東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
男と女の答えあわせ【Q】
「私のこと、もう女として見れないの?」出産してから、夫に触れられない妻の不満に夫は…
コメント
2023.06.03
男と女の答えあわせ【Q】 Vol.166
「私のこと、もう女として見れないの?」出産してから、夫に触れられない妻の不満に夫は…
#小説
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
本人にとってみればどうしても外せない大事な会食だったし嘘もついてないのに、妻に何時だと思ってんだとブチ切れられて、呑気に飲んで来やがって女でもいるんじゃないかって疑われ…私がこんなに頑張ってるのにどうしてくれるのって怒られたら、もう女性として見れなくなる。
2023/06/03 05:22
72
返信する
No Name
...
とりあえずウザいのよこの妻
2023/06/03 09:43
31
返信する
No Name
...
ウザ過ぎた!うん。
そういうことじゃないんだよーとか色々言ってももう、女として見られず抱けなくなったんだから。
2023/06/03 11:40
21
No Name
...
夫目線で言えばそうなんでしょうね。
妻からしたらそういうことじゃないんだよー
2023/06/03 10:40
35
返信する
No Name
...
された側の気持ちよりも自分の気持ち優先な意見ですね
2023/06/06 13:31
0
No Name
...
ホルモンだから、妊娠だから、、、、
しょうがないって言葉ってどこまで有効なんですかね
2023/06/06 13:32
0
No Name
...
妻が自分勝手過ぎるのも原因かと。
2023/06/03 05:34
69
返信する
No Name
...
お前のタイミングで焦って迫られてもねぇ。と言うか二人目は考えてないのかな?そこから話し合ったらどうだろう。
2023/06/03 05:47
43
返信する
No Name
...
お前のタイミングじゃなくて医師から言われるんですよ、この日ねって。それが不妊治療なので。
2023/06/03 06:34
40
No Name
...
今、不妊治療中ではありませんが。🤣
2023/06/03 06:43
35
No Name
...
今不妊治療で悩んでるのではなくてレスで悩んでる訳だから。今まで全くしてこなかったのに、自分に余裕ができたからいきなり夫を誘っても戸惑うわな。
2023/06/03 06:56
39
No Name
...
6:34さん、ちゃんと読んでないね!すごい勘違い。
2023/06/03 14:04
14
No Name
...
大変だから八つ当たりしたくなる気持ちはわかる。
親にも頼ってなさそうだし。
元サッカー選手の⭕️山さんがインスタで育児について毎日長文書いてるけど、旦那さんやご両親と一緒でもホント大変そうよ。
2023/06/03 08:30
15
返信する
No Name
...
旦那さんは、2人目の催促、打診と捉え警戒している??
1人目を授かり、現在に至るまで妻の意向を尊重した結果、同じ事をもう一周は無理と内心思っているとか??
2023/06/03 13:49
9
返信する
No Name
...
よく聞く話だけど、妊活のためになってしまっている、そして、妻が母親になるので女として見れなくなって出来なくなる典型的パターンかな。
妊活、出産、子育てと女性ばかりが頑張らないといけないのでとても不公平だなと思うが、このケースで言うと女性側が少し子育てに落ち着いて女として見てほしいと思った時には、男性側は3年以上色んなことに我慢してきて、レスの生活に慣れているので、急に迫られてもと言う感じだと思う。
...続きを見る
こう言う場合は、まずは親等に子供を預けて二人でデートをして結婚前の気持ちに戻れるシチュエーションを作ってみる、それでも無理ならレスをどう解消していくのか、お互いに真剣に話し合って歩み寄らないとなかなか解決できないのではと思う。
2023/06/03 05:17
55
返信する
No Name
...
男性ですが子育てめちゃくちゃしました。女性ばかりが大変というのは言い訳でやろうと思えば絶対できます
2023/06/03 09:44
23
返信する
No Name
...
わかる!いきなりやろうと言われてモーションかけられたらキモって思うくせに、自分の時はそれでいいと思ってるのが間違い。せめて自分がして欲しいお膳立てや時間かける頑張りをしなよって話。例えば2年放置したなら、2年掛けて男女の関係性取り戻すくらいの気概が大切だと思うけど。
2023/06/06 13:38
0
返信する
No Name
...
