2015.09.08
和食居酒屋、ビストロ、BARなど、お洒落な酒場が多く点在する渋谷・神泉。若者で賑やかな渋谷駅周辺とは違って大人の落ち着いた雰囲気が広がるエリアにその喫茶店『フレンズ』はある。
初めての人もその店のたたずまいや雰囲気にどこか懐かしさを覚える。店内には漫画や雑誌がたくさん並び、ひとりでもカップルでも美味しい洋食を味わいながらゆっくりとした時間を過ごすことができる。
この『フレンズ』には多くの著名人が常連客として足を運ぶ。たとえばテレビで大活躍しているお笑い芸人やタレントは僕らがいつも番組で観るような明るくて陽気なイメージとはまったく違って、ひとり静かに漫画を読みながら自分の時間を楽しむ。
『フレンズ』はレストラン喫茶というだけあり、フードメニューが充実している。嬉しいのは、ハンバーグステーキとナポリタン、ハンバーグステーキとオムライスなど洋食のアイコンメニューをコンボ(組み合わせ)で注文できること。
では、ここから『フレンズ』の人気メニュートップ4を紹介しよう。
この店の人気No.1メニュー、スパゲティハンバーグのせ
ハンバーグとナポリタンが見事に合体した「スパハン」(¥1200)。ハンバーグは手作り。肉はすべて国産の生肉を使用している。外側のカリカリの食感の後に肉汁がジュワッと滴る。適度な酸味が効いたデミグラスソースとの相性もいい。
その横にはやわらかめの細麺でケチャップはほどよい濃さの絶品ナポリタン。なんといってもボリューミーでしっかり腹ごしらえできるのが嬉しい。
ライスがすすむ、フワフワの絶品チキンピカタ
柔らかい鶏の胸肉をたまごに絡めて焼くチキンピカタは、洋食屋でないとなかなか出会えないメニュー。
ここのチキンピカタは鶏肉の香ばしさと濃厚なデミグラスソースとの相性がいい。一切れのチキンピカタでライスを2口、3口とかっ込んでしまう。おかずとごはんのペース配分を考えないと、気づくとあっという間にライスを平らげてしまう。目玉焼き(一ケ/¥100)をトッピングするのもおすすめ。
おすすめ記事
2020.04.29
『東カレテイクアウト』 自宅で楽しみたい東京最強グルメ!
恵比寿で人気の隠れ家『鮨 ニシツグ』がとっておきの贅沢なテイクアウトをスタート!
2022.12.28
【2022年グルメ決定版】鮨好きに最も愛された名店、ベスト8はここだ!
2015.08.03
22時入店OK!深夜のごほうびデート肉4選
2016.05.28
築地の移転までもう半年切った!今すぐ行くべき場内の名店6選
2017.12.24
恵比寿の大人エリアは「新アトレ裏の坂の上」!デートに使える名店5選
2016.06.04
高垣麗子の美チャージディナー
週末の日帰り鎌倉デートに! あの美人モデルが薦めるローカル御用達の名店特集
2016.12.10
ウニとお肉の贅沢コラボが旨すぎる! 新橋の隠れ家バルで濃厚なウニ料理を満喫しよう
2017.07.22
これぞ仲間とワイワイ楽しむ寿司屋!海外発の人気スシバーで寿司をモヒートで食べちゃおう!
2017.09.06
あなたは何軒行ったことある?これぞ麻布十番の名店リスト17選
2018.09.21
疲れた体には納豆が効く!しみじみと旨すぎる納豆グルメ6選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.04.26
【ご報告】
ヒモ同然だった元カレが、司法試験に合格。生まれ変わった彼から差し出された、封筒の中身は…
2023.05.05
甘いひとくち〜凛子のスイーツ探訪記〜
「ちょっと休んでくるね…」休日デートの途中、31歳女が涙をこらえて彼氏から逃げたワケ
2023.04.23
男と女の答えあわせ【A】
女性の家で目を覚ました瞬間に、慌てて帰った男。部屋でうっかり見えてしまったモノに驚愕し…
2023.05.14
ハワイに憧れて
離婚して10年経っても、元妻に会い続ける男。不審に思った現妻が、夫を問いただすと…
2023.04.22
男と女の答えあわせ【Q】
3度目のデートでキス。「付き合おう」と言って家まで来たのに、翌朝に男が慌てて帰った理由
2023.04.28
スモールワールド~上流階級の社会~
「花嫁は彼のこと、好きじゃなさそう」結婚式に出席した無邪気な女子が、そう思った理由とは…
2023.05.09
二世お受験物語
名門校卒だと知られた途端、教室のママ友たちの「見る目」が変わり…。“二世受験”の苦悩
2023.05.16
AM9時、六本木のカフェで
カフェで堂々と別れ話をするカップルに遭遇。思わず聞き耳を立てた女が、恥ずかしさに頬を赤らめたワケ
2023.04.27
許さない女、許す男
離婚から1年。男が初めて別れを後悔した、元妻からのLINEの中身とは?
2023.05.04
嘘
嘘:計画通り“医者”を捕まえた32歳女。しかし婚約直後、知りたくなかった彼の本性に触れ…
この記事へのコメント