2022.12.17
マンション購入を検討する際、将来的な売却(リセール)を意識して探す人が都心部を中心に増えている。
ただし高額なマンションを買ったからといって、それがまた高く売れる保証はない。いかに安く買ったとしても、さらに安くしないと売れない場合もある。
では、どんな物件であれば損をしないリセールが可能となるのか。
今回、レインズ(REINS)でお馴染みの公益財団法人東日本不動産流通機構の協力を得て、東京23区でどういった中古マンションが実際に成約に至っているのかを徹底調査した。
その結果を基に、リセール激戦区でマンションを売り抜くサバイバル術を紹介していく。
意外と知られていない東京23区のリセール成約率
首都圏での中古マンション市況をみると、成約価格の平均値は右肩上がりだ。当然、それを牽引しているのが東京23区となる。
東日本不動産流通機構が取りまとめているマーケットデータ「年報マーケットウォッチ」の基本指標を基に、都区部における中古マンションの成約価格推移を表したのが以下のグラフとなる。
同機構が直近に公表している2021年度から、2017年度までの5年間の実績データを振り返っただけでも約1,000万円の上昇が見られる。
うまくいけばリセールで利益を得ることも夢ではないかもしれない。
これからマンション購入を検討している人のなかには、そう考える人も少なくはないだろう。
しかし、口で言うほど中古マンションのリセールは簡単ではない。
ご覧いただきたいのは、各年度で新規に売り出された中古マンション件数(新規登録件数)と実際に成約に至った件数から導き出した中古マンションの「成約率」だ。
上のグラフの底辺を這うようにしてある青い点線が「成約率」を示している。2019年度、16.4%。2020年度、18.7%。2021年度、18.8%――。
読むことができます
おすすめ記事
2024.01.17
私の名品テラピー
「学会や女医会はバーキン祭りです。でも…」29歳美人医師があえてピコタンを選んだワケとは?
- PR
2025.04.14
「次の乾杯、何を選ぶ?」一流レストランが認める新たなシャンパーニュの魅力をモデル・松島花が語る
2023.04.24
慶應義塾のすべて
付属校、全部でいくつあるか知ってる?幼少期に「最終学歴・慶應大卒」を勝ち取れるルートは…
2022.08.07
パーフェクトフライト
建設費3,000億円のホテル!?現役CAが教える、富裕層が集うドバイ・アブダビの未知なる魅力とは
- PR
2025.03.21
外食続きで疲れ気味…?グルメな東カレ編集者が絶賛する“美味しいエネルギーチャージ法”
2024.04.13
東京リアル女子図鑑~プロローグ編~
モデル・インフルエンサーの“恵比寿女子”(30歳)の好きな男性のタイプは?
2023.02.17
【2/17(金)の運勢をチェック!】集中力が欠けてしまいそう…。
2023.10.13
ハイスペヒストリー
「父との思い出はキャッチボールぐらい」31歳で事務所を構えたIQ130以上の弁護士の原点
2022.11.04
【11/4(金)の今日の運勢をチェック!】気合を入れて、女性らしいメイクとファッションに
- PR
2025.03.31
結婚1年目から、激務のせいでギスギス…。崩壊寸前のパワーカップルを救ったアイテムとは?
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.04.09
運命なんて、今さら
34歳で彼女と初めての海外旅行。男が旅行中ずっとソワソワしていたワケ
2025.04.07
1LDKの彼方
結婚前の同棲ってやっぱりNG?1年後、結局別れて住むことになったワケ
2025.04.12
男と女の答えあわせ【Q】
結婚願望のない33歳男が、突然プロポーズを決意。2泊5日の海外旅行で気持ちが変化したワケ
2025.04.10
TOUGH COOKIES
「オレたちの関係に名前をつけると…」曖昧な関係の彼に本音を言われた女がショックを受けたワケ
2025.04.13
男と女の答えあわせ【A】
「結婚願望はない」そう言っていた男に結婚を決意させた、旅行中の30歳女の言動とは
この記事へのコメント