妊娠してから今の今まで夫から触れられた事が一度も無かったのか、それとも夫からの誘いを拒んでいた時期があったのか、それによっても変わってくると思う。多分浮気はしてなさそう。
2023/06/03 05:31
43
返信する
No Name
...
不倫はしてないけど、たまに風俗へ通ってたとかなら許せるのか?笑
2023/06/03 05:44
20
返信する
No Name
...
2年の不妊治療の内、タイミングをやった期間がどれくらいだったのかな。。
タイミング期間が長ければ長いほど、義務のようになって行為が嫌になってくる。
女だけど私がそうだった、、
2023/06/03 10:31
13
返信する
No Name
...
それと、口うるさくヒステリックに文句言われているうちに女として見れなくなったのとが重なって、なのに葵は自分の都合でモーションかけてくるからもう無理ってなったのかも。
2023/06/03 14:10
15
No Name
...
久々に育児ネタきたな😔 以前はものすごいコメント数でしかも荒れまくったけど…最近は全然だよね。葵がガミガミ言い過ぎてたからもう女性として見れなくなったとかかな?
2023/06/03 05:15
41
返信する
No Name
...
産後2年以上経ってるようだけど、体型維持のため何かしてるのかな? すごい太り過ぎてるならもうダイエット始めてもいい頃だし。
2023/06/03 05:41
32
返信する
No Name
...
産後間もないなら仕方ないけど、かなり経ってるのにずっとオンナを捨てました状態だと、やりたくなくなっちゃうよ。
2023/06/03 13:28
9
No Name
...
妊活って、愛の結晶を授かる為のものなのに、夫婦仲悪くなるよね。男と女では、妊娠出産に対する意識が違うから仕方ないのかな。
そして、出産後に見た目も性格も変わった妻を愛せなくなった、というオチも良くある。裕樹も経営者でお金があるなら、たまにでいいからベビーシッターを頼んで、葵の心身をメンテナンスする時間を作って欲しい。心に余裕が出来てきたら、優しくなれるはず。
2023/06/03 05:38
28
返信する
No Name
...
ダンスは うまく踊れない
あまり 夢中になれなくて
この曲が聞こえてきた。(あなたがしてくれなくても より)
2023/06/03 05:23
26
返信する
No Name
...
レスの被害者は双方だって言ってましたね!
2023/06/03 11:23
10
返信する
No Name
...
卒乳前は旦那さんから誘われても拒否の一点張りだったんじゃないのかな?葵が忘れてるだけで。ゆうくんはきっとすごく心が折れたんだよ。あのドラマでもそうだけどずっと拒否してた側が一転拒否される側になる。よくある話だね。逆の立場になって、ようやく心が張り裂ける気持ちが身ににしみて分かると言う…。しかし時既に遅しみたいな。
2023/06/03 15:48
10
返信する
No Name
...
コレは葵はさほど悪くないと思うなぁ。
育児疲れでイライラして当たり散らすのはよくないかもしれないけど、発散するところがないからそうなるよね。ダンナは外に出て、仕事とはいえ飲んで帰ってくるし。
2023/06/03 07:21
26
返信する
No Name
...
妻が悪い悪くないどはなくて、夫が妻を抱けなくなった話なのよ。笛吹けど息子踊らず状態なのかなと。
2023/06/03 07:47
13
返信する
No Name
...
だから夫が妻を抱けなくなったのは、妻に原因があるのでは?というのが論点だったら、妻は悪くないんじゃないの?ということかと…
2023/06/03 08:39
12
No Name
...
結局夫の気持ちの問題が大きいから、妻が悪くなくてもレスになる夫婦はごまんといるね。
2023/06/03 11:21
12
No Name
...
私も同じようにイラついてた。
今振り返ってみても、晩ご飯用意してるのに好きなように飲んで帰ってきてたのは嫌だなぁ
で、大変なら晩ご飯用意しなくていいよって言われて、余計に腹がたった
2023/06/03 09:10
10
返信する
No Name
...
葵の裁判やってる訳じゃないし、悪くなくてもsexしてもらえなくなったのだからこれからどうしようって話!! 例えば妻には全く非がなくても出来心から浮気しちゃう男もいて、それでもバレないよう妻と出来る人と浮気相手としか無理な人とに分かれる。
2023/06/03 14:07
11
返信する
No Name
...
