デートでどの店に行くべき?食のプロの指南付きバスツアーを完全レポート!
表参道の真ん中に突如現れた「大阪」
「次はどんなデートをするべきか」で頭を悩ましている男子も多いかと思う。
なにしろ東京で働く女子は「女子会」だの「合コン」だの「異業種交流会」だの「肉会」だので、日々情報をアップデート&蓄積しているのだ。
こちらも、『東京カレンダー』を熟読するなどして、情報の収集に努めなければ太刀打ちできない。
そんな折り、とてつもない情報収集のチャンスが訪れた。“レストラン業界の風雲児”とも呼ばれるトランジットジェネラルオフィスの中村貞裕社長と回るバスツアーに参加できることになったのだ。
これは「アメリカン・エキスプレス(アメックス)」が主催するもので、2階建てのロンドンバスで都内の注目レストランを巡るという企画。しかもそれぞれのレストランを仕掛けた中村氏の解説付きという、超贅沢なツアーだ。
われわれ取材班は幸運にも、みなさんに同行することが許されたのだ。
まず集合場所に指定された表参道の『たまちゃん』へ赴く。ん? 表参道でお好み焼き? これはちょっと意外だ。
しかし中村氏の話を聞くと、この意外性こそがデートを盛り上げるヒントだと気付いた。以下、表参道に「たまちゃん」を出店した狙いである。
「もともと、大阪の『たまちゃん』に通っていたんです。とってもおいしいお店で、東京スカパラダイスオーケストラとかクレイジーケンバンドとか、ミュージシャンにも愛されていました。僕には海外のレストランを日本に持ってくるノウハウがあったので、そのノウハウを東京以外の場所から東京にレストランを持ってくることに活かしてみようと思ったんです」(中村氏)
表参道に開店するポイントは、料理や店内の雰囲気を大阪と同じにすることだったという。なるほど、だから店内はわいわいと楽しめる、大阪っぽい雰囲気なのか。
ツアー参加者のみなさんも、初対面なのにすっかりうちとけている。このお店のリラックスできるムード、いいです。
「表参道にこういう店ってなかったじゃないですか。コスパもいいし、表参道の交差点のすぐそばにこういう店があるのっていいなと自分でも思います」(中村氏)
この意外性、ハズし技としてデートに使える! しかもうまい!
意外だったのは、お好み焼き屋さんでカードが使えること。小額でも、というか小額だからこそ、カードでの支払いはスマートで便利。これもデートにはポイントが高い。
ホルモン焼きとお好み焼きに満足したツアー一行は、ロンドンバスに乗り込んで次なる目的地、銀座を目指した。
集合場所となった『たまちゃん青山店』
港区北青山3-5-9 桂北青山ビル1F
☎03-3408-5600
18:00〜L.O.25:30
日曜定休
http://www.transit-web.com/shop/okonomi-tamachan-aoyama/