東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
産後クライシス—結婚3年目の波乱—
夫のキスが気持ち悪い…!突然、恵まれた結婚生活に幸せを見いだせなくなったセレブ妻の苦悩
コメント
2022.04.20
産後クライシス—結婚3年目の波乱— Vol.3
夫のキスが気持ち悪い…!突然、恵まれた結婚生活に幸せを見いだせなくなったセレブ妻の苦悩
#小説
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
無神経で色々と押し付けてきたり、息子に負担かけるなとか言う姑もいる中、すご〜〜く恵まれていると思います。
2022/04/20 05:14
99+
返信する
No Name
...
本当そう! ダラダラ長居して夕食作れとか言う非常識な話も聞く中...かなり恵まれてると思う。昌也に対してはまぁ多少イラッとはするかもしれないけど、優しくていい旦那さんだと思うよ。
2022/04/20 06:42
58
返信する
No Name
...
いやぁ、頭ではわかるんですけど産後のガルガル期って本当にどうしようもないんですよ(泣)
2022/04/20 07:36
56
No Name
...
旦那大好きな自分は絶対産後クライシスにはならないと思っていたのに普通になった。
ホルモンには抗えない。でも子供を守るための本能みたいなもんだから仕方ない。
母ヒグマみたいになったよ。
2022/04/20 22:09
13
No Name
...
勝手に手配しちゃうんじゃなくて事前にお宮参りの相談もしてくれて。
でも、これがずっと続くと鬱陶しくなるかもな〜
2022/04/20 07:41
20
返信する
No Name
...
勝手に全部決めて押し付けてきたと言うより、写真を見せてこんなのはどうかしら?とか聞いてくれてるので、そこはいいと思いました。 どうしても気に入らないとか自分の持っている訪問着があるとかなら、はっきり伝えても良かったと思いますが。
(昌也と彩佳は家柄に格差がありそうですね。着物持ってなさそうだし、貸してもらえただけラッキーかも!)
2022/04/20 07:48
31
No Name
...
義母からエルメスの品物を貰えるなんて。
羨ましいです。
嫁を労る気持ちがありますね。
うちなんて孫の物ばかりで、育児のダメ出しが始まりました。
2022/04/20 09:39
35
返信する
No Name
...
子供いないからかもしれないけど、結婚10年、義両親から食べ物以外のものもらったことないわ。義実家に毎月お金送ったり、毎年旅行に連れて行ったりしてるけど。
2022/04/23 11:25
2
返信する
No Name
...
昌也との結婚は悠々自適な専業主婦生活が送れるだろうという打算もあった。事実結衣が生まれるまではその身分に甘んじてきた。
それなら、もう少しそんな暮らしをさせてくれる夫と義理両親も感謝したらいいと思う。ガルガル期は必ず終わるから。
2022/04/20 05:37
94
返信する
No Name
...
彩佳、産む前にネットとか本とかで産後ホルモンバランスが崩れる事は調べてたはずだよね? このモヤモヤの正体が何なのか分からないとか言ってたけど。
2022/04/20 07:26
23
返信する
No Name
...
自分のことしか考えてなくて文句が多いだけにも思う。どこがクライシス?
2022/04/20 07:59
27
返信する
No Name
...
東京エアポケットのお話のように、自分の機嫌を自分でとるのが大人と言うか.....
少しでも気分が晴れるような事見つけてストレス発散したらどうだろう? 人それぞれだけど、通して寝たいなら週末昌也にお願いするとか、好きなスイーツを買ってきてもらうとか、実母に来てもらい一人カラオケやお買い物等の時間をもらうとか。お金で解決出来る事も多いからその点でも恵まれていると思う。
2022/04/20 18:07
14
A
...
私からしたら、羨ましい。
出産のお祝いに現金とエルメス。
一般家庭じゃあり得ないな。
ファミリアも今高級になってるしね。
2022/04/20 06:35
53
返信する
No Name
...
