東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
男と女の答えあわせ【Q】
夫が抱いてくれなくなって、早2年…。「レスだけど、子どもが欲しい」妻の苦痛と葛藤
コメント
2022.05.14
男と女の答えあわせ【Q】 Vol.111
夫が抱いてくれなくなって、早2年…。「レスだけど、子どもが欲しい」妻の苦痛と葛藤
#小説
#友達
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
病院には行かないの?
2022/05/14 05:21
84
返信する
No Name
...
結婚して4年、レスを克服しようと妊活再開し始めて1年半…。ちょっと長すぎますよね。
タイミング見るにしても病院に相談する方が良かった。
2022/05/14 07:36
37
返信する
No Name
...
もうこのタイミング病院行ったとしても、旦那の方がちゃんと取り組まないと思う。
2022/05/14 07:56
30
返信する
No Name
...
まずは検査だろうけど、2人でやらないと意味がないので旦那さんの説得も大変なんですよね。それで旦那側に原因があるって分かった時はまた大変で。病院行くにも2人の強い気持ちが必要なんですよね…。
2022/05/14 07:56
26
返信する
No Name
...
今日は辛いテーマですね…
2022/05/14 05:47
63
返信する
No Name
...
「求められなくて辛い」というのと、「子供が出来なくて辛い」の両方ですからね…。
透はどんな事情があるのかわからないけど、少なくとも奥さんがこんなに辛い思いしてるんだからちゃんと話そうよ
2022/05/14 07:33
43
返信する
No Name
...
生理予定日が近づいてくるにつれて感じる不安、生理がきたときの絶望感…
2022/05/14 09:16
19
返信する
No Name
...
離婚して、その後すぐに再婚出来ればいいけれどそんな保証は無いし、下手したら独身まま出産可能な年齢が過ぎてしまうかもしれず…。難しいですよね。まず、自分が妊娠可能かどうかは、離婚するにしても病院で確認しておいた方がいいかもしれません。
2022/05/14 06:55
40
返信する
No Name
...
基礎体温とかつけてたのかなあ?
多分、2人のうちどちらかまたは2人両方に、何らかの原因があるかもしれない。心が完全に離れてしまう前に、病院に行って検査をした上で話し合ったほうがよかったのかな〜。
2022/05/14 08:53
13
返信する
No Name
...
離婚はしたけど、そのまま誰ともご縁がなく… という場合も考えられるし、ある意味究極の選択。
2022/05/14 10:01
14
返信する
No Name
...
つらいよね、これ。求められないのもつらいし子供ができないのもつらい。私は、レスになったら離婚でいいと思う。お互い頑張らなくていいし我慢しなくていいと思う。無理に旦那にお願いして病院行ってお金かけて子供ができても、そこでもう心離れてるんだよね。
2022/05/14 05:57
33
返信する
No Name
...
本当にそうだと思います。そうやって無理して子供をつくらされることで余計に男性は心が離れると思う。そんな男性と知り合ったことがあります。その夫婦の子供は可哀想だし、本人も旦那さんも辛い。
2022/05/14 07:27
14
返信する
No Name
...
こういう男性って、長期のパートナーを性的パートナーとして見ることができなくなるタイプなので、結局パートナーが変わっても、しばらく経つとレスになる人ばかりです。
2022/05/14 10:02
0
返信する
No Name
...
ここまで強制されたら、透から見れば、俺は子供を作るだけの存在かと思う。今回は透に同情します。
2022/05/14 11:58
4
返信する
No Name
...
男だけど同情できない。子どもがいなくても2人でやっていきたいのか、その本心をちゃんと伝えればいいのに、ダラダラと。
2022/05/15 02:24
10
No Name
...
私も全く同じような状況で離婚したので、気持ちが痛いほどわかります。。レスが故にどこか他の部分でも歯車がうまく相手と噛み合わなくなっていって、辛い日々でした。元夫からしても定期的に子作りの話を出されて追い込まれるような気持ちだったかと思いますし、相手にそう感じさせてしまっているな、というのも自分的にどんどん気持ちが辛くなっていきましたね。。
明日の記事、読んでいてよくある単調ながっかりするような結
...続きを見る
末ではないといいなぁ。
2022/05/14 07:21
21
返信する
No Name
...
卵子凍結しておいて、少し妊活を休んだらどうでしょうか?
2022/05/14 05:24
20
返信する
No Name
...
卵子取り出すの、本当に痛いし大変なことで。男性側の気持ちの問題だとしたらそのために女性が痛くて辛い思いしなきゃいけないのかな。
2022/05/14 09:23
20
返信する
No Name
...
年齢的に焦っていて、1秒たりとも無駄にしたくないと書いてあったので、離婚するにしても保存しておけば気分的に少し楽ですよね。
2022/05/14 09:24
14
返信する
No Name
...
卵子は若くても戻すのは母胎だし、子育ても少しでも早い方が体力的にも楽だしって思うと凍結保存してても焦るかも。
2022/05/14 13:26
5
返信する
No Name
...
