2016.08.22
本日8/22(月)~27(土)までの6日間、情緒豊かな大人の”粋な街”・神楽坂で、これまた雰囲気抜群な古民家レストラン4店舗を巡る”はしご酒”イベントが開催される。
その名も「神楽坂ほろ酔い散歩」は今年で4回目を迎え、夏の神楽坂を愉しむ人気イベントになっている。
イベントに参加には、まず「各店共通チケット」をゲット!そして対象店舗を訪れチケットを提示すると、各店こだわりの素材を使った”肉料理1品”と”厳選のお酒1杯”がいただけるという仕組みだ。
今年のテーマは「肉」!!
「ほろ酔い散歩」の共通チケットは、おひとり5,500円!しかも前売り予約だと、5,000円とさらにお得!イベント期間中の17:30~22:00の時間帯に、参加店舗を訪れ自慢の料理に舌鼓。はしご酒するお店の順番は、あなたの気の向くまま♪ お好きな順番でOKだ!
今回のテーマである「肉」は、残暑厳しいこの時期にやっぱり嬉しい食材。各店の料理長がこだわりぬいた肉料理とお酒のペアリングを、1店舗あたり1,375円(前売り1,250円)という価格で愉しめるなんて、コスパも抜群!
さらに、全店舗はしご酒が完成し、”手形”をゲットできたら、後日、お好きな店舗のランチもついてくる。
それでは「神楽坂ほろ酔い散歩」できる4店舗をご紹介しよう!
『神楽坂和らく』
神楽坂・築土八幡の裏路地に佇むレトロモダンな一軒家レストラン。和室・洋室・カウンターがあり、用途にあった席を選べる。デートはもちろん、接待やお祝いごとにもぴったり。和洋折衷の落ち着いた空間で、日本庭園を眺めながらゆったりと食事を楽しめる。
「黒毛和牛のDELICIOUSローストビーフ」
黒毛和牛ローストビーフに特製デリシャスソースを添えて。ワイン一緒に洋を楽しんで。
※新宿区筑土八幡町1-3
『神楽坂おいしいんぼ』
情緒あふれる石畳の小路に、ほんのり行灯に照らし出された黒板塀が、神楽坂の旧料亭の風情を感じる同店。昭和の面影そのままの畳を配置、あたたかみのある照明の空間は、いつでもゆったりとした時間が流れている。
「国産鴨ロースの番茶燻製」
番茶の茶葉でしっかりと燻った鴨ロースの燻製を、季節料理と一緒にいただく。ビールがすすみそうな一品だ。
※新宿区神楽坂4-8
『神楽坂久露葉亭』
神楽坂の賑いから裏路地に少し足をのばせば、田舎情緒の佇まい。店内2Fの畳の大屋敷にある襖には、島根の伝統芸能「石見神楽」の「大蛇」が描かれている。襖6枚にわたる大迫力の襖絵は、神楽坂の新たな名物に。来店の際には、襖にも注目して欲しい。
「江津まる姫ポークの瓦焼き 塩だれで」
ハフハフ言いながらその味を楽しみたい。丁寧に育てられたまる姫ポーク、アツアツのうちに召し上がれ。
※新宿区神楽坂3-6-53
『瓢箪坂おいしんぼ』
賑う喧騒から離れた路地に佇む、『おいしんぼ』の新たな姉妹店。旅館を改装した店内には、洋間と畳部屋があり、畳部屋にある"コ"の字カウンターは、神楽坂にぴったりの昭和の懐かしさを感じさせてくれる。料理人との会話も粋な楽しみ方だ。
「国産ダチョウのpremiumローストリッチ」
牧場で育った国産のダチョウのローストが、特製白木箱に入っている。見た目のかわいさは女性にとって嬉しいポイントの1つ。
※新宿区白銀町2-3
■イベント概要
イベント名:「神楽坂ほろ酔い散歩」
日程:8/22(月)~8/27(土)
時間:17:30~22:00
費用:ひとり5,500円(税込)※前売予約の場合は5,000円(税込)
電話:03-3269-0779(『神楽坂おいしんぼ』)
備考:4店舗全て制覇した場合、好きな店へおすすめのランチに招待※9/30(金)まで
おすすめ記事
2019.12.27
東京駅エキナカで買える!2019年人気弁当ベスト5
- PR
2025.01.22
海外じゃ当たり前!バーテンダーも思わず微笑むツウなウイスキーカクテルの正体
2016.08.05
肉塊で盛り上がれ!青山『バルバッコア』8/5リニューアルOPEN
2016.01.01
4人の食のプロが大胆予想!今年絶対にくる食トレンドはこれだ!
- PR
2025.01.23
代官山で晴れやかに乾杯!東カレ初の「クラフトビールナイト」の全貌をレポート
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2020.05.11
『ロウリーズ』の柔らかなローストビーフを自宅で!贅沢なテイクアウトセットが登場!
2016.09.16
食べれば絶対幸せになれる!文句なしに旨い都内の厳選肉の店20選
2022.12.31
【2022年総まとめ】極上の肉グルメが味わえる人気店、ベスト8はここだ!
2019.08.30
カリッとジューシー!名物のアテがあるお洒落酒場5選
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