2017.08.01
無農薬栽培で話題となり阿部サダヲ・菅野美穂の主演で映画にもなった「奇跡のリンゴ」はみなさんご存知だろう。では、「奇跡のお米」はいかがだろうか?
『築地玉寿司 ささしぐれ』が2016年4月に表参道ヒルズにてオープンした。築地直送の新鮮なネタを使用する『築地玉寿司』の、この店のみの新形態だ。この店で使用するシャリが、都内でここだけで味わえる「奇跡のお米・ささしぐれ」だ。
この「ささしぐれ」、栽培の難しさから一度は絶滅しかけたものの、映画にもなった「奇跡のリンゴ」で知られる農家木村秋則さんが手がけたことによって見事に復活した、農薬・肥料・除草剤などを一切使用しない「奇跡のお米」なのだ。
そんなお米を使って握られる江戸前寿司の味とは…、期待が高まる!
その味を確かめるべく、表参道へ訪れてみた。
築地直送新鮮魚介と奇跡のお米との絶品コラボレーションにぎり寿司!
奇跡のお米の味を確かめるべくまずいただいてみたのが、この時期の旬のネタをふんだんに盛り込んだメニュー「おすすめにぎり11貫」だ。
毎朝築地から仕入れてくる同メニューの内容は、中とろ2貫、真ごち、あじ、いさき、づけ鮪、うに、いくら、穴子の白焼き、車海老、玉子焼の計11貫。これにお椀とサラダが付いたセットとなっている。
早速、中とろをひと口頬張ってみると、絶妙な加減で握られたシャリがバラッと口の中でほどける、と同時に中とろ特有の赤身の旨味ととろの脂の味わいが口の中で広がる。
今までいただいた寿司とは明らかに異なる、ネタ本来の風味と味わいがより強く感じられる仕上がりだ。
これこそが、奇跡のお米「ささしぐれ」の特徴なのである。
「ささしぐれ」は今現在流通している品種改良されたお米とは異なり、甘味が少なく、あっさりしていて、粒も小さめ。
これにより他のお米とは異なり、ネタ本来の純粋な味わいを楽しむことができるのである。
試しにシャリだけでいただいてみると、噛めば噛むほどに奥深い味わいを感じることができるのだ。
まさに寿司ネタ本来の旨味を引き立たせることのできるお寿司のためのお米である。
女性にとってはうれしい、にぎり寿司とばらちらしがセットになった「つばき御膳」
続いてはにぎり寿司と海鮮ばらちらしの両方が楽しめる「つばき御膳」を紹介しよう。
にぎり寿司はもちろん、ばらちらしで使用するお米も「ささしぐれ」だ。
こちらのばらちらしには、まぐろ、いくら、サーモン、穴子、玉子、ほたて、きゅうりと具沢山な内容となっている。
そんな豊富なネタに負けることなく、しっかりとお米の食感と味わいを感じることができ、バランスの良いばらちらしを楽しむことができるのもこの「ささしぐれ」だからこそだ。
にぎり寿司とはまた違った「ささしぐれ」の魅力を感じるにはもってこいのメニューである。
同メニューは、ばらちらしの他に、にぎり寿司5貫と、小鉢、サラダ、茶碗蒸、お椀、デザートと計7品もついてくる。
色々な種類を少しずつ食べたい女性にもおすすめの内容だ。
この記事で紹介したお店
築地玉寿司 ささしぐれ 表参道ヒルズ店
おすすめ記事
2020.02.05
世田谷が誇る名店
ボリューム満点の全8品のコースが¥3,500!伝説の中華の名店はコスパまで最高だった!
- PR
2023.11.29
マセラティ試乗体験レポート
900万円台でマセラティを購入できるという奇跡!新型SUV「グレカーレ」を東カレがおすすめしたいワケ
2017.07.05
小宮山雄飛の“英世”なる食卓
ぷりぷりレバーが絶品!昭和レトロな名店のレバニラにビールが止まらない!
2023.08.28
芸能人も御用達!麻布十番に誕生した、あの人がオーナーの楽しき新店2選
- PR
2023.11.28
港区の人気店が提案するマリアージュに感動!クラフトジン「季の美」に合う珠玉の3品
- PR
2023.11.25
ふたりの特別な夜の高揚感を底上げするイタリアン4選!圧巻のロケーションにはプレミアムなビールを
- PR
2023.11.24
オーダーするだけでスマートに見える!アメリカで話題のプレミアムウイスキーが本格上陸
2019.04.20
東京で確実に美味い寿司はここだ!
銀座の寿司をお好みで粋に!通し営業で好きな握りをパッとつまめる新店!
2016.03.22
客とバリスタの“さかい目”がない話題のコーヒー店が青山にオープン!
2022.11.16
今年の忘年会は“個室でゆったり”がいい!艶やかな女子会におすすめな名店4選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.11.18
あなたとのDistance
大親友の彼氏と結婚した女。「略奪したわけじゃない」と言い訳しつつも、合わせる顔がなく…
2023.11.19
Editor's Choice~life style~
イタリアの高級家具ブランドが日本に初上陸!唯一無二なデザイン性が魅力
2023.11.14
Editor's Choice~fashion~
ヴァン クリーフ&アーペルの新作ジュエリー「フルーレット」4選!優美なダイヤモンド“花冠”に注目
2023.11.16
Editor's Choice~beauty~
衣替えをするように、香水も冬用にチェンジ!寒い時期に使いたい新作フレグランス3選
2023.11.17
大人の週末ToDoリスト
虎ノ門のライトアートイベントから酒屋角打ちフェスまで。今週末サクッといけるイベント3選
この記事へのコメント