2024.10.20
インスタを見て、はたまたお話をして、気づく。「女性モデルって韓国グルメが好きですよね」と。
そこで、編集部・船山が韓国好きの女性モデルに話を聞き、韓国グルメとの関係を探ってみた。
◆
東京カレンダーアプリ(iOSの方・Androidの方)なら、発売中の月刊誌最新号の電子書籍がどこよりもお得に購入いただけます!また、この記事から1クリックで、レストラン予約サイト「グルカレ by 東京カレンダー」へ。すぐに店の予約ができます!
美女モデルが考える韓国グルメの魅力
今回、自他ともに認める韓国グルメ好きな4名に登場を願った。
1984年生まれ、新潟県出身。『MORE』専属モデルを経て、雑誌、TV、CM、広告と幅広く活躍中。毎年冬にはキムチ作りに励む。
【思い入れのある一軒⇒とんちゃん 恵比寿店】
「週3で通っていたほど大好き!サムギョプサルの付け合わせが私的に日本一。珍しいエゴマのスンドゥブがあるのも魅力的」
1989年生まれ、福井県出身。2009年よりモデル活動スタート。雑誌『Ray』の専属モデルをはじめ、雑誌、CMなどで活躍中。
【結局ココ!な頼れる1軒⇒チャカン食堂 別館】
「新大久保で大好きなお店。フルタイムでやっていて、韓国人のお客様もいっぱい。メニューも豊富でどれを食べても美味しい!」
1998年生まれ、栃木県出身。イランと日本のハーフ。ペルシャ語と日本語の2ヶ国語を話し、SNSではファッション、グルメなどを発信。
【夏のかき氷の定番店⇒ソルビンカフェ 新大久保本店】
「夏になると必ず訪れる有名店です。かき氷に丸ごとフルーツを使っているメニューもあり見た目もすごい映えるし、すごく美味しい!」
1998年生まれ、東京都出身。モデル・女優。映画『ひるなかの流星』やドラマ『どうか私より不幸でいて下さい』などに出演。
【シェフの味にハマった1軒⇒セマウル食堂】
「私が好きな韓国の有名な料理家ペク・ジョンウォン先生のお店です。このお店のヨルタンプルコギの味付けがとても美味しいです」
◆
まず、韓国グルメにハマったきっかけを聞くと、ドラマや音楽に触れて、という声が多かった。
そこから、韓国料理店に行ったり、韓国のインスタントラーメンを食べたりすることで、深い沼にハマっていったという。
改めて、韓国グルメの魅力を聞いてみると…。
「上京してきて、韓国料理を初めて食べました。サムギョプサルだったんですが、もう旨っ!ってなって、元々、濃い味好きで。生野菜は苦手だったんですが、お肉となら食べられるし、いいじゃん!って興奮したのを覚えています」(鹿沼さん)
「仕事柄、炭水化物は控えるようにしているので、お肉や野菜でしっかり満たされるのは嬉しいです」(小山さん)
「とにかくおかずがたくさんで嬉しい。野菜多めなので、いつもおかわりしちゃいます」(神田さん)
なるほど、皆野菜を豊富に摂取できる点に魅力を感じているのか。
体形維持を命題とする女性モデルという職業柄、“太りにくい食”は喉から手が出るほど欲するもの。そこに韓国グルメが当てはまる。
さらには、韓国グルメの根っこにある発酵や熟成に目を向けるようになるという。
「韓国の人が美しいのって、何より食生活が要因なんだって気づいたんです。韓国に行くと毎食のようにキムチを食べていて、そういった食習慣が美しさに通じているのかなって思いました」(マヘリさん)
「毎年キムチを作るぐらい好きです。発酵や熟成はお肌や腸活にも効きますからね」(神田さん)
陶器のような美肌や引き締まったボディは、努力の賜物でもあるが、それだけでは到達し得ない。美への探究心もまた、韓国グルメにハマる要因といえるだろう。
最後は角度を変えて、彼女たちの生活スタイルとの親和性を考えてみる。
「特に何を食べると決めていなくても大久保に行って、ピンときた店に入ります。通し営業が多いし、席数が多い店が多いのですぐ入れるのもいいですよね」(鹿沼さん)
仕事柄、先の時間が読みづらい彼女たちにとって、大久保にいけば、どの時間帯でも美味しいものにあり付ける“とりあえず、大久保!”な部分も大きいという。
ということで、色々と話を聞いてきたが、味の美味しさはもちろん、美容面でも魅力的。
生活スタイルにもマッチするとくれば、韓国グルメに女性モデルが夢中になるのは当然。美女を誘うなら韓国グルメが正解なのだ。
さあ、月刊誌最新号「池尻・三宿の誘惑」を今すぐ手に入れよう!
今月の『東京カレンダー』は「池尻・三宿」を大特集。いま東京で最も旬で刺激的な街の魅力をとことん紐解いた!
月刊誌『東京カレンダー』は、毎月21日頃(9月は21日)の発売です。お近くの書店、コンビニでお求めいただけます。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
また、買いに行く時間がない方、近くのお店で売り切れてしまっている方には、インターネットでの購入もお勧めです。
⇒通常版はこちらから
⇒特別増刊はこちらから
最新号も過去号(約10年分)も、東カレアプリ内のコインで購入するのが一番お得です!(通常版のみ)
⇒アプリでのご利用はこちらから(iOSの方・Androidの方)
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
おすすめ記事
2021.05.10
「自分の武器って何だろう…?」足立梨花を救ったのは、あの国民的ドラマへの出演だった!
- PR
2025.02.21
ラグジュアリーホテルに、驚きの価格で宿泊できる!東カレ副編集長も大注目の“新サービス”とは
2016.12.31
東洋経済
月80時間の残業を超える社員がいる企業が「54%」。日本のホワイトカラーの働き方の特徴とは!?
2019.07.27
今田美桜をラグジュアリーホテルへ連れ出したら、初めて見る色っぽい表情にときめいた!
- PR
2025.01.23
代官山で晴れやかに乾杯!東カレ初の「クラフトビールナイト」の全貌をレポート
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2023.01.26
CAのリアル
「もっとイイ人いるかも…」婚活戦線から抜け出せない、リアル過ぎるCAの本音
2015.05.10
How to be TOKYO GENTS 東京人よ、紳士たれ!
バーベキューこそゴー☆ジャスに! こだわりギアで一段上の世界へ
2021.08.29
東カレ週間占い
【8/30(月)~9/5(日)】12星座別に、あなたの1週間の運勢をチェック!
2024.04.26
大人の週末ToDoリスト
GWは東京でヨーロッパ旅行気分! 『イタリア展 2024』や『フランス展 2024』などイベント3選
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