誰も裁判なんてやってませんよ。
2023/06/03 20:16
2
No Name
...
葵がさほど悪くなくてももうレスなのなってしまったんだから…家族としか見れなくて拒否されてるんだから仕方ないですよね。仕事とはいえ飲んで帰ってくる。だから何?
2023/06/03 22:22
4
返信する
No Name
...
不妊治療って大変だからね。この二人はタイミング法だけだったのかな。それでも女性は注射に通って内診して辛い思いしてその日に賭けるから強く言ってしまう。男性側も義務になってしまって辛くなる。子育て中も寝不足だったりホルモンの関係で母親はイライラしちゃうし。それも仕方ないんだけど、それで奧さんを女性として見られなくなる男性も多いんだろうな。切ない。
2023/06/03 05:41
23
返信する
No Name
...
命懸けで子供を産んで、必死に子育てして、いい母だと思うけど。
でもいい母であればあるほど、男性が求める性的な魅力は無くなっていくからなあ。
2023/06/03 06:58
22
返信する
No Name
...
不妊治療含め、自身の希望通りに人生進めているのに、
冒頭の私達、なんで一緒にいるんだろう…って言葉を旦那に言える葵が人として無理。
2023/06/03 13:54
6
返信する
No Name
...
この人専業主婦かな? 稼いできてくれて何の不自由もない生活が出来てるのに、その聞き方はNGですよね。
2023/06/03 14:13
11
返信する
No Name
...
まずは子供預けて2人でゆっくりディナーかランチするところから始めればいいと思う。
お出かけってなると女性側もお化粧したり新しい服買ったりするし。
今は一時預かりとか託児つきの習い事が充実してるからデートもしやすいよ。
2023/06/03 08:19
5
返信する
No Name
...
よくきくパターンですね。
何でなのでしょうね。自分だけが大変って思ってしまう女。私もそんな風に思った事あるけど…。でもそれは子育て経験してる女性は一度は抱える葛藤だと思う。
この夫婦。お互いの歩み寄りがなくなってしまったんだろうね。
そりゃ、旦那は妻を抱きたいって思うのは正常な欲。妊娠中我慢してたなら尚更。でもそれを妻は私ばかり…と考える。
そして卒乳したら抱いてもらいたい。
そりゃ、ダメだわ。
...続きを見る
夜中とかで大変なのはわかるけど、やっぱりそこは旦那の欲を満たしてあげれなかった妻も反省する点もあるかもですね。
まぁ、夫婦の問題ですね。
2023/06/03 09:18
2
返信する
No Name
...
コメント前半は同意。
後半は...そんな気分になれないのに夫に付き合わないといけないのは辛い
2023/06/03 10:44
4
返信する
No Name
...
ふふ。
だから離婚した。
夫婦の問題。
でも、歩み寄りできなくなったら。
もう抱く、抱かれる以前に生活無理。
子供を絶対に育てられるって自信があったから。
育児にストレス、夫婦関係にストレス。両者抱えるストレスはたえれなかった。結果そのストレスは子供にむいちゃうのかなぁって思ったら別れよって、なぜかそっちになびいたゃったのですよ。
ぐちぐちうだうだ言ってるウチはすすまないし、そんな人は自信もないの
...続きを見る
かもね。
旦那にすがるしか術がなかったら我慢しかないのかもね。
それも辛すぎるけど。
2023/06/03 12:11
0
No Name
...
子どもできて所帯感できたら、愛はあっても女性としての愛じゃなくて家族愛で、抱きたい気持ちもなくなる男性も多いっていう。
男と女じゃなくて子育て同盟。
2023/06/03 14:37
2
返信する
No Name
...
不妊治療中の事がキツかったのかな?
治療とは言え、シチュエーション関係なく作業的になっていたとか。
2023/06/03 12:54
1
返信する
No Name
...
