東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
男と女の答えあわせ【Q】
交際3年。32歳の結婚願望強めの彼女にプロポーズをしたのに、男が振られたワケとは
コメント
2024.11.30
男と女の答えあわせ【Q】 Vol.244
交際3年。32歳の結婚願望強めの彼女にプロポーズをしたのに、男が振られたワケとは
#小説
#ストーリー
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
寂しいも言わないし面倒な連絡を一切してこない…
百合は二股してたから。
2024/11/30 05:12
50
返信する
No Name
...
百合の中で結婚する期限を設けていて焦っていたとか。だから忙しいフリして内緒でアプリに戻り結婚前提に付き合える人を探してたのかも? 隆史もちょっと待たせ過ぎたけど転職があったなら仕方のない事だし、マメではないと言いながら随時報告や相談はしていたならそこまで悪いとは思わなかった。百合の身勝手なアンサー記事で明日のコメント欄荒れそう🤣
2024/11/30 05:55
38
返信する
No Name
...
期限については例えば、子供3人欲しいからとか何か理由を付けて、“あと1年以内にプロポーズしてもらえないなら別れる” 位伝えてもいいと思いますけどね。その代わり、転職で大変な彼を全力で(笑) サポートしてたら良かったのかも。 あと、たまにならさみしいな♡位は言っていい!!
2024/11/30 06:19
25
返信する
No Name
...
ハキハキしてて男勝りな女子がふと寂しいなんて言ったらギャップ萌えなんじゃない?
2024/11/30 10:50
8
No Name
...
隆史が気の毒.....
2024/11/30 05:40
34
返信する
No Name
...
彼が全面的に悪い訳ではないと思いました。お互いのタイミングが合わなかっただけで。
2024/11/30 06:09
35
返信する
No Name
...
とにかく遅いよね。タイミングが大事だから。結婚したい気持ちになってる時に待って待ってと待たされて、忙しくてほっとかれて。きれいな、わがままも言えないようないい子なら他の男がほっとかないよ。
結婚は転職後落ち着いてからでいいので、早いタイミングで婚約指輪買ってあげてたらこんなことにはならなかったと思うよ。
2024/11/30 05:32
28
返信する
No Name
...
ダラダラしたから家族化しても性欲やトキメキがなくなったとかじゃないかなー
2024/11/30 06:39
12
返信する
No Name
...
他の男と付き合い始めるなら、彼とはきちんと別れてからにしたほうがいいと思います!
2024/11/30 06:43
22
返信する
No Name
...
もしも待たれへんと思った段階で「転職するからもう少し待って」と言われたなら、そこで腹割って話せよなぁ。「わかった」とか言うなや、このビッチが。
2024/11/30 06:52
16
返信する
No Name
...
待ちくたびれたって事? 百合もよく分からない。「隆史といるとノーストレスなんだよね。とにかく居心地が良いし」って、結婚の圧力はかけるけど基本言いたい事言えない関係ならストレスだと思う。寂しいすら言わない?言えないなんて....イライラも募るばかりで浮気に走ったんだろうね。
2024/11/30 05:39
28
返信する
No Name
...
夕食の片付けをしてる時にふと伝えただけで、改めてプロポーズするつもりでいた段階なら正式に婚約をした訳ではなかったって事だね。
待ちきれなかったのかもしれないけれど、だからと言って二股かけて彼を傷つけていい事にはならないし。どうなんだろうね? 誰も知らない本当の理由が、百合に借金が有ってとか隆史のワキガが気になってとかだったら笑えないけど。
2024/11/30 06:03
27
返信する
No Name
...
逃げるなら今しかないと?
2024/11/30 08:11
11
返信する
No Name
...
3年ならそんなに長いとは思わないけれど、百合の中では、長い春と決断したのかな?
まあ2人のタイミングが合わなかっただけだと思いますけどね
2024/11/30 07:39
21
返信する
No Name
...
待たせすぎな気もする。結婚するする詐欺じゃないかと思われていて、プロポーズのタイミングが「今更」だったのかも。
2024/11/30 05:47
18
返信する
No Name
...
隆史の転職するタイミングが、百合には結婚を先延ばしする言い訳みたいに思えたんだろうか。本当にプロポーズされると思わず他の男性との出会いを探し、隆史よりも意気投合する人に出会えたのかな。
2024/11/30 06:09
14
返信する
No Name
...
隆史よりも稼ぎのいい人に出会えたのかな。
2024/11/30 06:13
11
返信する
No Name
...
お互いに忙しい期間に 心も自立した女性になってしまったのかな、、「結婚したいと焦っていたわたしは子供だった。今のわたしは 仕事もキャリアも未来への希望しかない」とか、、💦
2024/11/30 09:18
8
返信する
No Name
...
百合は我慢していたのだね。
隆史の家でのご飯後の片付けを百合だけがやっていた事が気になった。
隆史の百合を大切にしていた感が伝わらなかった。
年齢的な結婚願望強めと言うより、隆史との交際での進展を望んでいたと感じたけれど。マッチングアプリ利用で重点を置いた目的が何かによるのかな。
2024/11/30 10:42
7
返信する
No Name
...
ふたりの結婚の考え方も始めからずれていた中、出会いから環境が変わって、仕事含めお互いも変わっていって、それでも大きなケンカとかないからズルズルしてた。
同じ状況だけど、きっと彼は上手く行っていると認識し、彼女は冷めてきていた。そこに彼の決定的な言葉「結婚」が、ふたりの違いを明らかにしちゃたんじゃないかな?
もっとちゃんとコミュニケーションがあれば…って思うけど、難しいですね。
2024/11/30 09:33
6
返信する
No Name
...
長過ぎた春だった
2024/11/30 12:45
5
返信する
No Name
...
もしかして既婚者だった?
2024/11/30 05:16
2
返信する
No Name
...
❌
2024/11/30 06:07
19
返信する
No Name
...
⭕️
2024/11/30 10:27
1
返信する
No Name
...
この連載は、告白もプロポーズも男性側からが基本でいつも違和感ある
2024/11/30 09:55
1
返信する
No Name
...
もしかして、二股していた?
2024/11/30 10:28
1
返信する
No Name
...
❌
2024/11/30 10:28
1
返信する
No Name
...
⭕️
2024/11/30 10:28
2
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.3
不易流行
大人の男こそ【HERMESクロシェット】を!上質な革アクセで“普通の服”がこなれ感ある着こなしに
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
百合は二股してたから。
ハキハキしてて男勝りな女子がふと寂しいなんて言ったらギャップ萌えなんじゃない?
結婚は転職後落ち着いてからでいいので、早いタイミングで婚約指輪買ってあげてたらこんなことにはならなかったと思うよ。
待ちきれなかったのかもしれないけれど、だからと言って二股かけて彼を傷つけていい事にはならないし。どうなんだろうね? 誰も知らない本当の理由が、百合に借金が有ってとか隆史のワキガが気になってとかだったら笑えないけど。
まあ2人のタイミングが合わなかっただけだと思いますけどね
隆史の家でのご飯後の片付けを百合だけがやっていた事が気になった。
隆史の百合を大切にしていた感が伝わらなかった。
年齢的な結婚願望強めと言うより、隆史との交際での進展を望んでいたと感じたけれど。マッチングアプリ利用で重点を置いた目的が何かによるのかな。
同じ状況だけど、きっと彼は上手く行っていると認識し、彼女は冷めてきていた。そこに彼の決定的な言葉「結婚」が、ふたりの違いを明らかにしちゃたんじゃないかな?
もっとちゃんとコミュニケーションがあれば…って思うけど、難しいですね。