2015.09.19
あの人気NO.1駅弁「牛肉どまん中」になんとカレー味の新商品が!
日本各地の人気駅弁が集まる東京駅の「駅弁屋 祭」。東京駅で乗降したことがある人なら一度は立ち寄ったことがあるだろう。
そこで圧倒的なナンバーワン人気を誇る、山形県米沢駅の名物駅弁「牛肉どまん中」。“秘伝のたれ”で甘辛く味付けした牛薄切り肉とそぼろが、ふっくらと炊き上げた“どまんなか”米にたっぷりと敷き詰められた、たまらない名品だ。
その人気商品に、なんと新しく「カレー味」が登場したと聞き、さっそく取材に当たった。
こちらは今年8月の「駅弁屋 祭」の3周年を記念して開催された「駅弁大会」で初登場した新商品だという。実は、これまでも知る人ぞ知る「塩味」「みそ味」は米沢をはじめとする一部地域では味わうことができたが、今回は満を持して「カレー味」を開発し、東京進出を果たした。
なんてビールに合う駅弁なんだ!
さて、そのお味はというと…。
ひとことで言えば、日本一ビールに合う駅弁!
この新商品のカレー味弁当は、激辛までいかない上品なカレー風味の中に、かすかに感じる“秘伝のたれ”が複雑な旨みをかもし、付け合わせのカレー味のキンピラとのコンビネーションも抜群。辛さを追加したい方向けには、七味唐辛子の小袋も入っているという細やかな気づかいが嬉しい。
確かに、基本のしょうゆ味の「牛肉どまん中」も、甘すぎない“秘伝のたれ”の味付けが、ビールにでもお茶にでも合うため、大人からお子様まで幅広く愛される味わいである。
しかしこの新商品のカレー味弁当は、一度食べたら癖になる、ビールが止まらない逸品なのだ。日本人なら誰しもきっと大好きな味わい、ぜひこのシルバーウィークにご賞味あれ。
【商品情報】
「牛肉どまん中 カレー味」「牛肉どまん中」
・製造元:新杵屋(米沢駅)
・価 格:1,150円(税込)
販売:JR東京駅 「駅弁屋 祭」ほか
おすすめ記事
2015.09.09
焼肉の名門 天壇が創業50周年で初の焼肉弁当を販売!
- PR
2023.09.26
「仕事終わりの一杯から、特別な日の乾杯にも」イタリア最高峰のスパークリングワインの魅力
2016.07.08
勝てる手土産
勝てる手土産:秘書に「あの人素敵です」と伝えてもらうための夏の手土産
2021.07.24
渋谷のおひとり様の日常に寄り添う店5選。サクッとディナーを楽しむならココ!
- PR
2023.09.25
シュワっと泡で乾杯!ふたりの距離がグッと近づく、青山の大人なテラス
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
- PR
2023.09.29
【NEW OPEN】開放的なテラスは圧巻!感性を刺激する新たなホテルダイニングが渋谷に誕生!
2021.07.26
扉のレモンが目印!あの人気焼鳥店が仕掛ける、遊び心溢れる隠れ家へ彼女をエスコート
2015.07.30
やみつきグルメ!本場博多のとりかわ焼き鳥「かわ屋」が東京進出!
2015.07.18
アフター5に行きたい!六本木のド真ん中に水上ビアガーデンが誕生
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選
この記事へのコメント