2023.10.27
国宝・青不動を祀る京都・東山の天台宗青蓮院門跡・将軍塚青龍殿。ここで6月、高級シャンパーニュのトップブランド「ドン ペリニヨン」のイベントが開催された。
フランスからドン ペリニヨン醸造最高責任者のヴァンサン・シャプロンが来日し、長谷川京子や井浦新などのセレブリティも参加。 12月から順次発売予定の「ドン ペリニヨン ロゼ ヴィンテージ 2009」が一足早く、『NARISAWA』の成澤由浩シェフによる一夜限りのディナーを彩った。
「ドン ペリニヨン」の世界観が体感できるスペシャルイベントに密着!
「ドン ペリニヨン レベレーションズ 2023」と名付けられたこのイベント。開催は世界で2か国のみに限定された。ヨーロッパはイタリアのベネチア、アジア・アメリカは日本の京都で開催され、各国から100名ほどのシェフやプレス、セレブリティらが集結。
テーマは「From Matter to Light ~物質から光へ~」。「すべての始まりは自然であり、自然は物質を生み出す。そして、人間の創造力により、物質は変化を経て、光へと昇華する」という、ドン ペリニヨンの創作活動と同じように、物事の本質を見極めることに長けたシェフとして、日本は『NARISAWA』の成澤由浩氏、イタリアは『ル・カランドル』のマッシミリアーノ・アライモ氏が選ばれ、このプロジェクトに招かれた。
あいにく梅雨の季節で空には重たい雲が垂れ込めながら、雨だけはどうにか避けられそうなこの日、「フォーシーズンズ京都」に参集した一行は車に分乗し、イベント会場の将軍塚青龍殿へ。
京都・東山の天台宗青蓮院門跡・将軍塚青龍殿。将軍塚とは、桓武天皇が平安京への遷都の際、都の鎮護のため鎧甲を着た将軍の像をこの塚に埋めたことに由来する。
その将軍塚がある場所に、2014年、移築再建されたのが青龍殿。国宝の青不動を奥殿に安置し、大舞台を新築。大舞台からは京都市内を一望可能だ。
歴史的で精神性の高いサイトが選ばれたのもドン ペリニヨンならでは。
ベネディクト会の修道士、ドン・ピエール・ペリニヨンがシャンパーニュ造りを極めた場所も、カトリックの歴史的、宗教的、精神的なスポットであるオーヴィレール修道院であった。
そして、ドン・ピエール・ペリニヨンの志を受け継ぐ、ドン ペリニヨン醸造最高責任者のヴァンサン・シャプロン氏が登場。
青龍殿の中では、ドン ペリニヨン アッサンブラージュ 2022の創造プロセスがエキシビジョン形式で公開された。
2022年のクリエイションのテーマは“即興性”。「あまりに予測不可能な自然に直面したため、柔軟な対応が必要だった」とシャプロン氏。
ドン ペリニヨンの醸造スタッフとまるでジャズセッションをするかのように即興で対話を重ね、2022年のアッサンブラージュを完成させたという。
その後、京都市街を見下ろす大舞台へと移り、宙に浮かんだグラスに注がれたのは、ドン ペリニヨン アッサンブラージュ 2022の即興バージョン。瓶内二次発酵前の非発泡性ドン ペリニヨンである。
泡はなくともそのワインからは、リッチネスとテンション、パワフルさとエレガンスといったドン ペリニヨンらしい逆説的な二面性が感じられたのは驚きだった。
おすすめ記事
2023.07.18
Editor's Choice~fashion~
ブルガリの腕時計「アルミニウム」の新作!夏のカプリ島を想起させる“青色ダイヤル”に注目
- PR
2025.02.21
ラグジュアリーホテルに、驚きの価格で宿泊できる!東カレ副編集長も大注目の“新サービス”とは
「10億円プレイヤー」日本に何人?企業の報酬開示で明らかに...!
2022.04.01
不動産選びの答えあわせ
年収1,500万超のハイスぺ男子の婚活に異変。“恋愛と不動産”にまつわる最新事情とは
- PR
2025.01.23
代官山で晴れやかに乾杯!東カレ初の「クラフトビールナイト」の全貌をレポート
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2017.06.11
What Is Hip?
What Is Hip?:「だから私は、お尻を鍛える」美人モデルの桁外れなこだわりとは?
2023.11.30
Editor's Choice~beauty & wellness~
クリスマスや忘年会のプチギフトに最適!今年お世話になった人へ、気軽に渡せるコスメ3選
2015.06.07
How to be TOKYO GENTS 東京人よ、紳士たれ!
【一生モノを清水買い!】唯一無二! フェンディの名作バッグ
2022.02.24
成功者が実践する “稼ぎ生活”
やっぱり孫正義はスゴかった!マネジメント層に聞いた、尊敬する“名経営者”ランキング
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