東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2023.08.27
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
私は女性ですが、男性側の感覚と同じです。手土産や裸足で他人の家に上がらないのはマナーだと思いますし、旅行代も折半までしなくとも少しは払わないと落ち着かないです。
私は素足で行かないしお土産も事前に用意します。
でも旅行代金はこれまでの彼氏や夫で払ったことないのでこれからも払うことは無いと思います。
彼氏や夫が払って欲しい派ではないからです。
定年延長される予定の夫婦です(笑)が付き合っているときから割り勘です(笑)初めにお金のことを話すことも大事かと。まぁ今の時代全部男が払うってことあまりないかと。よほどの高給取りでないとって思うのは私だけかなぁ。
娘役夫婦も旅行でも旦那さんが支払っても割り勘ではないですが後で娘がちょっと支払ってるようです。
いや、その前に藍の常識が無さ過ぎるから。
って話は別個に切り離して考えるべきかと思いました。
①は常識がないので結婚相手として論外となるのは納得。
②は2人の問題。経済力や二人の関係で変わってくる。
女性が食事代や旅行代金を出すと言うと嫌がる男性もいるし、出して欲しいと思う男性もいる。旅行の計画段階でクリアにしておくべきでしょう。とにかく後からグジグジ言...続きを見るうのはダメ男。
しかしそんな人を選んでしまった彼の目が節穴だったのでしょう。
生活、子育てが始まる前に気づいて良かった。
厳しい事いうと、三和土にも上座、下座があるから、躾しっかり受けているかを見られる。
母方の祖母の実家は、三和土に畳使われていたから、かなり苦労した。
なかなか言い出せないものだよ。
結婚前提の付き合いなのに、日頃のデート代も全く払わず、旅行も出してもらって当たり前みたいなスタンスの方がありえないと思う。
旅行の割り勘なんてナンセンスだな。
でも、女性の方の肩を持つコメントも散見されていてびっくりしました。
早い段階でお会計については話し合うべきだったかな。