ゲレンデ一面が黄色に染まる、幻想的でロマンティックなデートはいかが?
今年で9年目をむかえる『ノルンみなかみフラワーガーデン』が4/23(土)にオープンした。90種類100万株の”すいせん”が咲き始め、見ごろを迎えているもよう。
都心からはクルマで100分とアクセスも抜群な『ノルン水上スキー場』♪ 日本初となる”すいせん”のライトアップ&澄み切った星空の観賞会&キャンドルナイトを開催中!
夜はちょっぴり肌寒い…
だからこそ身を寄せ合いながら ”すいせん”の癒しの香りにつつまれよう
スキー場のゲレンデが一面黄色に!!
3月末までは、一面真っ白な雪で埋め尽くされていたゲレンデ(ノルン水上スキー場)が、1か月ほど経ち、一面の黄色と白色のすいせんで埋め尽くされている。斜面を効果的に利用しているガーデンは、奥行も感じられ何とも幻想的な光景なのだ。
例年、GWの終わり頃に見ごろを迎えるのだが、今年は暖冬の影響を受けて、2週間以上も早く咲き誇っている。フラワーガーデンには、すいせん以外にもチューリップやムスカリ、マリーゴールドなど様々な春の花が咲いている!
今年はナイターで花夜市も開催!
ナイター照明を使った”すいせん”ライトアップイベントは、今年で4年目になる。日本で唯一のイベントで、じわじわ~と人気が広がっている。
今年は、期間を延長し、5/3(火・祝)~5/7(土)のGW期間と、5/14(土)の営業となる。
雪国の春ならではの澄んだ星空を、ガイドと一緒に見る「みなかみ春の星の観賞会」と「キャンドルナイト」も同時開催!カップルが多数訪れる知る人ぞ知るロマンチックなイベントだ。
さらに、夜だけ花の苗を特別価格で安く購入できる「花夜市」も開催!これから夏~秋にかけて咲く花たちなので、自宅に持ち帰ってから大事に育てて、この夜の余韻を楽しんでみてはいかが?
みなかみ特産のお食事やお土産も楽しんで
お食事のおすすめは、地元食材にこだわった「春のみなかみ幕ノ内弁当」は、春の山菜や群馬のこんにゃくを使っている。ごはんは”銀ヒカリ”を、特に全国でたくさんの受賞歴がある「水月夜」を使用している。
ここでしか味わえない「すいせんソフトクリーム」や、お土産も便利な「月夜野地ビール」に「のむヨーグルト」などもどうぞ。
■イベント概要
イベント名:ノルンみなかみフラワーガーデン
*みなかみ春の星の観賞会&キャンドルナイト
<5/7、5/14 17:00-21:00>
*すいせんのライトアップ営業
<5/3~7、5/14 17:00-21:00>
*花夜市
場所:ノルン水上スキー場
(群馬県利根郡みなかみ町寺間479-139)
開催日:5/23(土)~
営業時間:open 18:00/close 21:00
入園料:900円(キャンドル募金費用)
※星空観賞会は、地元の星のガイドが春の星空を解説。
※キャンドル作成のワークショップも開催
※ライトアップとライトダウンを交互に実施
会場URL:http://www.norn.co.jp/green/