2016.11.27
昨年は〝高級カウンター中華〞ブームであったが、今年はコース仕立てで供される高級中華と、大人数でシェアしたくなるディープな中華の二分化。いずれも食材や調味料に徹底したこだわりを持ち、本物志向であることに違いない。
中でも、表参道のスタイリッシュな空間でオールド上海料理を楽しませる、このお店がベストチャイニーズ賞を受賞。その魅力に迫る。
オールド上海の家庭料理にオリジナリティが光る『Mimosa』
表参道
青山の裏路地に誕生した一軒。そのお洒落な佇まいに、「本当に中華料理店?」と不安になりつつ扉を開けると、中国の高級マンションの一室をイメージした空間が広がる。
オープンキッチンの厨房に立つのは、33歳の若さで独立を果たしたオーナーシェフの南 俊郎氏。大阪の名店『空心』を経て、新宿御苑前『シェフス』に入店、6年半のうち4年半はシェフとして腕を振るった実力の持ち主だ。
メニューは、アラカルトのみで、その8割が現地で愛されているオールド上海の家庭料理。修業時代に培った〝素材の持ち味をシンプルに引き出す〞ことを信条とし、古典的なレシピにアレンジを加えている。
スペシャリテのひとつ「中華干し梅入り酢豚」は、「紹興酒などに入れる中国の梅干しを酢豚に合わせたら美味しいのでは?」という発想から完成した、梅干しの持つ甘みと酸味を活かした逸品。「キンキの香り蒸し」は、みかんの皮である陳皮とオレンジの果汁でマリネして蒸し上げた優しい味わいにホッとする。
いずれの料理もレシピは実にシンプルで、素材や調味料の組み合わせの妙にセンスが光る。また食べたいと記憶に残る味わいだ。定番のメニューに加えて、約2カ月ごとにテーマに合わせたメニューを展開。11月からは上海蟹を用意する。
音や香りに食欲をかき立てられる活気あふれる厨房と、シンプルでスタイリッシュな内装のコントラストも◎
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
ミモザ
おすすめ記事
2016.11.26
進化した中華が大躍進!2016年中華の概念を変えたのはこの6店
2022.01.08
【東京グルメ2021完全版③】デートで行きたい人気フレンチ、大人の隠れ家鮨ほか5選
2016.01.11
小宮山雄飛の“英世”なる食卓
メニューのネーミングが凄すぎるイマドキ病院食が旨すぎる!
2018.01.28
表参道好き女子必見!週末にオススメなほっこり和食ランチ6選
- PR
2023.09.25
シュワっと泡で乾杯!ふたりの距離がグッと近づく、青山の大人なテラス
2019.07.27
今日は土用の丑の日だ!最高に美味しい鰻が食べられる東京都内の名店10選
2015.08.14
牡蠣入り?! 伝説のステーキが葉山に上陸
2016.12.14
美食家著名人7人に聞いた!格段に酒を旨くするツマミを出す店はここだ
2022.03.24
いま、東京を席巻する「大人のネオ酒場」4選。センスがいい内装と料理が人気!
2022.04.13
デートで行きたい美しき広東料理の新店。実力派シェフのコースがお得!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.15
ハイブラパトローラー
自称「港区で無双する女」、25歳。ヴァンクリ目当てで12歳上の経営者と交際した結果…
2023.09.17
Editor's Choice~life style~
幻想的な雲海が目白に出現!L'OCCITANEとコラボしたホテルの“映え”イベントが凄い!
2023.09.12
Editor's Choice~fashion~
フェンディから、メンズの秋冬新作アイテムが登場。お洒落な男は、小物で季節感を取り入れる!
2023.09.14
Editor's Choice~beauty~
秋は最も髪ダメージが出やすい季節!美髪を保ち続けたい人必見の、頭皮ケア3選
2023.09.15
大人の週末ToDoリスト
菅田将暉主演の映画や、世界最古のイタリアの美術館展…「芸術の秋」何をして過ごす?
この記事へのコメント