2016.02.02
普通の鍋はお断り!イマドキ女子のハートを掴むのはこんな"進化鍋" Vol.2『石頭楼 アネックス』の“石頭火鍋”
六本木
マンションの数フロアにわたる部屋を利用した石頭楼本店は、看板がない六本木の隠れ家鍋レストラン。その本店近くにあるのが、一軒家のアネックス。
こちらは2階建て一軒家にゆったりと席をとり、名物の石頭火鍋を心ゆくまで味わえる。石頭楼の石頭火鍋は、オーナーが台湾で食べて感動したという料理。
古くは韓国の宮廷料理であったというが、そこから台湾に伝わり、現在の形に。石頭楼ではさらに日本人にも喜んでもらえるように工夫を凝らし、雅で贅沢な味わいに仕上げている。
まず韓国産の角閃石で作った鍋を熱し、そこにたっぷりの胡麻油を入れて、豚のばら肉と牛の肩ロース肉を炒める。
いったん肉を取り出して鶏がらスープを入れ、具を加え、肉を戻す。一度油通しすることで、肉は煮ても硬くならず、旨みが内側に閉じ込められるという。
石の鍋でじっくりと熱を通したさまざまな具材から、旨みが出て混然一体となったスープには、最後に卵麺を入れる。
味付けはシンプルに醤油ベースのタレとネギだけ。ごま油の香りが高いこの鍋のスープは、麺との相性が抜群だ。リッチな鍋のスープを使った麺は、この料理を食べなければ味わえない希少なラーメンなのだ。
『ちゃんこダイニング桜一』の“前沢牛のちゃんこ鍋”
三軒茶屋
~肉食女子も納得の今に蘇るちゃんこ鍋~
三軒茶屋の裏路地にひっそりと店を構える『ちゃんこ桜一』。雰囲気あるその空間も相まって、しっぽりとふたりで鍋をつつきながら最高の時間を過ごすことのできる、正に隠れ家的なお店。
ここでいただけるのは、70年の歴史を誇る「ちゃんこ鍋」。秘密は12時間以上じっくりと煮込んだ秘伝の濃厚なスープにあり。オーナーの竹澤一郎氏いわく「青森十和田産の鶏のガラを最大限に引き出します。洋食のブイヨンやフォンドボーのような感覚で、スープだけでおかずになるくらいに濃厚に仕上げている」とのこと。
そんな濃厚スープに負けない存在感を見せるのが前沢牛。見た目にも鮮やかな霜降りの肉は、口に入れた瞬間にジュッと脂が溶け出してホロホロと蕩ける……「肉食女子」も納得の逸品だ。
こちらのメニューは前沢牛をベースに月替わりで具材が変化。12月は北海道産の鱈と三陸産の牡蠣、1月はあんこうや餅など、その時々の旬のものを取り入れた豪華な一品となっている。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
おすすめ記事
2016.01.26
普通の鍋はお断り!イマドキ女子のハートを掴むのはこんな"進化鍋" Vol.1
普通の鍋はお断り!イマドキ女子のハートを掴める鍋デート店4選
- PR
2023.09.26
「仕事終わりの一杯から、特別な日の乾杯にも」イタリア最高峰のスパークリングワインの魅力
2016.10.08
歓声必至!築地の裏路地にある豪快な海鮮グルメをご紹介!
2015.11.29
芸人から社長まで!著名人7人が語る「これが私の奢りの哲学」
- PR
2023.09.25
シュワっと泡で乾杯!ふたりの距離がグッと近づく、青山の大人なテラス
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
2016.01.11
小宮山雄飛の“英世”なる食卓
メニューのネーミングが凄すぎるイマドキ病院食が旨すぎる!
- 関西
2018.07.16
美味しすぎると噂の食パン専門店が梅田に誕生!風味豊かで甘さは控えめ、しっとり食感に食べる手が止まらない
2016.12.24
聖夜は泡で乾杯!ワインのプロ6人が薦める究極のシャンパンはこれだ!
2017.12.24
恵比寿の大人エリアは「新アトレ裏の坂の上」!デートに使える名店5選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選
この記事へのコメント