子育ては少しでも若い方が体力的にも楽
と言うのは、もはや一昔前の意見に感じます。だから何しろ若い内に子供を作れ!と言いたい人たちの気持ちもわかりますし、Yahooコメ見ているとそんな意見わんさかですよね。でも昔と違って、体型に気を使って健康維持する人が圧倒的に増えました。歳とれば全員おばさん体型になる?そんな事は無い。鍛えたことで、20代よりも30代の方が体力的に自信あると言う方もいる位ですから
...続きを見る
ね。
2022/05/14 15:50
10
No Name
...
やっぱり、働く女性なら仕事との兼ね合いもあり、勿論夫婦のタイミングもだし…いざって時に婦人科系疾患が見つかって先に治療しないと子供を授かれない状況になったり、個人個人に事情はあるしね。
2022/05/14 17:44
7
No Name
...
筋力は鍛えれば鍛えられるけど、30代になると自律神経の機能が半分程になり、疲れが抜けなくなる人が多くなるみたいですね。この辺は個人差があるのでなんとも言えないかもしれませんが。
2022/05/14 19:47
5
No Name
...
2人がどのくらい強く子供を欲しいと思っているかによるのかな? どんなことがあっても絶対に欲しいのか、それとも自然にできなければ諦められるのか…
2022/05/14 05:19
18
返信する
No Name
...
レスを克服せずに、病院で人工的に妊娠して子供を設けたいのか、難しい所ですよね。 産んだ後、自分からレスになる場合も有るし。
旦那さん、元は優しくていい人そうなので、悩む所ですよね。
2022/05/14 07:40
12
返信する
No Name
...
透も最初は子供欲しかったと思うし、話し合ったとき真剣に作ろうと言う事になったけれど、仕事の忙しさに加えなかなかできないプレッシャーとかガミガミ言われたりで、もう諦めたと思い始めたのかな…
2022/05/14 12:15
8
返信する
No Name
...
子供欲しさの度合いに温度差が生まれてしまったのかね....😭
2022/05/15 03:07
4
No Name
...
明日の記事で、透がまぁくんみたいにふざけた男ではありませんように!
2022/05/14 06:55
18
返信する
No Name
...
本当に。 実は不倫してたとかはやめて欲しい。本文には書いてなかったけれど、34歳なら親からのプレッシャーとか、SNSで”安定期に入りましたのでご報告” 見るたびに落ち込むとか、辛い事も多いと思うから。
2022/05/14 11:38
15
返信する
No Name
...
その連載と似た話だなと思いました😅
2022/05/15 05:08
1
返信する
No Name
...
「子どもができない私たちが、夫婦である意味ってなんだろう。」
ライターさん、こんな書き方をしなくても良いのに。夫婦であることと子どもがいることは本来別の話。子どもがいないカップルでも夫婦である意味はありますよ。
2022/05/14 10:09
17
返信する
No Name
...
酷いですよね。子供がいなくても、お互いが大切なパートナーの夫婦もいますし、反対にお互いが憎み合っているのに子供がいるから別れない夫婦もいます。
2022/05/14 10:21
16
返信する
No Name
...
珍しく真剣かつ重ため&答えの予想が難しいやつ!
これで透側の答えが「ほかに好きな人ができたから」とかそんなんじゃないといいんだけど…
2022/05/14 05:57
15
返信する
No Name
...
34歳で月に一度しかなかったらそりゃできる可能性低いよ…
2022/05/14 06:25
13
返信する
No Name
...
そんなに排卵日ってでしやすいのかな。わたし安全日と言われてる日にできちゃいました。
2022/05/14 09:17
4
返信する
No Name
...
卵子の寿命は1日だけど、精子の寿命は個人差があるみたいですね。長い人は1週間近いとか。
2022/05/14 19:51
1
No Name
...
こればっかりは、人によるとしか言いようがないよね。百発百中みたいにすぐ出来て3人産んだ人とかもいるし。
諦めてたけど、40歳前半で久々の一回で自然妊娠した話も有るし。
2022/05/14 09:22
10
返信する
No Name
...
夫婦共に性欲が強くなく子供も絶対欲しいわけではなかったので問題なく生活し、今更子供が出来ると困る年齢になったので求めることもなくレス生活です。双方の気持ちが異なると辛い問題ですね。
2022/05/14 08:39
10
返信する
No Name
...
結婚する前に、子供を持つか持たないか話し合わなかったのかな?結婚したら、子供は当然だからと、樹里が突っ走ったようにも見える。透は、子供が生理的に苦手だけでなく、子供がいるからと転職や起業を妻ブロックにあった友人、知人を見ているから?
2022/05/14 12:05
2
返信する
No Name
...
うちと少し似てるかもです。うちは夫婦仲が微妙だったこともあって、お互い子供について話し合うこともなくレス→子なしだけど、とくに問題もなく。むしろ子供がいたら喧嘩の種になっていたと思う。老後のことも話し合ってないけど、このままズルズル寿命を迎えるんだろーな。とくに幸せでもないけど、物凄く不幸というわけでもないから、まぁいいかな、って感じです。
2022/05/14 12:53
1
返信する
No Name
...
