東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2022.04.25
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
右肩上がりな人は今へのアップデートや未来への勉強に忙しくてそれどころじゃなさそうですが
もう古い!!
すべてが古い!!
しかも判子って!!
今はいつ地震が来るかわからないし、戦争だって。
温暖化になってるし令和は怖い時代。
そういう意味では昭和は良かったです。
ずっと世界で全く戦争が無かったのであればそう言えるかもしれないけれど、2次大戦後も中東戦争やベトナム戦争、イラン・イラク戦争などを始め、多くの戦争や紛争が有ったので、「あの頃は良かった」とは言えないと思う。
というか平和ボケしてた時代やな。
これからは何が起こるかわからん時代になったわ。
ポジティブが一番!
人生はアッという間やさかいな。
サカイ?
平成時代は、「勉強しまっせ、引っ越しのサカイ〜。ホンマ〜かいな、そうかいな」
だったよ。
それにしても、少し前は頻繁に皇室のネタをコメント欄にぶっ込んでくる人がいたけれど、最近はプーチン/ウクライナを出してきますね。物語の本筋とは全然関係ないのに。
それが平成に阪神淡路大震災があったでしょ?
だから昭和の時代は平和で良かったということでは?
テレビなんか無かったし。
知らぬが仏です。
知れたところで友達にはなれんしなぁ。
地域によっては普通なの? どんな事があっても相手をあんた呼びしてはいけない、その位相手を見下す言葉だと教わってきたし周囲で使う人はいません。上から目線で軽蔑する表現なので、親しい友達でもあんたとは絶対に呼ばないです。 よくコメントでも、お前とかあんたは品位を欠くと書かれてますが、その通りだと思います。
そんなに立腹することでもない
器が小さすぎる
やしきたかじんの「やっぱ好きやねん」の歌詞でも「あんた」って出てきますよね。
ある意味、なれなれしい感じになりますけど、見下したりする言葉ではありません。
単なる雇われのくせに、仕事は人に振り自分はその御曹司のインスタを自席でチェックする女もいたな〜。
単発で見ればまぁスカッとはするけど、毎回毎回なんだかなぁ…って思っちゃう
毎週コピペかのように暇?コメントありますね。スカッと成敗すると、それに対しても文句書かれたり😂 よっぽどこの連載が気に入らないんでしょうね。
成敗するほどのことではないとの意見も毎週見ますよね。
そうは言っても、マウンティングポリスと言うタイトルで成敗する物語だし、こんな嫌な上司は成敗されてしかるべきと思いますけどね!
今はハングリー精神のある年輩者が減ってるんだろうねぇ。日本の平均賃金やGDPが上がらないのは年功序列の功罪と思う。
そろそろネタ切れかしら?
私も全く理解できないよ。
でも、隣りの会話そんなに聞きます?