2017.03.20
ホテルのパンを自宅で食べるなんて、なんて贅沢な朝だろう!
1日の始まりは朝食からはじまる。朝食が美味しいとその日1日がハッピーになる。
美味しい朝食を食べて、その日のスタートを気持ちよく迎えてはいかがだろう。
ここでオススメするのは、1日の始まりを贅沢でハッピーなものにしてくれる、こだわりの絶品ホテルパンだ!
パンを切る前にワインのご用意を!『ペストリーブティック ウェスティンデリ』
THE WESTIN TOKYO
なんとカマンベールチーズが丸ごと1 個入っているパン。ライ麦ベースの生地にはイチジク、クルミ、干しぶどうが練りこまれており、その果実の甘さがチーズのコクと絶妙に調和。
生地は少し酸味がありチーズのボリュームに負けていない。少し温めてチーズをとろとろにするもよし、ハチミツをつけてもよし。いずれにしてもワインを欲する大人のパンである。
パンの王様、食パンの究極のカタチ!『ガルガンチュワ』
IMPERIAL HOTEL,TOKYO
イースト菌ではなく自家製酵母を使い、通常の3倍もじっくりと発酵させた食パン。そのため数に限りがあり一日10斤限定。
外はほどよく香ばしく、ふんわりかつしっとりとしたクラムは食べる者の期待を膨らませる手触り。トーストして同じショップで売られている「特選発酵バター」(¥918)をつけて食べれば、シンプルにしてとても贅沢。事前予約が確実。
メープルとナッツによる甘い誘惑『ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ』
The Peninsula Tokyo
クロワッサン生地の中にメープルシュガーとマカデミアナッツを混ぜ込んだ独自のクロッカン。
一斤型で一度焼き上げたあと、表面にメープルシロップをたっぷりしみこませ二度焼きしているのが特徴で、さらに表面に敷き詰められたアーモンドによるカリッとした香ばしさは忘れがたい食感。甘いパンでいてワインも飲みたくなる味わい。
次くる?スイーツをここでチェック!『グルメショップ by マンダリン オリエンタル 東京』
MANDARIN ORIENTAL TOKYO
バブカとは東欧ヨーロッパ発祥の甘いパンで、ブリオッシュのような生地にチョコレートやシナモンを練り込んだもの。
こちらのバブカはもちっと弾力のある生地にビタースイートなチョコレートがふんだんに巻き込まれ、トッピングのシュトロイゼル(カリカリのそぼろ)がアクセントになっている。日本ではまだ珍しいパンなので、一度試してみるならホテルへ!
この記事で紹介したお店
ペストリーブティック ウェスティンデリ/ウェスティンホテル東京
ホテルショップ ガルガンチュワ/帝国ホテル 東京
ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ/ザ・ペニンシュラ東京
ザ マンダリン オリエンタル グルメショップ/マンダリン オリエンタル 東京
おすすめ記事
2015.09.18
究極パンを自宅でパク!有名フレンチのパン屋6店舗大特集!
2020.03.18
“丸の内でお肉気分”の日に訪れたい、最高級和牛が堪能できる新店
2021.07.24
渋谷のおひとり様の日常に寄り添う店5選。サクッとディナーを楽しむならココ!
2021.08.10
パストラミ入りのダブル贅沢バーガーが、ガツンと旨い!半蔵門駅から徒歩1分の穴場発見!
2021.02.07
「良いとこ取りのコース、食べたくない?」そんな誘い文句が使える、麻布十番の隠れ家焼肉
2018.01.05
6席のみの銀座随一のプラチナシートに予約が殺到! 見たことない料理に驚きが止まらない
2016.10.27
本日恵比寿ガーデンプレイスに登場!窓外に絶景を望みつつ食す”モダン和食”はいかが?
2018.01.15
これがイチゴグルメの王様だ!女子必見の贅沢イチゴスイーツ都内最強5選!
2021.09.11
「ハラミ」がしみじみ旨い店
この店こそ「ハラミが美味しい焼肉店」の代表!塊肉から滴る肉汁の旨みが格別!
2018.05.18
女子は絶対に大好き!高級メロンをふんだんに使用した、贅沢な限定パフェを食べるならココ!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.15
ハイブラパトローラー
自称「港区で無双する女」、25歳。ヴァンクリ目当てで12歳上の経営者と交際した結果…
2023.09.17
Editor's Choice~life style~
幻想的な雲海が目白に出現!L'OCCITANEとコラボしたホテルの“映え”イベントが凄い!
2023.09.12
Editor's Choice~fashion~
フェンディから、メンズの秋冬新作アイテムが登場。お洒落な男は、小物で季節感を取り入れる!
2023.09.14
Editor's Choice~beauty~
秋は最も髪ダメージが出やすい季節!美髪を保ち続けたい人必見の、頭皮ケア3選
2023.09.15
大人の週末ToDoリスト
菅田将暉主演の映画や、世界最古のイタリアの美術館展…「芸術の秋」何をして過ごす?
この記事へのコメント