東京カレンダー | グルメ・レストラン、ライフスタイル情報
2022.05.10
『オー・ギャマン・ド・トキオ』:冷凍でアイスサンドに!とうもろこしの甘みと程良い塩気のクッキーが絶妙なムースサンド
『HAL YAMASHITA 東京』:シルクのようななめらかさ!冷え冷えトロリの新食感"ウォーターチョコレート"
『佐藤養助商店』:門外不出の技による、喉ごし滑らかな稲庭うどん
『かに物語』:ふっくらと肉厚な一本爪がまるごと2本!蟹の旨味たっぷりのスパイシーなフレンチカレー
『格之進』:濃厚な旨みが引き出された熟成カルビ
彼女いるとか結婚してるとか、まだ全然わからない段階で。
ひでくんのことあんなに好きだとか言って重い女してたのに、フラれて1月もしないうちに特別思い出す事なくなったとか。切り替えだけは超早いんだね。
悪い子じゃない、でも浮いてる。
そう、園子に似てますね。思い出させてくれてありがとうございます。
なんか似た話あったよなーと思っていたので、朝からすっきりしました。
私だったら、薫子みたいな人、裏表なくて可愛く感じますが。
でも、薫子が慣れてなくて勝手にそう感じただけの可能性もあるかなとも思った。
初めは同じように「コネ入社の、○○さんとこの娘さん」て言われてたけど、めちゃくちゃ素直ないい子で仕事もすごい速度で吸収して頑張って、一年後には誰もそんな呼び方せず普通に○○さんて言われてた。
薫子、お前も頑張れ!
なんか、ズルい感を感じる人が多いんでしょうね。
一緒に働く同僚達もきっと迷惑。
今更働かせるよりも結婚相手探しを手伝った方が…
もしかして友達全くいないのかな?
何話か過ぎて謎に薫子が実はトリリンガルでTOEIC960点だったって嘘臭い後付けがあるのも東カレあるあるだし。
前に社長の娘が私の部署に配属され、私が教育責任者になりましたが、ウチの上司をさん付けで呼んだり、通勤には社長と同じ車で送り迎えされてるし。
言葉遣いやオフィスマナーを1から教えるのは大変でした。
なんか…またイライラするキャラになるのかなぁ。
IDないと支払い出来ない様なところに勝手にいってらっしゃいって言うのも不親切だし(嫌がらせ?)。新しい人が来たら一緒にランチ行ってシステムの説明するけどなぁ。
来週からストーカーになるって展開か?
新入社員なんだから、まずは仕事の引継ぎを頑張らなきゃね。