2016.07.21
本日は『東京カレンダー9月号』の発売日! 今回の「本能の麺&どんぶり154」特集を祝して、話題の3店舗に限定の麺&丼を作ってもらいました!
第1弾は『Les Copains de DOMINIQUE BOUCHET GINZA』。あの、星付きシェフであるドミニク・ブシェ氏が銀座にオープンしたビストロだ。フレンチシェフであるドミニク・ブシェ氏による、麺'&どんぶりとはどんなメニューなのだろう。その謎を紐解くべく、徹底取材を敢行。同時にお店の魅力にも迫った!
そして、これを食べるには本誌に付いているクーポン持参が必須! みんな『東京カレンダー9月号』を購入して、その味を堪能しに訪れてみて!
器の中の小宇宙に息づく研ぎ澄まされたフレンチ「お米のガレットとチキンリゾット丼」
まるでフランス料理のフルコースが丸い器に詰め込まれたようである。『レ・コパン ドゥ ドミニク・ブシェ』は巨匠ドミニク・ブシェ氏がてがけるビストロ。フランス人が懐かしむビストロ料理と日本人の国民食である「米」を使った創作料理を出す。それならばぜひ丼を! そんな無謀なリクエストに対して巨匠が見せたのは余裕の笑顔だった。
約50年の長きにわたり料理界で活躍するシェフのすごみは、素材の澄んだ滋味を引き出す力。丁寧にひいたチキンブイヨンで日本米を炊き、マッシュルームのピュレとパプリカを加えたチキンリゾット。その上に日本米と卵で作ったガレットを乗せ、ローストしたチキンをオン。
「もともとチキンフリカッセを作っているときに思いついたんだよ」とブシェ氏。琥珀色のスープをまとった米は優しい滋味を含んでふっくらと柔らかく、カリッとするガレットとの2種類のお米の食感の対比を楽しませている。
すべてがシンプルへと回帰するドミニク・ブシェ氏の料理。その姿勢がひとつの器に集約した丼には、完成された小宇宙が宿っている。
素材のテクスチャーに着目した新感覚のうどん「イカとうどん オレンジとレモン風味」
「ポイントはテクスチャーにある」というブシェ氏。今回作ってくれたうどんは、出汁と醤油が欠かせない、日本人のうどん感を根こそぎひっくり返すサプライズな逸品だ。
うどんのツルンとした食感、イカのつるりとした感触。ふたつの相似するテクスチャーに着目し、イカをうどんと同じ細さに切って合わせたという。見た目は冷やしだが、うどんはあえて冷水でしめず常温である。
「冷たくし過ぎると、固くなって一体感がなくなるからね。この温度帯で食べて欲しいね」と話す。
ホワイトバルサミコのまろやかなコク、レモンの皮の酸味とオレンジの果実の糖度、柑橘の爽やかな香りが融合し、小麦のほの甘さをたたえたうどんを包み込む。これはもはや日本人にとっては未知の領域。よく冷えた白ワインが飲みたくなる。
日本のラーメンやカレーうどんが好きというブシェ氏だが、ベテランシェフとしての視点は、うどんの食材としての可能性を鋭く見抜いていた。日本人にあるうどんへの思い込みを軽々と乗り越え、フレンチとしての一皿を完成させている。
パリと東京にミシュランの星付きレストランを持つドミニク・ブシェ氏
この記事で紹介したお店
レ コパン ドゥ ドミニク・ブシェ
おすすめ記事
2016.02.21
ここが発祥!親子丼もオムライスもトンカツも、東京元祖グルメ4選
2017.07.17
かつ丼のみで勝負する専門店の一杯は、卵でとじない不思議なかつ丼
2016.06.16
日比谷限定! 累計10万食突破の冷やしシリーズ「冷やしトマトかつ丼」が大人気
2022.11.02
「三宿」にまた通いたくなる、大人のグルメ4選!この街にしかない逸品と出合える
- PR
2023.09.25
シュワっと泡で乾杯!ふたりの距離がグッと近づく、青山の大人なテラス
2019.10.06
上品チーズケーキは手土産に最高!コク深く上質な美味しさの名作セレクション6店
2016.09.04
浅草で大人の粋を学べ
あの『ロブション』出身シェフの新店が素晴らしすぎる!
2019.04.06
小宮山雄飛の“英世”なる食卓
深夜12時過ぎても食べられるのが嬉しい!ぴりっと〆れる目黒の辛麺がクセになる!
2017.03.03
肉を覆う山盛りパクチー!肉好きもパクチストも悶絶させるお店厳選5軒
2018.03.23
「恵比寿でしか遊ばない!」そう言い切るリアルエビダンの行きつけリストを聞いてみた!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選
この記事へのコメント