金は出すけど口はあまり出さない、希望は通らないと言うか考える余地を与えない所はあるけどまあまあ良い義両親かと。
昌也が両親の前でだけイクメン気取るのはブッ飛ばしたくなるけど、そこつけ上がらせて今更イヤと言えない所まで本物のイクメンに仕立て上げる位の強かさはあった方が良いよ、彩佳さん。
2022/04/20 05:30
51
返信する
No Name
...
昨日一回やっただけできっちり出来るなら凄いと思う。何回やったっておしめ替え苦手な人とかもいると思うから。
2022/04/22 14:16
3
返信する
No Name
...
昌也の実家はお金持ちそうだし、全部任せたらいいじゃない。これから娘にもお金がかかるんだし。
マンションも買ってくれるのかな?
ありがたいね。
2022/04/20 07:13
24
返信する
No Name
...
あんなに静かにして!赤ちゃんが起きちゃう!音を立てないで!って些細な音にもイラつきまくってたくせに今回はフェーン1回のみなのね。慣れないはずの昌也のミルクとオムツ替えもできてるっぽいし、この女がただめんどくさい女なだけな気がしてきた
2022/04/20 07:54
22
返信する
No Name
...
旦那実家お金持ちで羨ましい…という感想しか出てこない。この人ワガママだなぁ〜…
2022/04/20 09:19
19
返信する
No Name
...
義両親良い人達だし、昌也だってDV夫じゃなくてまだ子育ての方法が分かってないだけなんだから上手く使えば良いのに。赤ちゃん連れて義実家に遊びに行けば昌也も義母も頑張って世話しだすよ。
2022/04/20 07:13
16
返信する
No Name
...
でもこれだけ(金銭的に)やってもらってたら、
昌也にも何も言えなくなるよね。
2022/04/20 06:54
12
返信する
No Name
...
昌也いいよね! なぜ彩香があんなに内心毒づいてるのか…? 産後ホルモン云々の前に、元々自分勝手な性格だったのかも。
2022/04/20 07:56
7
返信する
No Name
...
「フェーン」は止めて欲しい。
2022/04/20 06:33
11
返信する
No Name
...
そのくらいの泣き方ならすぐまた寝てしまいそう。
2022/04/20 08:27
5
返信する
No Name
...
うちの子フェーンくらいです…余程ミルクを待たせない限りギャン泣きしない
2022/04/20 14:06
2
No Name
...
へぇーん
2022/04/21 03:02
7
No Name
...
ミルクが欲しいとギャン泣きで、
おむつ替えて欲しい時はフェーン
2022/04/20 22:11
1
返信する
No Name
...
両親はいいが、お祝いごとを両親に丸投げする昌也の態度が…
まずは奥さんと二人で相談しようよ。
2022/04/20 05:43
8
返信する
No Name
...
ご両親にお任せするのも一つの親孝行になると思います。
2022/04/20 09:12
5
返信する
No Name
...
産後鬱でしょうね。自分もかなり酷かったです。実家の母が泊まり込んでくれたりシッターさんもいたりとかなり恵まれていて自由に外出も出来たのにその度に帰りたくない。帰宅すると赤ちゃんがいる。乳児のいない生活の人が誰でも彼でも羨ましくて仕方なかったという。半年くらいで徐々に良くなりましたが。今は情報も多いし周りの理解も得易いと思うので対処方法が色々ある気がします。正直にツラさを打ち明けた方が楽になるのでは
...続きを見る
。
2022/04/20 08:51
7
返信する
No Name
...
大変でしたね。産後のホルモンバランスの急激な変化と新生児の授乳期は睡眠不足も加わりますもんね。
周りの人に話して理解してもらうのが、1番ですよね。
2022/04/20 09:16
2
返信する
No Name
...
訪問着まで貸してくれて至れりつくせりのお姑さんで優しいな。
え?訪問着もお嫁入りの時に持っていらっしゃらなかったの?常識がないわね。と言われかねません。私は喪服は持ってたけど着物の喪服持っていなかっただけで言われた。
2022/04/20 08:28
6
返信する
No Name
...
