東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
この恋が成就しない理由
「またDMで連絡する」LINEを避け、インスタでやりとりしたがる彼。その理由とは…?
コメント
2022.10.19
この恋が成就しない理由 Vol.12
「またDMで連絡する」LINEを避け、インスタでやりとりしたがる彼。その理由とは…?
#小説
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
真純が瑛太を諦めた一番の理由は、モテモテ美容師でお客様も美人な女性ばかりだから、自分とは釣り合わないかも?と思ったからだね。万が一付き合えたとしても、色々心配になるなら好きになる前に身を引こうと。
2022/10/19 05:36
39
返信する
No Name
...
実際難しいよね! かなり理解ある彼女じゃないと...そして美容師さん側も、彼女を不安にさせない努力は必要だし。
2022/10/19 11:06
10
返信する
No Name
...
連絡が取り合えるのであれば、LINEでもインスタDMでも、大して変わらないですけどね😆
確かに、インスタ開く方が頻度高いから、わざわざLINEよりも…と言う気持ちはわかるけど。
2022/10/19 05:32
36
返信する
No Name
...
まだ付き合ってもないんだから、連絡なんて本当にどっちでもいいと思う〜。
2022/10/19 07:52
17
返信する
No Name
...
別にどっちでもいいよ〜と呆れる様なことに執着する人はなかなか良い恋愛できないよ。
2022/10/20 04:48
3
No Name
...
結局、美容師だから諦めたんだね!
2022/10/19 05:47
23
返信する
No Name
...
あと、女性客の多い美容師さんは既婚を隠してる人結構いますよね。仕事上?あえて独身のフリしているらしい。
2022/10/19 08:16
7
返信する
No Name
...
諦めて正解!
2022/10/19 18:46
3
返信する
No Name
...
何もLINEにこだわる必要ないと思うけどな。Instagramで繋がっているのならその関係を楽しめばいいのに。でも最後の瑛太の気持ちは、恋愛感情?カットモデルとして?恋愛感情なら瑛太が押すしかないよ。
2022/10/19 05:34
15
返信する
No Name
...
イケメン美容師が彼氏なんて、毎日心配してないといけないからやめたほうがいいよ。
2022/10/19 06:36
10
返信する
No Name
...
イケメンはいいけど美容師という時点でパスかな。
2022/10/19 22:11
3
返信する
No Name
...
あーあ、いい感じに行けたはずなのに、すれ違っちゃった😥
2022/10/19 07:04
9
返信する
No Name
...
この連載そんなのばっかり😅
2022/10/22 02:02
0
返信する
No Name
...
土日祝忙しく月曜日休みの美容師と土日祝休み金融系だと付き合ってもすれ違いだよ。
モテモテだからやきもきするよー。
2022/10/19 09:19
5
返信する
No Name
...
これはめっちゃわかるー!!最近LINEが面倒になってきて、InstagramのDMばっかり、、
2022/10/19 05:14
4
返信する
No Name
...
私もです。同じチャット画面なのに、DMのほうが気軽でいいですよね~。それにしてもこの2人はもったいないような・・・
2022/10/19 05:41
9
返信する
No Name
...
美那もLINEしたがっているんだから、瑛太が正直になれば解決。でも、美容師とお客様の関係だと難しいのかな。恋人同士なら問題なさそうだけど。
2022/10/19 05:24
4
返信する
No Name
...
若い人は、今やLINEは使わず、InstagramのDMらしいです。
すごい驚いたけど、ここでは違った(笑)
2022/10/19 07:32
4
返信する
No Name
...
今日のはそんなにイライラしなかったな。
2022/10/19 06:00
3
返信する
No Name
...
一樹は東京クズ男図鑑になってたからね。
2022/10/19 08:19
2
返信する
No Name
...
