東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
年収8ケタの女
「会社で働くのがバカみたい!」本業と副業で年収1,100万円の事務職の女がたどり着いた答えとは?
コメント
2022.07.29
年収8ケタの女 Vol.8
「会社で働くのがバカみたい!」本業と副業で年収1,100万円の事務職の女がたどり着いた答えとは?
#小説
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
大企業とはいえ事務職で年収750万ってあり得る?
2022/07/29 05:53
99+
返信する
No Name
...
そこが私もすごく気になりました!
2022/07/29 06:21
32
返信する
No Name
...
羨ましい。
本業を本気で取り組んでほしい。
2022/07/29 06:33
29
返信する
No Name
...
しかも定時で上がれて福利厚生も手厚いって
2022/07/29 07:16
47
返信する
No Name
...
ないない。年収が低いって400万くらいかと思ったのに。
2022/07/29 07:42
52
返信する
No Name
...
事務職って言ってもアレじゃないですか?
いわゆる派遣みたいな人たちがやる事務仕事だけじゃなくて、マーケとか総務とか事業推進とか、そういうバックオフィス的な職種の人たちのこともまとめて「事務職」って言うので、そういう人たちを指してる、と。
2022/07/29 07:56
18
返信する
No Name
...
誰にでもできる様になっててしかも定時で上がれるのに750万円はあり得ないと思う。
2022/07/29 08:09
69
返信する
No Name
...
トップティアの総合商社なら普通にありそう
2022/07/29 08:22
4
返信する
No Name
...
日系の大手食品メーカー営業でもそんなにもらってないと思う。
2022/07/29 08:44
18
返信する
No Name
...
残業代込みでなら考えられるけど残業もないとなると、、700万も難しそう。某大手食品は、30歳で700前後、残業代込みみたいです。
2022/07/29 09:14
14
返信する
No Name
...
『食品メーカー:日本ではその名を知らない人はいないであろう大企業』
https://toyokeizai.net/articles/-/511510?page=2
サントリー、味の素あたり?
先週あたりの、キーエンス、東京エレクトロンの給与知らないで、”メーカーは安いから、立川あたりに住んだらには”のコメントには🤣🤣🤣
2022/07/29 21:58
3
返信する
No Name
...
『裕子が担当している内容は誰でもできるように標準化された定型的な作業』
に750万円払うなら配当!!!。味の素はまだしも、サントリー食品なんて一切増配してない。
2022/07/29 22:46
5
No Name
...
キーエンスは高いですよね?さすがに30代で家が建ち40代で墓がたつって言われてるだけありますよね?
2022/08/01 09:43
0
No Name
...
大手食品会社で30前後であれば総合職でも750ないと思います(酒造は除く)
現実離れしてますね
2022/07/29 23:53
7
返信する
No Name
...
え、何これ? 一時的に年収1,100万程度稼げたのも束の間、すぐ副業がダメになった話なら、年収8桁の女でも何でもないし。
2022/07/29 05:13
78
返信する
No Name
...
今日も一切共感できず。
インスタグラマー勧誘は詐欺の方が多いから、気をつけないとね! たまたま少しの間だけど稼げてよかったんじゃない。
2022/07/29 05:19
63
返信する
No Name
...
騙された話の方がリアリティーあったのに。
説明会行ったら、初期費用とか登録料とか適当な名目でお金を取られるとか....
2022/07/29 06:51
30
返信する
No Name
...
詐欺以外となると、魅力的で本当に影響力のあるフォロワーが多い人じゃないと、案件の依頼こないですよね。いわゆる普通の、すごい加工のおばさんが化粧品のPRしてても、誰も買いたいと思わないし。
裕子がなぜ選ばれた?何人位のフォロワーがいたとか含め全く書かれてなくて、びっくり。
2022/07/30 06:08
7
返信する
No Name
...
金曜日の連載はハズレ!! 2つとも全然面白くない。裕子の話なんて薄っぺら過ぎて笑っちゃった。自らの手でビジネスを作れないなら、稼げる人にはならない。それに気付いてよかった。
へー、それで?
起業する訳でもなく変化や刺激もない事務の仕事を嫌々続けるだけでしょう...
2022/07/29 05:36
36
返信する
No Name
...
この連載に登場する女性たちは皆、口ばっかし野郎なんですよ。
2022/07/29 08:03
21
返信する
No Name
...
ほんと、どちらの連載もハズレすぎますね。
2022/07/29 11:36
12
返信する
No Name
...
年収8桁は一瞬だけ超えたけど、今は7桁の女!
だから何?連載飽きた。
2022/07/30 03:32
10
返信する
No Name
...
