東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2022.07.29
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
本業を本気で取り組んでほしい。
いわゆる派遣みたいな人たちがやる事務仕事だけじゃなくて、マーケとか総務とか事業推進とか、そういうバックオフィス的な職種の人たちのこともまとめて「事務職」って言うので、そういう人たちを指してる、と。
https://toyokeizai.net/articles/-/511510?page=2
サントリー、味の素あたり?
先週あたりの、キーエンス、東京エレクトロンの給与知らないで、”メーカーは安いから、立川あたりに住んだらには”のコメントには🤣🤣🤣
に750万円払うなら配当!!!。味の素はまだしも、サントリー食品なんて一切増配してない。
現実離れしてますね
インスタグラマー勧誘は詐欺の方が多いから、気をつけないとね! たまたま少しの間だけど稼げてよかったんじゃない。
説明会行ったら、初期費用とか登録料とか適当な名目でお金を取られるとか....
裕子がなぜ選ばれた?何人位のフォロワーがいたとか含め全く書かれてなくて、びっくり。
へー、それで?
起業する訳でもなく変化や刺激もない事務の仕事を嫌々続けるだけでしょう...
だから何?連載飽きた。
店にも、インフルエンサーにも。
…彼女のは絶対に買いたいと思わないけれど、製品売れれば何でも良いか…
株主より
とにかく何の深みもない退屈なストーリー。
(毎週同じ感想)
最近はSNSでもちょっと稼いでそうな個人が「税金払え!」って攻撃されているのよく見るけれど、いちいち「※税金納めてます」って注釈しないといけないの?って思ってしまう
このライターさん、大丈夫?
重複投稿はご容赦下さい。
下らない投稿してるんじゃないよ
アルゴリズムの変更は、インスタ蝿はともかく、企業に取ってもやっかい。アドワーズ設定する時などに、やり過ぎないように気を付けています。かと言って、"1ページ目に表示されないのは存在しないと同じこと"💦
他は全部ばかばかしいコメントだとでも言ってるようで、感じ悪過ぎ!
読むと確かに、”食品メーカーで年収750万は有り得ない”
に対して、過剰に盛り上がり過ぎてるなとも思うけど、多様な意見を批評しこのコメントはまとも…これはまともじゃないとか、悪趣味が過ぎる。コメ主のありがとうございますすら、自演に思えた。
3つ全て、語尾に絵文字付いてるので同じ人かな?
でも「やっとまともなコメント」は、以前も見かけた気がします。
結局大したオチもない話だと思った。
この連載、何が言いたいのか何が面白いのかさっぱりわからない