確かにそれありますね。
LINEのアイコンもメッセージも(最近はTikTokさえも)数ヶ月放置してる友人が居て、そういうの頻繁に変えたり投稿するタイプの子じゃないんだろうなって思ってたんだけど、たまたまその子のインスタを知って見てみたらストーリーズを毎日何回も更新しててビックリしました。
若い人ほどインスタがプラットフォームになってる気がします。
2022/10/19 16:32
3
返信する
No Name
...
美容師さんてお休みの日はすごく少ないし、お給料だって時給換算したら350円ぐらいだって美容師さん嘆いてた。30代半ばになったら自分のお店持つか、転職するかどちらかだとも言ってた。
固定客持つのも大変、感情労働だし、よく見ると安物の服をたくさん持ってる人が多い感じ。
若い頃はイケメン美容師でも中年になったら魅力ないかもね。
2022/10/19 21:02
3
返信する
夜鷹
...
美容師ならAustraliaへ行くといいね👍️
2022/10/19 23:39
1
返信する
No Name
...
中国もおすすめ!日本人スタイリストは一定の地位が保たれています。
2022/10/20 22:37
1
No Name
...
一昔前だと、本命の人には携帯番号教えるけど、そうでない人はLINE、さらに順位が下がる人はFacebookのメッセンジャーだったけど。時代は変わりますね。
2022/10/19 21:53
1
返信する
No Name
...
帰りしなー。
って何??
方言?
2022/10/19 09:18
0
返信する
No Name
...
『帰りしな』は方言ではないですよ。
共通語です。
帰りぎわとか、帰る途中、という意味です(^.^)
2022/10/19 09:42
9
返信する
No Name
...
方言じゃないかな?
恐らく関西地方の言葉だったような気がする
2022/10/19 10:06
8
返信する
No Name
...
標準語では
”帰り際” ですね。
2022/10/19 10:25
9
返信する
No Name
...
大辞林や大辞泉にも載っている言葉ですよ。〜しなの「しな」は、接尾語です。
2022/10/19 10:36
4
No Name
...
行きしな・帰りしな
これは東京で (関東圏では?) 使う人あまりいませんね〜。
2022/10/19 10:41
7
返信する
😂
...
普通に、は?ってなる。その位、
しな
なんて使われてないよね。
帰りなさいとか帰る準備しな と勘違いするパターンすらありそう。
2022/10/19 14:45
5
No Name
...
帰りしな、初めて聞きました。
言ったことない。
2022/10/19 14:02
4
返信する
No Name
...
え、ミス入力? かと思った位馴染みのない表現。
首都圏では聞いたことない、使ったこともない!
2022/10/19 14:59
6
返信する
No Name
...
昔はよ、帰りしなはよく言ったものだしな、
行きしなも言ったしな、何にもおかしないがね。
2022/10/19 23:45
0
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
カウンター鮨、揚げたて天ぷら、正統派中華のライブキッチン…臨場感を楽しむ大人の東京デート飯6選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
確かに、インスタ開く方が頻度高いから、わざわざLINEよりも…と言う気持ちはわかるけど。
モテモテだからやきもきするよー。
すごい驚いたけど、ここでは違った(笑)
LINEのアイコンもメッセージも(最近はTikTokさえも)数ヶ月放置してる友人が居て、そういうの頻繁に変えたり投稿するタイプの子じゃないんだろうなって思ってたんだけど、たまたまその子のインスタを知って見てみたらストーリーズを毎日何回も更新しててビックリしました。
若い人ほどインスタがプラットフォームになってる気がします。
固定客持つのも大変、感情労働だし、よく見ると安物の服をたくさん持ってる人が多い感じ。
若い頃はイケメン美容師でも中年になったら魅力ないかもね。
って何??
方言?
共通語です。
帰りぎわとか、帰る途中、という意味です(^.^)
恐らく関西地方の言葉だったような気がする
”帰り際” ですね。
これは東京で (関東圏では?) 使う人あまりいませんね〜。
しな
なんて使われてないよね。
帰りなさいとか帰る準備しな と勘違いするパターンすらありそう。
言ったことない。
首都圏では聞いたことない、使ったこともない!
行きしなも言ったしな、何にもおかしないがね。