樹里が本当にかわいそう…
2022/05/14 08:48
7
返信する
No Name
...
そもそも透はなんでしたくなくなったの?
疲れてるだけ?
ウチの場合はバッチリ不倫されてましたが…。
もう、ホント夜拒否られる以外はなーんにも変わらず
ハグも手つなぎもキスもしてましたから
気付くのに半年もかかってしまった。
2022/05/14 10:42
7
返信する
No Name
...
1年半もできないならまずは病院で検査しましょう。
2022/05/14 07:21
6
返信する
No Name
...
レスが辛い、とおもったら離婚した方がいいですね。多分避けられない。
2022/05/14 06:50
4
返信する
No Name
...
本当ですね。私はレスが辛いと思わないので全くレスのまま子なしのままもうすぐ20年になります。子供は産んでおけばよかったと思う時もあるけど、いなくてよかったと思う時もある。性欲自体は、まあその場その場でなんとか。
2022/05/14 07:24
12
返信する
No Name
...
素晴らしいご夫妻ですね。一口に20年といっても色々あったと思いますが幸せは人それぞれ他人と比較しても無意味ですよね。これからも仲好くくらして下さい。
2022/05/14 20:28
1
No Name
...
子作りの年齢的なタイムリミットは男女で違う為真剣味や切迫感が違うのかもしれませんが本当に妻のことを考えているなら寄り添うべきですよね。実際に妊娠出産はほぼ女性側に負担が掛かります。年齢がいけばいくほど更にです。精神的な繋がりや関係性は良好でもレスな夫婦の為の専門不妊外来もあります。そういうカップルが思いのほか多いそうです。レスだけが問題で子供がほしいなら一刻もはやく受診がいいです。
2022/05/14 09:56
4
返信する
No Name
...
難しい問題ですね。。こうゆう問題、セックスレスと子供をどうするかを別問題で話すことが出来たらと思いますが、普通はそうはならないのかな。それに一度気持ちが離れたらなかなか戻らないから難しいのかな。
2022/05/14 06:54
3
返信する
No Name
...
少し妊活を休憩しない?って簡単に言うけど、産む時苦しいのは女なんですけど…。なんでそんなことを言われてまで抱かれたい・子供が欲しいのだろう。
2022/05/14 07:22
2
返信する
No Name
...
透が、心のどこかで子どもがいてもいなくても、どっちでもいいと思ってるんじゃないかな。奥さんの事が別に嫌いになったわけじゃなく、将来的に子どものいない2人だけの生活でも、うまくやっていけると思ってそう。
2022/05/15 02:21
2
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#BAR
#シャンパン
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#レストラン
#デート
#中華
#カウンター
#和食
#小説
#ストーリー
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.267
男と女の答えあわせ【Q】
「何がダメだった?」27歳女とマッチングしたけど、3回目につながらなかったワケ
心斎橋は、渋谷。南船場は、六本木!?大阪の街を東京に例えると…緊急座談会
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.39
やっぱり、ホテルが好き。
「都内ホテルの最高峰はこの部屋!」950軒以上の宿に泊まった旅行ライターが絶賛する、極上体験とは?
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
タイミング見るにしても病院に相談する方が良かった。
透はどんな事情があるのかわからないけど、少なくとも奥さんがこんなに辛い思いしてるんだからちゃんと話そうよ
多分、2人のうちどちらかまたは2人両方に、何らかの原因があるかもしれない。心が完全に離れてしまう前に、病院に行って検査をした上で話し合ったほうがよかったのかな〜。
明日の記事、読んでいてよくある単調ながっかりするような結...続きを見る末ではないといいなぁ。
と言うのは、もはや一昔前の意見に感じます。だから何しろ若い内に子供を作れ!と言いたい人たちの気持ちもわかりますし、Yahooコメ見ているとそんな意見わんさかですよね。でも昔と違って、体型に気を使って健康維持する人が圧倒的に増えました。歳とれば全員おばさん体型になる?そんな事は無い。鍛えたことで、20代よりも30代の方が体力的に自信あると言う方もいる位ですから...続きを見るね。
旦那さん、元は優しくていい人そうなので、悩む所ですよね。
ライターさん、こんな書き方をしなくても良いのに。夫婦であることと子どもがいることは本来別の話。子どもがいないカップルでも夫婦である意味はありますよ。
これで透側の答えが「ほかに好きな人ができたから」とかそんなんじゃないといいんだけど…
諦めてたけど、40歳前半で久々の一回で自然妊娠した話も有るし。
疲れてるだけ?
ウチの場合はバッチリ不倫されてましたが…。
もう、ホント夜拒否られる以外はなーんにも変わらず
ハグも手つなぎもキスもしてましたから
気付くのに半年もかかってしまった。