2015.07.31
※こちらの店舗は、現在閉店しております。
本物のタイのインテリアにこだわったリゾート空間『ロイクラトン リゾート』
店に入ってまず驚くのが、その天井の高さ。エントランス部分がもっとも高く、20m弱はあるだろう。そこに吊るされた長く大きなシャンデリアも圧巻だ。そんな内装に加え、ウェイティングスペースがあるのもタイ料理店としては珍しい。
そしてダイニングエリアに入ると、約200㎡の店内はテーブルと机がゆとりのある配置で置かれ、パーソナルスペースが非常に広い。『ロイクラトン リゾート』の名の通り、タイのリゾートを思い出し、南国へ行きたい気分になってくるのだ。インテリア等調度品はすべてタイから買い付けているとか。
提供されるのはタイ料理×フレンチ。モダンな店内と窓からの夜景、そしてナイフ&フォークの食事ときて、ここではタイ料理店の新たな概念を覚えるはず。
高層階からの夜景を隣に伝統的なタイ料理『マンゴツリー東京』
1994年にタイ・バンコクで創業した人気レストラン『マンゴツリー』の東京店がオープンして早10年。時間が経っても変わらない上質な空気感は、そのシンプル&シックさゆえ。
当初からの常連客も多く、35歳以上の落ち着いた客層が料理とともにワインを開ける姿があちこちで見うけられる。
オーセンティックなタイ料理がモットーであり、タイから取り寄せるスパイスの風味は鮮やかかつ繊細。ときにカツオやタラバ蟹など日本の旬の食材も使用されるけれど、味付けに関しては日本人向けというよりはバンコクの本店に忠実だ。
春雨と魚介のサラダ“ヤムウンセン”の酸味と辛さを味わいながら白ワインを飲めば、タイの5つ星ホテルのダイニングに思えてくるかも。
※こちらの店舗は現在閉店しております。
繊細な宮廷料理で、味の重要な骨格を作る生の唐辛子『Rice Terrace』
宮廷廷料理を軸に多彩なタイの食文化を伝えてすでに22年。都内でも古参の部類に入る店だ。
「厳選された調味料をいろいろと使うのが宮廷料理の特徴。調理のプロセスも複雑で、そこが屋台料理とは全く違います」。そう語るのはマネージャーの榎田啓一氏。単純に比較はできないが、たとえば、ひとつの料理を作るのに、屋台料理が3種の調味料でまかなうとしたら、宮廷料理の場合10〜15種は使うとのこと。それだけ、この店の料理は複雑な旨みを宿すのだ。
辛さの決め手は生の唐辛子。この店ではメニューに、1本から3本まで唐辛子のアイコンを入れて辛さの度合いをハッキリ示しているが、その刺激はかなりのもの。
食べれば、ヒリヒリした辛さが舌にまとわりつき、数分後には目に涙、鼻もズルズル。けど、酸味や甘みもしっかり感じられるから、爽快で、もっともっとと体が欲する。
「やっぱり女性が喜びますね、うちの料理は。女性客7〜8割ですが、特に夏は多くの方が『辛くして』とおっしゃる」。
確かに、この刺激は暑い時期、クセになる味なのだ。ふたりで食べれば、壮快スッキリ、辛さの共体験で距離も縮まる。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
マンゴツリー東京/丸ビル
おすすめ記事
2017.07.21
『東カレ インスタ選手権 ~六本木編~』開催。これぞ東カレ風!な夜を過ごした貴方に、月刊誌1年分が毎月届く!
2017.04.16
恋人候補の知られざる一面が見える!見きわめ上野デートで行きたい店3軒
2016.06.08
今夜は焼き鳥で飲もう! 麻布・六本木の大人デート向きな焼き鳥店5選
2017.07.16
ビールのお供に!丸揚げ鶏にかぶりつける、都内でオススメの骨付き鶏の名店4選!
- PR
2023.11.28
港区の人気店が提案するマリアージュに感動!クラフトジン「季の美」に合う珠玉の3品
- PR
2023.11.25
ふたりの特別な夜の高揚感を底上げするイタリアン4選!圧巻のロケーションにはプレミアムなビールを
- PR
2023.11.24
オーダーするだけでスマートに見える!アメリカで話題のプレミアムウイスキーが本格上陸
2021.09.15
マッチングアプリでの初デートに!“恵比寿”で外さない「センスいい!」と評判の店6選
- PR
2023.11.22
ホリデーシーズンを盛り上げる絶品料理なら、表参道が間違いない!
2020.05.25
『東カレテイクアウト』 自宅で楽しみたい東京最強グルメ!
渡部建も太鼓判を押す!麻布十番の名店が本気で作ったテイクアウト弁当
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.11.18
あなたとのDistance
大親友の彼氏と結婚した女。「略奪したわけじゃない」と言い訳しつつも、合わせる顔がなく…
2023.11.19
Editor's Choice~life style~
イタリアの高級家具ブランドが日本に初上陸!唯一無二なデザイン性が魅力
2023.11.14
Editor's Choice~fashion~
ヴァン クリーフ&アーペルの新作ジュエリー「フルーレット」4選!優美なダイヤモンド“花冠”に注目
2023.11.16
Editor's Choice~beauty~
衣替えをするように、香水も冬用にチェンジ!寒い時期に使いたい新作フレグランス3選
2023.11.17
大人の週末ToDoリスト
虎ノ門のライトアートイベントから酒屋角打ちフェスまで。今週末サクッといけるイベント3選
この記事へのコメント