要するにパートナーがノーと言えば出来ないって事だよ。理由はどうであろうとね。
2023/06/03 18:39
1
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#シャンパン
#和食
#小説
#ストーリー
#国内旅行
#婚活
#デート
#カウンター
#ビール
#フレンチ
#イベント
#アクセサリー
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.267
男と女の答えあわせ【Q】
「何がダメだった?」27歳女とマッチングしたけど、3回目につながらなかったワケ
Vol.267
男と女の答えあわせ【A】
初デートのお会計問題、女性に3分の1払ってもらうのはアリ?女性側の本音は…
Vol.43
東京レストラン・ストーリー
虎ノ門の人気和食店でソロ活をする30歳女。カウンター席で思わぬ出会いがあり…
美人店主を囲んで、大阪の家庭料理を愉しむサロン。店主のこだわりがある、今アツい心斎橋の4軒
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
そういうことじゃないんだよーとか色々言ってももう、女として見られず抱けなくなったんだから。
妻からしたらそういうことじゃないんだよー
しょうがないって言葉ってどこまで有効なんですかね
親にも頼ってなさそうだし。
元サッカー選手の⭕️山さんがインスタで育児について毎日長文書いてるけど、旦那さんやご両親と一緒でもホント大変そうよ。
1人目を授かり、現在に至るまで妻の意向を尊重した結果、同じ事をもう一周は無理と内心思っているとか??
妊活、出産、子育てと女性ばかりが頑張らないといけないのでとても不公平だなと思うが、このケースで言うと女性側が少し子育てに落ち着いて女として見てほしいと思った時には、男性側は3年以上色んなことに我慢してきて、レスの生活に慣れているので、急に迫られてもと言う感じだと思う。...続きを見る
こう言う場合は、まずは親等に子供を預けて二人でデートをして結婚前の気持ちに戻れるシチュエーションを作ってみる、それでも無理ならレスをどう解消していくのか、お互いに真剣に話し合って歩み寄らないとなかなか解決できないのではと思う。
タイミング期間が長ければ長いほど、義務のようになって行為が嫌になってくる。
女だけど私がそうだった、、
そして、出産後に見た目も性格も変わった妻を愛せなくなった、というオチも良くある。裕樹も経営者でお金があるなら、たまにでいいからベビーシッターを頼んで、葵の心身をメンテナンスする時間を作って欲しい。心に余裕が出来てきたら、優しくなれるはず。
あまり 夢中になれなくて
この曲が聞こえてきた。(あなたがしてくれなくても より)
レスの被害者は双方だって言ってましたね!
育児疲れでイライラして当たり散らすのはよくないかもしれないけど、発散するところがないからそうなるよね。ダンナは外に出て、仕事とはいえ飲んで帰ってくるし。
今振り返ってみても、晩ご飯用意してるのに好きなように飲んで帰ってきてたのは嫌だなぁ
で、大変なら晩ご飯用意しなくていいよって言われて、余計に腹がたった
でもいい母であればあるほど、男性が求める性的な魅力は無くなっていくからなあ。
冒頭の私達、なんで一緒にいるんだろう…って言葉を旦那に言える葵が人として無理。
お出かけってなると女性側もお化粧したり新しい服買ったりするし。
今は一時預かりとか託児つきの習い事が充実してるからデートもしやすいよ。
何でなのでしょうね。自分だけが大変って思ってしまう女。私もそんな風に思った事あるけど…。でもそれは子育て経験してる女性は一度は抱える葛藤だと思う。
この夫婦。お互いの歩み寄りがなくなってしまったんだろうね。
そりゃ、旦那は妻を抱きたいって思うのは正常な欲。妊娠中我慢してたなら尚更。でもそれを妻は私ばかり…と考える。
そして卒乳したら抱いてもらいたい。
そりゃ、ダメだわ。
...続きを見る夜中とかで大変なのはわかるけど、やっぱりそこは旦那の欲を満たしてあげれなかった妻も反省する点もあるかもですね。
まぁ、夫婦の問題ですね。
後半は...そんな気分になれないのに夫に付き合わないといけないのは辛い
だから離婚した。
夫婦の問題。
でも、歩み寄りできなくなったら。
もう抱く、抱かれる以前に生活無理。
子供を絶対に育てられるって自信があったから。
育児にストレス、夫婦関係にストレス。両者抱えるストレスはたえれなかった。結果そのストレスは子供にむいちゃうのかなぁって思ったら別れよって、なぜかそっちになびいたゃったのですよ。
ぐちぐちうだうだ言ってるウチはすすまないし、そんな人は自信もないの...続きを見るかもね。
旦那にすがるしか術がなかったら我慢しかないのかもね。
それも辛すぎるけど。
男と女じゃなくて子育て同盟。
治療とは言え、シチュエーション関係なく作業的になっていたとか。