東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
QLCな女たち~平成生まれのジレンマ~
交際4年でも結婚できず、仕事にも夢中になれない女。起業した元同期の男と2人きりで食事した結果…
コメント
2022.05.23
QLCな女たち~平成生まれのジレンマ~ Vol.2
交際4年でも結婚できず、仕事にも夢中になれない女。起業した元同期の男と2人きりで食事した結果…
#小説
#友達
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
700万弱でも結構稼いでいると思うけどな。しかも安定しているし。丸の内から四谷までのタクシー代がもったいないと思う程貧民?
2022/05/23 05:18
94
返信する
No Name
...
貧民ではないけれど、電車がある時間ならタクシーは使わないのが身の丈に合った生活レベルだし、そうしないと将来の貯蓄は意外と出来ないかな。
2022/05/23 05:38
73
返信する
No Name
...
ほんと。大した金額ではないとしても、これくらいの年収で日常的にタクシー乗る人はむしろ金遣いが荒いと思う。
2022/05/23 06:24
55
No Name
...
サラリーマンは滅多に経費で落とせないけど、自営ならタクシーは経費で落としやすいから乗りがちになるという違いでは?
2022/05/23 08:09
18
No Name
...
うちの主人は、不動産経営で、年収一億あるのに、移動は電車か自転車で、タクシーは一切利用しない。
なので、タクシー利用の年収は関係ないと思う。
2022/05/23 10:26
10
No Name
...
友達と年収の話ってするもの?私の周りでは誰も知らないんだけど
2022/05/23 06:48
29
返信する
No Name
...
この人たちしてる?
2022/05/23 07:29
7
No Name
...
「同世代の友達と話していると、意外にも自分の年収が低いことに気づいてしまった」って
2022/05/23 07:33
23
No Name
...
友達とはしたことないな。
2022/05/23 07:46
9
No Name
...
タクシー使うかどうかは時と場合によるし、価値観にもよる。裕福な人が必ずタクシー乗るかと言うとそうとも言い切れないし。 一概に貧民と表現するのもいかがなものかと....
2022/05/23 06:56
25
返信する
No Name
...
足が弱るとタクシー使うよね。
地下鉄はエレベーターあるけどホームを歩くのが苦になる。
もっと歩けてたのに。
2022/05/23 23:42
4
歩かんと
...
電車乗んのんかい!
2022/05/23 09:51
6
返信する
No Name
...
飲んだ後に丸の内から四ツ谷まで徒歩はきついですね笑
2022/05/23 20:51
3
No Name
...
結婚の予定が今の所ない独身者なのに何をそんなに年収で悩む必要があるのか?
将来結婚したいと思っているにしても、ダブルインカムで考えたら全然悪くない年収だと思うけど。
ないものねだりのアイウォンチューだね(古すぎてすみません)。
2022/05/23 14:37
6
返信する
No Name
...
AKB48 ?
2022/05/23 14:51
5
No Name
...
新卒4年目で700万円弱は稼いでいると思います。私の周りはキャリアアップの転職をしたとか会社を立ち上げた人が多い等の注釈がなければ社会を知らないの?って感じになる。
2022/05/23 19:27
17
返信する
No Name
...
メガバンク3年、コンサル1年半やっただけで起業か…それは成長じゃなくて無謀な挑戦というのでは…羨ましくもなんともないわ。
2022/05/23 05:19
72
返信する
No Name
...
組んだ医者がやり手ならいけるかも。
2022/05/23 06:22
20
返信する
No Name
...
医者が凄く成功している人でそのノウハウを売るなら成功するのかな?
2022/05/23 09:31
7
No Name
...
↑この場合だと、起業というより
下働きになってしまうかも
2022/05/23 08:04
12
返信する
No Name
...
チャレンジ精神も上昇志向もなくなって、現状維持したいけれど、でも周りと比べて落ち込んではどうしたいかわからない…ってこと?
美咲本人が間違えてないと思うなら、人と比べなくていいのに。
2022/05/23 05:38
40
返信する
No Name
...
みんながみんなチャレンジ精神がある人間ばかりでもないしね。
与えられた仕事を丁寧にコツコツやることだってとても大切なことだと思うしね。起業してるから偉いわけでもない。
2022/05/23 07:48
32
返信する
No Name
...
年収上げるのを難しい、て悩むけど、年収七百万キープするのだって難しい。自分をもっと認めていいと思うよ
2022/05/23 08:07
26
返信する
No Name
...
極端な言い方、年収七百万で同じ会社に何年も勤務してる人なら住宅ローン組める。でも起業して1年かそこいらだと、一千万稼いでも銀行はノーというのでは?