先日、仕事の昼休みに並んで入った人気ラーメン店で、私の後ろに並んでいた女性がインフルエンサーと名乗るや否や、他の客そっちのけでその方にかかりきりで、腹立たしかったです。
店にも、インフルエンサーにも。
2022/07/29 06:01
26
返信する
No Name
...
是非、店名を!
2022/07/29 21:04
3
返信する
No Name
...
ある誰もが知る化粧品企業の株主総会に、秋葉系みたいなオシャレとは言い難い女性。何とインフルエンサー!!!社長に"サンプルをもっと下さい"と。
…彼女のは絶対に買いたいと思わないけれど、製品売れれば何でも良いか…
株主より
2022/07/29 23:02
0
返信する
No Name
...
会社員してるような人は他にいなかったから、きっと実家が裕福かパトロンでもいるんだな。自分はインフルエンサー1本に絞らなかったから賢いでしょ!みたいなこと? ちっとも面白くない😆
2022/07/29 05:17
21
返信する
No Name
...
ぱっと見はそう見えても、裕子よりバリキャリとか本業だけで収入8桁いく女性の方が多かったりして...笑。
とにかく何の深みもない退屈なストーリー。
(毎週同じ感想)
2022/07/29 08:26
16
返信する
No Name
...
税金払ってからものを言え
2022/07/29 05:18
21
返信する
No Name
...
副業申請してるのだし、さすがに確定申告しているのでは、、、
最近はSNSでもちょっと稼いでそうな個人が「税金払え!」って攻撃されているのよく見るけれど、いちいち「※税金納めてます」って注釈しないといけないの?って思ってしまう
2022/07/29 09:55
9
返信する
No Name
...
確定『申告』。
2022/07/29 13:22
3
No Name
...
実際に払っているなら、某専業トレーダーのように納税証明書アップすれば?
2022/07/29 13:23
2
No Name
...
それだけ払っていない人が多いからでしょ。
2022/07/29 21:59
2
No Name
...
わー、わたし少し共感しました。以前知り合いが、転売ヤーをしていて、一時はすごい羽振り良かったのに、コロナでそれが全部ダメになったんです。周りから、誰かが作ったものを回してたっていつかうまくいかなくなるよね、って噂されていました。自分で生み出さないとダメですよね。何を生み出すか、、、ですけど、経験値が大切だなーって思いました。
2022/07/29 05:29
14
返信する
No Name
...
脱税してる転売ヤーを厳しく取り締まってほしい。だいぶ税収増えると思う
2022/07/30 11:42
1
返信する
No Name
...
「今まで」だってインフルエンサー事情はこんな簡単じゃなかったですよ。少なくともここ5年くらいはもうフォロワーが多いだけじゃ案件なんてろくなの来ないし。報酬はなしで、無料で商品あげるから投稿してくれみたいなのばかりで、いきなりこんなパーティー呼ばれるような案件なんて来ない来ない。
2022/07/29 05:56
14
返信する
No Name
...
ほんと甘っちょろすぎますよね。
2022/07/29 23:56
1
返信する
No Name
...
入社5年目で残業なしの定型業務のみの事務職が年収750万とかあり得ないでしょう。
このライターさん、大丈夫?
2022/07/29 09:12
13
返信する
No Name
...
https://toyokeizai.net/articles/-/511510?page=3
重複投稿はご容赦下さい。
2022/07/29 22:34
1
返信する
No Name
...
偉そうに、ここはおたくのインスタコメント欄か?
2022/07/30 01:42
9
No Name
...
偉そうなのは、あなたでしょ。
下らない投稿してるんじゃないよ
2022/07/30 16:16
0
No Name
...
今週はまだFinじゃなかったかぁ…
2022/07/29 06:06
10
返信する
No Name
...
そうだね、Googleの検索ロジックって割と定期的に変更されるからね…あれ、web広告に関わってる広告代理店マンとか、企業の広告宣伝担当の人間からしても結構困るんだよねぇ😅
2022/07/29 06:44
8
返信する
No Name
...
やっと、まともなコメント。
アルゴリズムの変更は、インスタ蝿はともかく、企業に取ってもやっかい。アドワーズ設定する時などに、やり過ぎないように気を付けています。かと言って、"1ページ目に表示されないのは存在しないと同じこと"💦
2022/07/29 21:20
3
返信する
コメ主です
...
ありがとうございます🥺
2022/07/30 00:11
1
No Name
...
やっと、まともなコメント?
他は全部ばかばかしいコメントだとでも言ってるようで、感じ悪過ぎ!
読むと確かに、”食品メーカーで年収750万は有り得ない”
に対して、過剰に盛り上がり過ぎてるなとも思うけど、多様な意見を批評しこのコメントはまとも…これはまともじゃないとか、悪趣味が過ぎる。コメ主のありがとうございますすら、自演に思えた。
2022/07/30 01:51
9
No Name
...