昌也は相当イラつく。
私なら義両親の前で場を壊さないような嫌味を軽く言っちゃうな。
2022/04/20 06:07
5
返信する
No Name
...
出産後もスキンシップしてくれそうだし、1回やっただけでミルクとオムツ替を覚えた昌也、なかなかいい夫かも。どこかのまーくんとは違って笑
2022/04/20 12:57
4
返信する
No Name
...
そう、あと誰か名前は忘れたけれどTV見ながらうたた寝してたら下腹を触ってきて、太ったんじゃないとか笑えない事言ってくるような夫より全然いい♡ 彩佳は不満が多過ぎ。
2022/04/20 14:45
4
返信する
No Name
...
赤ちゃんひとりにしすぎなのが気になる・・・リビングで寝かせないんだ?
2022/04/20 07:44
3
返信する
No Name
...
モニター付けてるんでしょう。
2022/04/20 07:49
8
返信する
No Name
...
彩佳がうるさいうるさいって言うから。 会話は筆談でするならいいけど😂😂
2022/04/20 08:05
4
返信する
No Name
...
産後うつにならなきゃいいけどね・・・。
2022/04/20 06:34
2
返信する
No Name
...
ホント恵まれてる…
2022/04/20 15:08
1
返信する
No Name
...
夫はイラッとするけど義実家は太くて良い人達なんだからそこまで文句言えないよね。何の段取りもせずお宮参りも決まってさ。恵まれてるわ。育児が大変なら義母ともっと仲良くなって頼ればどれだけでも手伝ってくれそうなんだからできないとわかりきった夫に期待しすぎるのが間違い
2022/04/21 14:00
1
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#BAR
#シャンパン
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#レストラン
#デート
#中華
#カウンター
#和食
#小説
#ストーリー
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.267
男と女の答えあわせ【Q】
「何がダメだった?」27歳女とマッチングしたけど、3回目につながらなかったワケ
Vol.39
やっぱり、ホテルが好き。
「都内ホテルの最高峰はこの部屋!」950軒以上の宿に泊まった旅行ライターが絶賛する、極上体験とは?
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
心斎橋は、渋谷。南船場は、六本木!?大阪の街を東京に例えると…緊急座談会
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
ホルモンには抗えない。でも子供を守るための本能みたいなもんだから仕方ない。
母ヒグマみたいになったよ。
でも、これがずっと続くと鬱陶しくなるかもな〜
(昌也と彩佳は家柄に格差がありそうですね。着物持ってなさそうだし、貸してもらえただけラッキーかも!)
羨ましいです。
嫁を労る気持ちがありますね。
うちなんて孫の物ばかりで、育児のダメ出しが始まりました。
それなら、もう少しそんな暮らしをさせてくれる夫と義理両親も感謝したらいいと思う。ガルガル期は必ず終わるから。
少しでも気分が晴れるような事見つけてストレス発散したらどうだろう? 人それぞれだけど、通して寝たいなら週末昌也にお願いするとか、好きなスイーツを買ってきてもらうとか、実母に来てもらい一人カラオケやお買い物等の時間をもらうとか。お金で解決出来る事も多いからその点でも恵まれていると思う。
出産のお祝いに現金とエルメス。
一般家庭じゃあり得ないな。
ファミリアも今高級になってるしね。
昌也が両親の前でだけイクメン気取るのはブッ飛ばしたくなるけど、そこつけ上がらせて今更イヤと言えない所まで本物のイクメンに仕立て上げる位の強かさはあった方が良いよ、彩佳さん。
マンションも買ってくれるのかな?
ありがたいね。
昌也にも何も言えなくなるよね。
おむつ替えて欲しい時はフェーン
まずは奥さんと二人で相談しようよ。
周りの人に話して理解してもらうのが、1番ですよね。
え?訪問着もお嫁入りの時に持っていらっしゃらなかったの?常識がないわね。と言われかねません。私は喪服は持ってたけど着物の喪服持っていなかっただけで言われた。
私なら義両親の前で場を壊さないような嫌味を軽く言っちゃうな。