コニャックのイメージを覆す、アートなボトルが登場
気鋭の現代アーティスト ライアン・マクギネスとコラボ
「HENNESSY V.S LIMITED EDITION BY RYAN MCGINNESS」
伝統があればこそ、新たな息吹を感じさせるような革新性が生まれる。今年、創業250周年を迎えたヘネシーが放つ限定ボトルの正体とは?
コニャックの魅力に開眼させてくれるボトル
イメージが邪魔をするというのはよくある話。ガウンにソファでグラスをグルグル。そんなダンディなイメージが根強いコニャックを、いまだトライしたことがない読者諸氏は多いかもしれない。
が、もし敷居が高いだけで敬遠しているなら、ヘネシーから新たに登場する特別ボトル「ヘネシーV.Sリミテッド エディション by RYAN MC GINNESS」に注目を。
ヘネシーは今年創業250周年を迎えた歴史あるメゾンだが、伝統と革新は表裏一体であることを体現し、常に新たな世界を切り開いてきた。
“21世紀のアンディ・ウォーホル”との呼び声も高いライアン・マクギネスとコラボレートした今回のボトルはその象徴であり、過去にもKaws、Futura、Os Gemeos、Shepard Faireyといったストリートアーティストたちと積極的にタッグを組むことで、ヘネシーが持ち合わせる“現代性”を雄弁に物語ってきたのだ。
ライアンのシリーズ作品「Black Holes」を取り込んだラベルには、ヘネシーの創業以来、色褪せることのないクラフトマン シップと“アート・オブ・ブレンディング”の哲学が表されている。
インテリアにもなりえる佇まいゆえ、ぜひ手を伸ばしてみてほしい。スムースな口当たりと深い余韻に恍惚とさせられるはずだから。
コニャックの新たな魅力を引き出すカクテル
ストレートにオンザロック。それもコニャックの嗜み方の一つには違いないが、カクテルの材料としても実に優秀なのをご存じだろうか。そもそもワインを蒸留して出来た酒ゆえ、ベリー系との相性は抜群だ。
左の写真はライアン・マクギネスがヘネシーのためにレシピを提案した「Black Hole pink by Ryan McGinness」。ラズベリー(5個)とパイナップル(3切れ)を潰し、ヘネシーV.S.(40ml)、シロップ(5ml)、氷と共にシェイクしたもの。
右の「Black Hole blue by Ryan McGinness」は先のラズベリーとパイナップルの代わりにブルーベリー(10個)を使って完成。見た目も味も女性ウケ抜群。
■ 問い合わせ MHD モエ ヘネシー ディアジオ株式会社 モエ ヘネシー マーケティング部 TEL03-5217-9738