言い方の問題ですよね。普通に同意すればいいだけなのに。
3つ全て、語尾に絵文字付いてるので同じ人かな?
でも「やっとまともなコメント」は、以前も見かけた気がします。
2022/07/30 06:00
6
No Name
...
はいすぐ自作自演とかほざいててお疲れさまでございます!
2022/07/30 08:54
1
No Name
...
自分のコメントに絵文字のレス(🤣とか) 書き足していくおじいさんもいるよね。バレバレです。
2022/07/30 09:15
6
No Name
...
ホントそれです!
2022/07/29 21:54
2
返信する
No Name
...
稼ぐ強さを持つ女性ゆえの悩みを紐解こう、って言っているけれど、この連載、稼いでいる女性たちへの悪意しか感じないです…どの話しも薄っぺらい人達ばかり。
2022/07/29 06:11
6
返信する
No Name
...
バカバカしい話だ。
2022/07/29 07:15
5
返信する
No Name
...
面白くなくて超流し読み…だけど
結局大したオチもない話だと思った。
この連載、何が言いたいのか何が面白いのかさっぱりわからない
2022/07/29 11:35
5
返信する
No Name
...
金融の本部総合職10年目の給与です。世間知らずかな
2022/07/29 18:36
4
返信する
No Name
...
金融と言ってもオワコンのメガバンク?
2022/07/29 22:47
0
返信する
No Name
...
誘われ方は胡散臭いけど、ちゃんと報酬になる話だったのね。副業で上がった生活水準を、副業がなくなって下げる事が出来たのかが気になる。
2022/07/29 05:16
3
返信する
No Name
...
副業で水商売始めて気付きを得る人の話が読みたい
2022/07/29 10:24
1
返信する
No Name
...
詳しい大学名は出てないけど、聞いたこともないような短大卒のバブル期入社のオバさんよりはマシかも。
2022/07/30 11:46
0
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
カウンター鮨、揚げたて天ぷら、正統派中華のライブキッチン…臨場感を楽しむ大人の東京デート飯6選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
本業を本気で取り組んでほしい。
いわゆる派遣みたいな人たちがやる事務仕事だけじゃなくて、マーケとか総務とか事業推進とか、そういうバックオフィス的な職種の人たちのこともまとめて「事務職」って言うので、そういう人たちを指してる、と。
https://toyokeizai.net/articles/-/511510?page=2
サントリー、味の素あたり?
先週あたりの、キーエンス、東京エレクトロンの給与知らないで、”メーカーは安いから、立川あたりに住んだらには”のコメントには🤣🤣🤣
に750万円払うなら配当!!!。味の素はまだしも、サントリー食品なんて一切増配してない。
現実離れしてますね
インスタグラマー勧誘は詐欺の方が多いから、気をつけないとね! たまたま少しの間だけど稼げてよかったんじゃない。
説明会行ったら、初期費用とか登録料とか適当な名目でお金を取られるとか....
裕子がなぜ選ばれた?何人位のフォロワーがいたとか含め全く書かれてなくて、びっくり。
へー、それで?
起業する訳でもなく変化や刺激もない事務の仕事を嫌々続けるだけでしょう...
だから何?連載飽きた。
店にも、インフルエンサーにも。
…彼女のは絶対に買いたいと思わないけれど、製品売れれば何でも良いか…
株主より
とにかく何の深みもない退屈なストーリー。
(毎週同じ感想)
最近はSNSでもちょっと稼いでそうな個人が「税金払え!」って攻撃されているのよく見るけれど、いちいち「※税金納めてます」って注釈しないといけないの?って思ってしまう
このライターさん、大丈夫?
重複投稿はご容赦下さい。
下らない投稿してるんじゃないよ
アルゴリズムの変更は、インスタ蝿はともかく、企業に取ってもやっかい。アドワーズ設定する時などに、やり過ぎないように気を付けています。かと言って、"1ページ目に表示されないのは存在しないと同じこと"💦
他は全部ばかばかしいコメントだとでも言ってるようで、感じ悪過ぎ!
読むと確かに、”食品メーカーで年収750万は有り得ない”
に対して、過剰に盛り上がり過ぎてるなとも思うけど、多様な意見を批評しこのコメントはまとも…これはまともじゃないとか、悪趣味が過ぎる。コメ主のありがとうございますすら、自演に思えた。
3つ全て、語尾に絵文字付いてるので同じ人かな?
でも「やっとまともなコメント」は、以前も見かけた気がします。
結局大したオチもない話だと思った。
この連載、何が言いたいのか何が面白いのかさっぱりわからない