• PR
  • 台湾で人気No.1「金牌プレミアム」とは?軽い飲み口で食事に合う、台湾の国民的ビールがすごい!

    台湾でビールといえば『台湾啤酒』一択。そう断言できるほど、同ブランドは全土で長く愛される、国民的なビール。

    代表する銘柄に「金牌 プレミアム」があり、軽い飲み口とスッキリした後味が特徴。唯一無二の清涼感で、食中酒としても抜群の実力を発揮する。

    「台湾啤酒 金牌 プレミアム」330ml。「金牌」はゴールドメダルの意味でモンドセレクション最高金賞受賞を記念して命名。レトロで洒落たボトルラベルは海外向けにデザインされた特別仕様。缶もあり、どちらも日本で販売中。これほど飲みやすいビールはそうない


    『台湾啤酒』の歴史は古く、初めて現地で醸造されたビールとして1919年に誕生している。

    軽い飲み口を実現するため、当初から厳選された大麦麦芽とホップに加え、「蓬莱米」という台湾特産の米も使用。こうした製法を開発したのは日本の技術者で、だからだろう、初めてでも飲みやすく、どこか懐かしく感じられる。今や日本でも年間40万本以上を売り上げている。

    そんな『台湾啤酒』は本国でのシェアも圧倒的。一昨年の販売実績で、台湾全土の45.7%とほぼ半数を占める。

    なかでも「金牌 プレミアム」は、伝統の軽さはそのままに、よりキレのある後味を追求した代表作。実力は世界が認めており、モンドセレクションでは2022年から3年連続で金賞を受賞している。

    何より、この爽快感は暑い時季の食中酒に最高。中華のほか、揚物や煮物など和食とも合う。“食べて飲んで”を繰り返せば、これ以上ない相性にきっと手放せなくなる。

    美味しさの3つのポイント!


    ①多様な料理の魅力を引き出す、よきパートナー

    軽く、苦味がほとんどないため食中酒に向く。特に油脂分を強く感じる濃厚な料理と相性がよく、後味を洗い流して次のひと口を促す。

    ②何杯でも飲みたくなる、圧倒的にライトな飲み口

    蓬莱米とは、台湾在来稲に日本の稲を掛け合わせた一品種。ラガービールにこれを加えることでベタつかず、サラリとした軽さを実現。

    ③台湾で最も飲まれている銘柄という確固たる実績

    『台湾啤酒』は唯一の国営ブランドで人気も絶大。2023年の販売実績で台北のあるエリアに限れば61.5%と圧倒的数字を残している。

    【問い合わせ先】
    東永商事 TEL:045-625-3658