東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2022.10.22
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ
これと同じことを何人の港区女子が言ってるか興味あるww
ただ、1回で終わるか、その後何度も呼ばれるかは大きく分かれる。
ユイさんは頭が良くて気遣いができる人なんでしょう。
面白かった
どのパターンに属するかで、同じ港区にいても見てる世界が全然違うのがまた、港区の面白いところ。
あんなに狭いところなのに、人の質、お金の使い方、お酒の飲み方、人付き合いの仕方とかの差がすごく大きい。
そういう人がもっと増えて、なんなら日本にもっと活力を与えてほしいですw
コロナ前の方がオシャレするのが、楽しかったです。
敵にすると大変そうだけど、気に入られるといいこと沢山ありそうw
でもまあ、離婚するにしても慰謝料がっぽりもらえばいいのかな。