2022/05/23 08:09
24
返信する
No Name
...
コロナ禍で会社勤めは強いと思った
2022/05/23 21:08
14
No Name
...
同世代の友人と年収の話ばかりしているからネガティヴになるんじゃない?
どうせ、給料なんぼ?ボーナスなんぼ?って聞いてるんだな。
2022/05/23 08:20
16
返信する
No Name
...
人を気にし過ぎ💴💴💴
2022/05/23 10:10
13
No Name
...
泣いちゃうほど現状に満足していない女の子とは思えなかったな。
したいのは結婚?充実した仕事?どっちなんだろ。
メガバンクで700万、すごく恵まれてるし、50過ぎて1000万はないですよ。普通に働いてれば、メガバンクでももっともらえるようになってるし、美咲は何が不満なのかわからなかった。
男に生まれた方がよかったとでも思ってるのかな。
2022/05/23 06:38
26
返信する
No Name
...
この年齢で700万貰えるメガバンってそんなにないのでは?福利厚生考慮すると充分恵まれています。
2022/05/23 09:28
22
返信する
No Name
...
20年前の話ですが、三菱の友人が2年目で家賃15万を当たり前に支払えていて、給与格差に驚きました。
20年経過した今、彼女の年収は1500くらいだそうです。
2022/05/23 09:53
5
No Name
...
丸の内のメガバンクで年収700万、四谷在住
となれば何ならパーフェクト・ウーマンの設定でもおかしくないと思うのですが。
2022/05/23 12:04
17
返信する
No Name
...
27歳で700万円なら総合職ですよね?であれば30歳で1000万円いきますよ。50歳で1000万円ちょっとはさすがにないし、色々よくわからないお話でしたね。
2022/05/23 13:49
11
返信する
No Name
...
役員になれなくて役職定年になったら今までの年収の6割の企業が多いみたいなので、一千万はありえるかもしれません。50前で出向する人も多いみたいですよ。
2022/05/23 19:31
9
No Name
...
何だか暗い話ですね。
2022/05/23 05:45
25
返信する
No Name
...
先週の続きかと思ったけど違うんだね
2022/05/23 06:23
12
返信する
No Name
...
4年付き合ってプロポーズされないのがツラいのね、きっと。
2022/05/23 11:37
6
返信する
No Name
...
新卒入社後に付き合い始めて4年だから、確かにそろそろ?とは思うけれど、そこまで焦らなくてもいいよね…。
4年付き合って今37歳だったらそろそろ見切りつけないとだけど。
2022/05/23 12:04
9
No Name
...
お酒代がもったいないとか言って毎回ソフトドリンクオーダーしても、皆で割り勘したら大して変わらない気がするけど😂
あと、二重橋付近から四谷まではそんなに距離ないしタクシーなら夜でも1,500円でお釣りがきそう。
東カレにしては珍しいなと。
2022/05/23 05:44
14
返信する
No Name
...
入社した頃はケチ寄りの倹約家だったけど、今ではスマートにご馳走してくれる。起業して上手くいっている事を表現したかったのかもしれないけど、何だか極端。
外資系金融は収入の桁がゼロひとつ違うと言うのも。
2022/05/23 07:59
11
返信する
No Name
...
ソフトドリンクのエピソードいれるよりも
毎回割り勘の時に、おれは酒を飲んでないからすくないはずだとごねていた、とかにしたほうが分かりやすかったかも。でも、そんなやつに会いたいとは思わないか(笑)
2022/05/23 08:40
14
返信する
No Name
...
例え方に無理ある。
2022/05/23 13:52
6
返信する
No Name
...
美咲、幸薄そうだ。
2022/05/23 05:34
12
返信する
No Name
...
特に共感出来ず。
2022/05/23 07:01
11
返信する
No Name
...
気持ちの問題だと思う。
めぐまれているのに。
2022/05/23 12:38
7
返信する
No Name
...
同期の中でこういうヤツっているよね。自分の代にもいた。そいつは新卒で入った会社をさっさと辞めて、起業してそこそこ成功を収めた。
そいつの苦労や裏側を大して知らないままに、稼いでそうですごく羨ましいなぁって思って、自分がむなしく思ったことがあるから、美咲の気持ちもわかる気がする。
2022/05/23 05:29
11
返信する
No Name
...
美咲は泣いちゃうほど現状に満足してないんだね。せめて結婚というゴールが見えてれば違うんだろうけど…やっぱ女子だねぇ。
2022/05/23 05:27
8
返信する
No Name
...
