東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2025.02.02
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ
コンサル男とか散々遊んでた男子に限って遊んでない夜は家にいます!とか言う家庭的アピール女に騙される謎。
ミニスカで脚晒して「見てる見てる」とか喜んでたアホが笑
あの女よりは愛の方が賢くて男を捕まえられた(騙せた)ってことですかね
それは嬉しいボーナスポイント
ボーナスポイントて…この男の言うことなんかおかしい
言い方は悪いけど騙したってことでしょ。
そして亮太はまんまと騙された。
地元が近いからってだけで一体感感じて、料理好きって言葉を鵜呑みにして遊んでいない認定して「運命の人」ってプロポーズ…ちょろい男🤪
地元トークでかなり盛り上がり気がついた時には二人で話し続けていた。
お食事会でならわかるけど、気付いた時は二人でって最初誰かいたんか?😂 怖いんだけど。
あと、最高なギャプ に吹いた。
毎回思うけど、なんで気づかないんですかね?
校正とかしないのかな?
ちょっと読み返すだけで気づくのにそれすらしてないってこと?どれだけなめた仕事してるんだか。
「どこですか?私、夙川(しゅくがわ)です」
これ「どこですか?」までが亮太のセリフじゃないのかなぁ?昨日から気になってたけど、今日もまた出てきた。
夙川がナニモノかわからなかったから、亮太のセリフかと思いましたが、そういう意味だったんですね
で、ちょっと考えて神戸のどこなのかを聞いているのかな?と結論しました。
でもそうだとしてもわかりにくいのは確かなので「私、夙川です。亮太さん神戸のどこですか?」とするのがいいのかなと思いました。
嬉しくて、つい意気込んで話している様子が伝わる表現です。
彼のタイプの女性を演じてせっせと尽くして手料理も振る舞って結婚に漕ぎ着けた途端、あんたに尽くす人生なんてまっぴらとか言い始めて、料理も冷凍パスタを温めてパックごと渡す豹変ぶり。平気で浮気もする怖い主人公....
たまたま地元が近かったから盛り上がっただけ
愛本人が「今まで上手くいかなかったのにどうして彼とはこんなにもスムーズにいったのか自分でもわからない」て言うてましたやん🤪
“とにかく可愛い子が多い。「今までどこに隠れていた?」と問いたいくらいレベルが高い”ですし“別に、タイプに完璧にマッチしなくても良い。けれども、ある程度自分のタイプかどうか…というのは大事だと思う。その点、マッチングアプリはそもそもの基準をクリアしているので安心できる”わけですからね。
年収とか?年齢もまだ若いほうがいいとか?外見ももっと目が大きいほうがいいとか?スタイルとか?
なんかとても自分を上に見てるよね。
ただの希望、妄想、思いこみでしょ。
おめでたい男。
東京に出てきていて、地元が同じで沿線同じ、中高や育ちの環境が近い、一緒に楽しめそうな趣味もあって見た目もストライクゾーン同士なんて、砂浜でコンタクト探すレベルの難しさでは?と思いました。この感覚って、それなりの環境で育っ方人あるあるだなと思いました。
長い婚活地獄を抜けて合う人に出会えたことは良かったねって思うけど、結婚を決めることができたコツは?の答えにはなってないってことを皆さんは指摘してるんだと思いますよ。
断られるのが怖いから自分からは2軒目に誘えないってこと?だからこのまま解散したくない相手なら向こうから誘ってほしいって?情けない男だね。
この男、飲み会は疲れる家にいるのが好きという愛の言葉を真に受けて遊んでない認定してたけどさ
女から2軒目に誘ってき...続きを見るたら「この子遊び慣れてるな」って思う可能性もあると思うけどそこは大丈夫なのね。都合のいい解釈だこと笑
亮太も食事会や知人の紹介などを嫌になるほど経験してきたけどやはり成婚には至っていない。
そんな2人が同じ地元ってだけで気が抜けるほどあっけなく結婚を決めた。それだけのアンサー。
なら、結婚したけりゃ県人会にでも入ればいいんじゃない?ってなるわ🤪
はい!ハイブラ一旦排除作戦成功!!
ちょっろ🤪
彼女の作戦は基本的にはずっと変わっていないんだろうけど、ハマる人にはハマるってことでしょうか。同じことしても信じてくれない場合もあるだろうし、ここで受け入れてもらえたってことが注目すべきことで、自分らしくやっていたらいつか報...続きを見るわれる時が来るかもしれないってことでしょうか。
むしろ決断できない時点で、男性は「何か違うかも」とか「もっといい人がいるかも」など、心の中で何かしらの迷いがある証拠だ…
いやいや、出会って1ヶ月で結婚の決断なんて普通はしません。
めっちゃドヤってますけど、早計、浅慮、非常識なだけだと思いますよ。
でも、「お金がかかる感じがしない」
毎月、ハワイにゴルフに行ってたら?
でも、「遊んでそうで、遊んでない」ゴルフは、女ばかりなの?ゴルフ終わったらすぐに帰るだけ?
確認した?
まあ、この男がそう思って安心したのなら、仕方ないけど、あとからいろんなことが分かってきて、思ったのと違ったとなることを心配します!
旅行とゴルフが趣味って時点でお金はかかる笑
もしくは、自分の趣味と同じだから「かかるお金」に入らないとか?もし自分がインドア人間だったらどうだったんだろ?
亮太って単純でおめでたい男だと思う。物事をあまり考えてない。ちょっと考えれば矛盾だと思うことも自分に都合よく解釈してる。誰だって(特に最初は)いいように見せようとするもんなのに、1、2回デートしただけで「お金がかからない、真面目、遊ん...続きを見るでいない」→「運命の人!」→プロポーズ→ダラダラするのは迷いがあるから!決めるときには即決める!(ドヤ顔)
まんまと愛の策略にはまってる笑
ま、自分で決めたことだから亮太がいいんならいいけど、後で絶対もめる!に1票笑
しかもそれを教訓のように書かれても....
どんな文章を書かれても批判通り越して中傷されてしまうのですね。