東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2022.10.19
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
確かに、インスタ開く方が頻度高いから、わざわざLINEよりも…と言う気持ちはわかるけど。
モテモテだからやきもきするよー。
すごい驚いたけど、ここでは違った(笑)
LINEのアイコンもメッセージも(最近はTikTokさえも)数ヶ月放置してる友人が居て、そういうの頻繁に変えたり投稿するタイプの子じゃないんだろうなって思ってたんだけど、たまたまその子のインスタを知って見てみたらストーリーズを毎日何回も更新しててビックリしました。
若い人ほどインスタがプラットフォームになってる気がします。
固定客持つのも大変、感情労働だし、よく見ると安物の服をたくさん持ってる人が多い感じ。
若い頃はイケメン美容師でも中年になったら魅力ないかもね。
って何??
方言?
共通語です。
帰りぎわとか、帰る途中、という意味です(^.^)
恐らく関西地方の言葉だったような気がする
”帰り際” ですね。
これは東京で (関東圏では?) 使う人あまりいませんね〜。
しな
なんて使われてないよね。
帰りなさいとか帰る準備しな と勘違いするパターンすらありそう。
言ったことない。
首都圏では聞いたことない、使ったこともない!
行きしなも言ったしな、何にもおかしないがね。