2016.06.21
東京カレンダーでもおなじみ、音楽界のグルメ番長・小宮山雄飛氏。NHK Eテレの「趣味の園芸 やさいの時間」では、カレー講師としても活躍中の小宮山氏が、ついに、満を持して自身初のカレーレシピを発売!
1日1回はカレーを食し、1週間に1回はカレーを作るほどの大のカレー好きが贈る、手軽でかつ究極に旨いカレーのオリジナルレシピ!
さっそく、その内容を一部ご紹介しよう!
アンジャッシュ・渡部建氏や放送作家・小山薫堂氏も絶賛!
年間200軒ものお店でカレーを食し、自らも200皿以上のカレーレシピを有する小宮山氏。自他ともに認める大のカレー好きが、長年温めてきたオリジナルレシピの中から、厳選した39品を公開するというのが今回のレシピ本である。
この1冊さえあれば、どこにでもある一般的なカレー粉を用い、スパイスを使い分けるなどひと捻りを加えることで、お手軽&シンプルな絶品カレーを自宅で楽しむことができるのだ。
基本のチキンカレーやビーフカレーに、人気のバターチキンカレー、ほうれん草カレー、ナスのつゆだくキーマカレー、ベーコンエッグキャベツカレー、カレーホットサンドなど…
自由な発想のメニューに副菜レシピまで、写真やポイントを併せて多彩に紹介している。
■どんなレシピが掲載されているのか、ちょっとだけご紹介しよう

写真:東川哲也(朝日新聞出版)
シンプル基本のチキンカレー
レ―ドルですくった際にゆるく落ちるくらいの濃度がベスト!
まずはベーシックなレシピを手順通りに作り、カレーの基本を体で覚えるべし。丁寧に作ることによって、必ず美味しいカレーに仕上がる。

写真:東川哲也(朝日新聞出版)
バターチキンカレー
トマトの水煮は、ブレンダーやミキサーで作るのではなく、市販のトマトジュースで手軽に!
日本人に大人気の定番バターチキンカレーを、トマトジュースを用いてサラサラな仕様に!コクがあるのにあっさりとした新感覚カレー。

写真:東川哲也(朝日新聞出版)
カレー味豚キムチ丼
卵黄に醤油をかけて5分待つのがポイント!
豚キムチ炒めをカレーにアレンジした、真直ぐな美味しさが大好評のレシピ。

写真:東川哲也(朝日新聞出版)
ベーコンエッグキャベツカレー
キャベツを熱する時間を短めにすることでシャキシャキ感を残そう!
カレーに溶け出たベーコンの脂の旨みとキャベツとの組合せが絶妙。

写真:東川哲也(朝日新聞出版)
サグチキンカレー
ほうれん草は鮮やかな色をキープすべく、サッとひと煮立ちさせるだけ!
基本のカレーにほうれん草を加えるだけでできてしまう、実は手軽なカレーメニュー。

写真:東川哲也(朝日新聞出版)
あっさりチキンスープカレー
骨付きの鶏肉は鶏肉専門店で買うと味に各段の差が出る!
手羽先を使うことで骨からしっかりだしが出て、シンプルながら確実に美味しいスープができあがる。
「嗚呼、またカレーが作りたくなってきた」
珠玉のカレー39レシピをご紹介
東京カレンダーの連載「小宮山雄飛の”英世”なる食卓」でも何度かカレー店を紹介させてもらいましたが、とにかくカレー好きの僕!
お店の食べ歩きももちろん、家で自分で作るカレーもまた愛着がたっぷり入り、格別の美味しさ。そんな家カレーへの入り口にしていただきたいのがこの本です。
カレーの最大の魅力はその自由さ!ということで、この本ではいわゆるインド風のカレー以外にも僕がオリジナルで考えたカレーを沢山紹介してます。例えば「ポークジンジャーカレー」は"豚肉の生姜焼き"のカレーバージョン、SNSで大反響だったホットサンドメーカーを使って作る「カレーホットサンド」、さらにパスタで食べるのが「炒めるカレースパゲッティ」など…
カレー"ライス"に限らず、僕が「カレー」と思うものを自由に紹介してますので、食に明るい東京カレンダーの読者の皆さんも、是非ぜひお家で、自由で楽しいカレーライフを楽しんでください!
小宮山氏のサイン会も開催!
明日6/22(水)19:00~
本書発売を記念して、明日6/22(水)にはサイン会を開催!挨拶のほか、インタビューやフォトセッションなどを予定しているので、興味のある人は下記URLを参照していただきたい。
-+-+--+-+-+--+-+--+-+-+--+-+--+-+-+--+-+--+-+-+-
日程:6/22(水)
時間:19:00~
場所:パルコブックセンター渋谷店 特設会場(渋谷区宇田川町15-1 パルコパート1 B1F)
URL:http://www.libro.jp/blog/pbc-shibuya/event/komiyamayuhi.php
■商品概要
名称:カレー粉・スパイスではじめる旨い!家カレー
著者:小宮山雄飛
定価:1,600円(税別)
判型:B5
頁数:112頁
発売:2016/6/20(月)
発売:朝日新聞出版
■小宮山雄飛 氏
1996年「ホフディラン」のボーカル&キーボードとして「スマイル」でデビュー。「ザ・ユウヒーズ」、「BANK$」名義でも活動。近年は子供番組へ楽曲提供を行う。
食べ歩きやカレーづくりに飽くなき情熱を注いでおり、“音楽界のグルメ番長” の異名をもつ。「東京カレンダー」「UOMO」などの雑誌に食のコラムを連載中、またNHK Eテレ「やさいの時間」にカレーの講師として出演中。
おすすめ記事
2016.05.19
銀河系最強最辛!確実にクセになる旨辛スープカレー
- PR
2023.09.26
「仕事終わりの一杯から、特別な日の乾杯にも」イタリア最高峰のスパークリングワインの魅力
2017.04.21
カレーは、オトナの食べ物です。
カレー激戦区・銀座で本当に旨いカレー3選
2015.11.15
有名バーテンダーが伝授する簡単つまみレシピ
風邪撃退にはブロッコリー!プロ直伝つまみレシピ3選
- PR
2023.09.25
シュワっと泡で乾杯!ふたりの距離がグッと近づく、青山の大人なテラス
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
2015.12.23
アメリカの人気料理番組の料理家に学ぶ、NY流おもてなしレシピ3選
2016.02.14
有名バーテンダーが伝授する簡単つまみレシピ
酒が止まらんこんにゃくレシピ!プロ考案の簡単絶品レシピ3選
2015.11.01
有名バーテンダーが伝授する簡単つまみレシピ
ホームパーティーにぴったり!しゃきしゃきレタスでプロ考案のレシピ3選
2016.12.18
東京カレンダー旬レシピ
鍋に買って余った白菜がメインディッシュに大変身! 簡単絶品の白菜レシピ3選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選
この記事へのコメント