCOSC認定のロレックス高精度クロノメーターを搭載し、進化を続けている。
SSケース、径36mm、自動巻き、SSブレスレット。¥510,000。(日本ロレックス TEL:03-3216-5671)
OMEGA
コンステレーション
ベゼルの3時位置と9時位置に「爪」と呼ばれる意匠が施されたドレスウォッチの名作。ローマ数字が刻印されたベゼルと特徴的なブレスからなる不朽のデザインコンセプトは、アンティークファンからも人気が高い。現行での38mmは、小ぶりで新鮮。オメガが誇るコーアクシャルキャリバーを搭載する。
SSケース、径38mm、自動巻き、SSブレスレット。¥600,000。(オメガお客様センター TEL:03-5952-4400)
GIRARD-PERREGAUX
ヴィンテージ1945 デイト&スモールセコンド
アール・デコを思わせる角形ウォッチの代表格「ヴィンテージ1945」。マッシブな印象のラージサイズも展開するが、このミディアムサイズが今なら新鮮。時計通からは“チビ角”などと呼ばれたクラシカルな角形モデルにも通じるシンプルさ。そして、自慢のGP3300系ムーブメントを搭載。
SSケース、縦33.3×横32.46mm、自動巻き、アリゲーターストラップ。¥990,000。(ソーウインド・ジャパン TEL:03-5211-1791)
この記事へのコメント
コメントはまだありません。