2016.06.23
連日肉ラバーたちで賑わいを見せる外苑前『トラットリア・ドゥエ・コローリ』とその1階に店を構える『+ebi-ro』(エビイロ)。
2016年5月、3号店目となる『+ruli-ro』(ルリイロ)がオープンし、早速食通たちの間で早くも話題になっている。魅力はなんといってもそのボリュームとクオリティに似合わない価格。
ここでは全3軒をまとめてご紹介。カジュアルな肉イタリアンは女子会やデートにぴったりだ。
“ワッ!”と驚く大皿料理を大人数でわいわいシェア
『+ruli-ro』(ルリイロ)
外苑前の『ドゥエ コローリ』(2人の色)『エビイロ』(葡萄色)に続く3店舗目。築70年の古民家を改装した空間で、店名『ルリイロ』(瑠璃色)にちなんだ内装や器が目を惹く。多彩な炭火の肉料理を主役に、大皿料理がココならでは。
例えば約30cmの自家製ソーセージ、鴨のコンフィ、塩豚が一皿になった「豪快肉盛りと白インゲン豆の煮込み」は3~4人で頼むのがちょうどいい。
ワインは、すべて身体想いの自然派のみというこだわりはそのまま。フランス産を中心に500本をそろえる。身体にすっと馴染む感覚を楽しんでほしい。
デートでも気軽に楽しめる美味しさが凝縮
『トラットリア・ドゥエ・コローリ』
数年前から注目されているトラットリア。前菜はすべて500円。どれも旬な食材を用いておりコスパが高いことで常連も多い。
気を付けてほしいのは、前菜と同タイミングに肉系グリルをオーダーすること。焼き上がりに30分ほどかかるため、自然派ワインをいただきながらのんびり料理を待とう。
ラストオーダーが深夜1時なので、肉好き女子との急なデートにもおすすめ。「今度はここで女子会でもしようかな♥」と言わしめたら、しめたもの。このお店がその女子に刺さった何よりの証拠だ。
本格派の肉料理に心打たれるワイン酒場
『+ebi-ro』(エビイロ)
連日、満席が続くイタリアン『ドゥエ・コローリ』の姉妹店として2014年オープン。ナチュラルな造りのワインとタパスを気軽に楽しめる酒場として人気を集めている。
ソムリエの渡部武志さんが選ぶのは、「体にするすると入っていくような、キレイな味のワイン」。キャロットラペやパテといった定番の前菜から、大阪『たこりき』のたこ焼き(!)にデザートまで、メニューもじつにバラエティ豊か。
女子会のみならず、レストランデートの“前哨戦”のアペ使いにもぴったりだ。
『+ruli-ro』(ルリイロ)の他にも新店情報がいっぱい!
『東京カレンダー』8月号は絶賛発売中!
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
エビイロ
おすすめ記事
2017.06.12
恵比寿駅1分のこのドアを開けると、なんとデート向け隠れ家イタリアンが!
2017.05.10
絶対に恋に落ちる恵比寿デート!オシャレな絶品イタリアン厳選4選
2017.03.08
お一人様歓迎! 恵比寿で見つけたカウンターイタリアン4選
2019.02.25
高さ20cm越え!女子の好きが詰まった映えるパフェの正体は?
- PR
2023.11.28
港区の人気店が提案するマリアージュに感動!クラフトジン「季の美」に合う珠玉の3品
- PR
2023.11.25
ふたりの特別な夜の高揚感を底上げするイタリアン4選!圧巻のロケーションにはプレミアムなビールを
- PR
2023.11.24
オーダーするだけでスマートに見える!アメリカで話題のプレミアムウイスキーが本格上陸
2016.07.14
小宮山雄飛の“英世”なる食卓
年間200食がカレー!芸能界のカレー番長が絶賛するこの一皿がヤバすぎる。
- PR
2023.11.22
ホリデーシーズンを盛り上げる絶品料理なら、表参道が間違いない!
2019.07.07
梅雨が明けたらサクッとBBQが正解!手ぶらで楽しめるお洒落スポット8選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.11.18
あなたとのDistance
大親友の彼氏と結婚した女。「略奪したわけじゃない」と言い訳しつつも、合わせる顔がなく…
2023.11.19
Editor's Choice~life style~
イタリアの高級家具ブランドが日本に初上陸!唯一無二なデザイン性が魅力
2023.11.14
Editor's Choice~fashion~
ヴァン クリーフ&アーペルの新作ジュエリー「フルーレット」4選!優美なダイヤモンド“花冠”に注目
2023.11.16
Editor's Choice~beauty~
衣替えをするように、香水も冬用にチェンジ!寒い時期に使いたい新作フレグランス3選
2023.11.17
大人の週末ToDoリスト
虎ノ門のライトアートイベントから酒屋角打ちフェスまで。今週末サクッといけるイベント3選
この記事へのコメント