2016.07.15
東カレ1分ビジネス Vol.1
東京カレンダーWEBでも「公式アカウント」(お友だち数約5.6万人)でお世話になっているLINEを提供するLINE株式会社が本日7月15日に東証一部へ上場する。
多くの東カレ読者が日常的に利用しているであろうLINEの収益源はなんなのか。コニーやブラウンに代表される「スタンプ」や「LINEマンガ」「LINE占い」のようなコンテンツ課金も皆さんにとっては身近であろう。
特に、日々のコミュニュケーションを円滑にしてくれる「スタンプ」を買ったことがある人は少なくないのではないか。人によっては毎月1つはポチっと買ってしまっているかもしれない。そんな「スタンプ」はどれくらいのユーザーが購入しているのかを、決算資料から読み解いてみた。
1人あたり年間「132円」分のスタンプを買っている?
<LINE事業数値>
MAU(月間利用者数):2.18億人(全世界)
コミュニケーション年間売上:287億円
1ユーザーあたりコミュニケーション売上132円
引用元:LINE株式会社有価証券報告書
注1:MAUは2016年3月時点を適用
注2:「コミュニケーション」はセグメント別の「コミュニケーション」から抜粋。スタンプ売上を意味する
注3:売上は2015年通期を適用
スタンプ1個あたり大抵100円ほどと考えると、1人あたり年間で「1.3個」のスタンプを買っているようです。東カレ読者のあなたはLINEのスタンプを年に1個は買っていますか?筆者の感覚ではありますが、日本国内に絞ると、もう少し1人あたり年間購入スタンプ数は多いような気がします。
あなたはLINEのスタンプを年間いくつくらい買っていますか?ぜひこの記事のツイートと共に教えてください。
LINE登場前。ガラケー時代は「デコメ」だった。
スマートフォン全盛な現代ですが、日本国内では2008年7月11日にiPhone3GSを発売。2009年ごろまではフィーチャーフォン、いわゆる「ガラケー」が全盛でした。ガラケー時代では各通信キャリアのメールアドレスを持ち、絵文字や装飾を施した「デコメ」が流行っていました。
読者の皆さんが学生の頃、絵文字やデコメでコミュニケーションしていませんでしたか?好きな女の子からデコメが送られてくるとテンションが上がるとか、そういうこともきっとあったはず。
デコメの市場は2009年に228億円あった。
↑これがデコメ!懐かしいですね。LINE イベント「Hello, Friends in Tokyo 2013」での発表によると、デコメは2009年に国内で228億円の売上があったようです。LINEのスタンプはグローバルも含めてではありますが、2015年に287億円の売上を上げており、2009年の国内のデコメ市場の売上を上回っています。
LINEのスタンプは使っていて和みますし、愛着が湧くスタンプもあります。円滑なコミュニケーションを促進する存在として、LINEのスタンプへなんの躊躇いもなく課金する人は少なくないことでしょう。
LINEクリエイターズスタンプという一般人がスタンプを作成して申請できるプラットフォームも整い、LINEが多くのユーザーに使われ続けるインフラである限り、新たなスタンプを買い続けようという人々のモチベーションは尽きないのではないでしょうか。
おすすめ記事
2016.06.24
勝てる手土産
勝てる手土産:絶対持って帰って奥様に渡してもらえるビジネス手土産4選
2016.07.01
勝てる手土産
勝てる手土産:秘書の心を鷲掴みにする、会食で最大効果をもたらす手土産3選
2021.06.18
金曜美女劇場
「かなり年上でもOKです!」クール美女が、デートで一緒に行きたい意外な場所とは?
2017.04.03
GINZA SIX_UPDATE
『GINZA SIX』美食情報第2弾!最上階で楽しめる限定メニューも凄すぎる!
- PR
2023.11.28
港区の人気店が提案するマリアージュに感動!クラフトジン「季の美」に合う珠玉の3品
- PR
2023.11.25
ふたりの特別な夜の高揚感を底上げするイタリアン4選!圧巻のロケーションにはプレミアムなビールを
- PR
2023.11.24
オーダーするだけでスマートに見える!アメリカで話題のプレミアムウイスキーが本格上陸
2021.06.16
へんなかねもち図鑑
へんなかねもち図鑑:「ネイルが紹介で半額♡」の罠。富裕層が支払う本当の“お友達価格”とは
- PR
2023.11.30
Editor's Choice~gourmet~
とろ~りさっぱり濃厚卵が超映える!グルメ好きも驚く新感覚ヘルシーフード“エッグル”を知ってる?
2016.09.11
東カレ読者の実態
東カレの男性読者にきいた「あなたの職業はなんですか?」⇒ 一番多い職業はアレだった!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.11.18
あなたとのDistance
大親友の彼氏と結婚した女。「略奪したわけじゃない」と言い訳しつつも、合わせる顔がなく…
2023.11.19
Editor's Choice~life style~
イタリアの高級家具ブランドが日本に初上陸!唯一無二なデザイン性が魅力
2023.11.14
Editor's Choice~fashion~
ヴァン クリーフ&アーペルの新作ジュエリー「フルーレット」4選!優美なダイヤモンド“花冠”に注目
2023.11.16
Editor's Choice~beauty~
衣替えをするように、香水も冬用にチェンジ!寒い時期に使いたい新作フレグランス3選
2023.11.17
大人の週末ToDoリスト
虎ノ門のライトアートイベントから酒屋角打ちフェスまで。今週末サクッといけるイベント3選
この記事へのコメント