4年の付き合い程度で家族みたいなものってのも疑問だし、そう言った矢先に半年前の転職のことも話してないってすごい矛盾
2022/05/23 06:46
6
返信する
No Name
...
美咲のお給料ぐらいで共働きだったら裕福な世帯の方だと思う。大手の銀行なら人から個人的に恨まれるような仕事はほとんどしないですむし?
そういう意味ではとても恵まれているので、次は婚活して結婚したら?というセクハラに繋がるんだよなぁ。日本というやつは…。
2022/05/23 22:34
4
返信する
No Name
...
QLC初めて聞いた。今、27歳と言うと、ゆとり世代だな。
2022/05/23 08:11
3
返信する
No Name
...
東カレは港区おじさんに味を占めたのか、定期的によくわからない言葉を流行らそうとしますからね。
2022/05/23 12:43
4
返信する
No Name
...
美咲は総合職?
2022/05/23 09:59
3
返信する
No Name
...
えーソフトドリンクの方がお店で頼むと割高じゃないか?大抵水で薄めてあるし〜笑
まぁ、そのぐらいが健康とお店の利益にはいいかもですが!笑
2022/05/23 22:30
3
返信する
No Name
...
年収700万でメガバンクのボーナスからすると月々の手取りで派手な生活は出来ませんよね。しかも1人暮しとなれば尚更。ただ長い目でみたり社会的信用度など一般的にはかなりな位置付けにいます。あと丸の内はやっぱりステイタス。友人女性が外銀から外資系保険会社の重役にヘッドハンティングされましたが、勤務地が丸の内からマイナーな場所に移ったのがどうにも耐えられず早期退職しました。まだ27歳なら難しいけれど、数十
...続きを見る
年後には自分の状況のありがたみを実感するように思います。同期の彼、先行き不安定感極まりない。
2022/05/24 01:20
3
返信する
No Name
...
私は40歳で、新卒で入った会社にいますけど700万貰えてないです(サービス業です)
悩んじゃうってことは27歳にして、仕事覚えちゃって失敗もしなくなって暇ってことですよね。そんなのあるのかな?年収700万だったら、それなりに責任もかって仕事で悩んだりしないのかな?
2022/05/23 13:58
0
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
カウンター鮨、揚げたて天ぷら、正統派中華のライブキッチン…臨場感を楽しむ大人の東京デート飯6選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
なので、タクシー利用の年収は関係ないと思う。
地下鉄はエレベーターあるけどホームを歩くのが苦になる。
もっと歩けてたのに。
将来結婚したいと思っているにしても、ダブルインカムで考えたら全然悪くない年収だと思うけど。
ないものねだりのアイウォンチューだね(古すぎてすみません)。
下働きになってしまうかも
美咲本人が間違えてないと思うなら、人と比べなくていいのに。
与えられた仕事を丁寧にコツコツやることだってとても大切なことだと思うしね。起業してるから偉いわけでもない。
どうせ、給料なんぼ?ボーナスなんぼ?って聞いてるんだな。
したいのは結婚?充実した仕事?どっちなんだろ。
メガバンクで700万、すごく恵まれてるし、50過ぎて1000万はないですよ。普通に働いてれば、メガバンクでももっともらえるようになってるし、美咲は何が不満なのかわからなかった。
男に生まれた方がよかったとでも思ってるのかな。
20年経過した今、彼女の年収は1500くらいだそうです。
となれば何ならパーフェクト・ウーマンの設定でもおかしくないと思うのですが。
4年付き合って今37歳だったらそろそろ見切りつけないとだけど。
あと、二重橋付近から四谷まではそんなに距離ないしタクシーなら夜でも1,500円でお釣りがきそう。
東カレにしては珍しいなと。
外資系金融は収入の桁がゼロひとつ違うと言うのも。
毎回割り勘の時に、おれは酒を飲んでないからすくないはずだとごねていた、とかにしたほうが分かりやすかったかも。でも、そんなやつに会いたいとは思わないか(笑)
めぐまれているのに。
そいつの苦労や裏側を大して知らないままに、稼いでそうですごく羨ましいなぁって思って、自分がむなしく思ったことがあるから、美咲の気持ちもわかる気がする。
そういう意味ではとても恵まれているので、次は婚活して結婚したら?というセクハラに繋がるんだよなぁ。日本というやつは…。
まぁ、そのぐらいが健康とお店の利益にはいいかもですが!笑
悩んじゃうってことは27歳にして、仕事覚えちゃって失敗もしなくなって暇ってことですよね。そんなのあるのかな?年収700万だったら、それなりに責任もかって仕事で悩んだりしないのかな?