東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
Age33~分岐点の女たち~
「こんなはずじゃなかった…」新卒で入った会社に馴染めず悶々とする女。総合職への転向を試みるも…
コメント
2022.04.30
Age33~分岐点の女たち~ Vol.15
「こんなはずじゃなかった…」新卒で入った会社に馴染めず悶々とする女。総合職への転向を試みるも…
#小説
#エリア
#キャリア
#ホテル
#友達
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
不合格の理由は来週か。しかしタカシも根拠なく持ち上げ過ぎ。もっと具体的な言葉が欲しいんだけど。
2022/04/30 05:36
59
返信する
ww
...
具体的にどんな言葉が欲しいわけ?
2022/04/30 07:50
8
返信する
No Name
...
タカシの嫁がパパを使って落としたとか?
2022/04/30 05:24
40
返信する
No Name
...
360度評価で彼女からネガティブなこと言われた、とかはあるかも。
まぁ普通一人からのコメントだけで落としたりはしないだろうけど。
2022/04/30 11:13
13
返信する
No Name
...
自己評価が高いだけで、実力はそれほどでもってことかもしれませんね。
2022/04/30 19:05
12
No Name
...
そんなことは育ちの悪い人がすることよ。
2022/04/30 19:06
3
返信する
No Name
...
また来年頑張ればいいと思う。
ただ、真理子との仲はどうなんだろう?全くミスばっかりしやがって…みたいな態度で接していたら、見てる人は見てるかもしれないし。
2022/04/30 06:07
38
返信する
No Name
...
会社内で他の人ともうまく協力できているのかなと疑問…
2022/04/30 09:12
16
返信する
No Name
...
朝香はどっちサイドで披露宴に呼ばれたのだろうか?新婦の真理子とも仲良しなのかな?
それにしても東カレは職場の女子になじめないけど、唯一同期の男友達が自分の理解者で、その彼から好きな子ができたとか結婚するとか打ち明けられる話が多いね。
2022/04/30 07:02
32
返信する
No Name
...
同じテーブルに部署の後輩がいて同期とは別テーブルなので、新婦の同僚枠なのだとおもいます。
直近でも2つありましたね、ストーカー化する話とスマホを鍋敷きにする話。
2022/04/30 12:37
7
返信する
No Name
...
仕事頑張るのは勿論だし、タカシとは本当に友達としてと割り切って、新しい彼氏作ったらどうだろう?
2022/04/30 06:08
21
返信する
No Name
...
タカシは職場の同僚の多数と仲良くしていて朝香もその中に1人にすぎないけど、朝香はタカシ以外に仲のいい同僚は誰ひとりいないみたいだよね。
2022/04/30 07:56
17
返信する
No Name
...
職場で一匹狼なのか🥹
2022/04/30 17:27
4
No Name
...
鯛の尻尾より鰯の頭。
地銀に行った方がやり甲斐のある仕事だったかもね。
2022/04/30 06:41
15
返信する
No Name
...
もしかして面接でダメだったのかな?
2022/04/30 06:02
12
返信する
No Name
...
部署内の360度FBがイマイチだったのかも。
社内の同僚の中で浮いてるとか?
2022/04/30 06:57
23
返信する
No Name
...
"評価より、評判"とも聞きます。
2022/05/01 09:04
1
No Name
...
真理子サイドでみたら自分の彼氏と二人で飲みに行くって嫌な女だな
一軍同士なら同期のお仲間グループは知ってるだろうし、多分仲良くなかったから真理子経由できかなかっただけでみんな知ってる可能性も高そう
それでノコノコ二人で飲みに行って…ってなぁ
2022/04/30 07:17
12
返信する
No Name
...
一概に本人の実力不足とは言えないしね…うちの会社だと2、3回目で正社員登用受かるのがいるし。
2022/04/30 05:32
8
返信する
No Name
...
いちいち人を値踏みする朝香に共感ができない。
2022/04/30 08:10
8
返信する
No Name
...
こんなはずじゃなかった
いい加減な就活の結果、業界分析も理解も足りない状態でひとりよがりの妄想ばかりを炸裂させて入社した新卒のテンプレートですよ…😥
どこまでも半端で腹括れないならその状態でぶら下がる覚悟だけでも決めとくべきですなぁ
2022/04/30 08:57
8
返信する
No Name
...
エリア総合職って書かれている通り微妙な職種ですよね。
それを「女性が長く働けます!」という触れ込みでアピールする企業にも違和感…今の就活生にはどう映ってるんだろう。
2022/04/30 09:20
7
返信する
No Name
...
長く働けます!なら、一般職で良し。実際、辞めないで〜の総合職女子は、子供の学校の為にさっさと辞め、いくらでも代わりがきく一般職は化石のように在籍。
2022/05/01 09:09
2
返信する
No Name
...
統計学やっていたなら今からでもアクチュアリー試験受ければいいのに。資格1、2個受かっておけば、割と簡単に(特に女性なら)アクチュアリー採用してもらえるよ
2022/04/30 07:58
6
返信する
No Name
...
損保のエリア総合って早慶女子も結構いますよ。
2022/04/30 09:53
6
返信する
No Name
...
社会人にもなって1軍とか2軍とかない
2022/04/30 17:22
4
返信する
No Name
...
プロ野球選手にはある!😆
2022/05/01 01:12
4
返信する
No Name
...
え?社会人になってまでカーストなんてものが存在するの????一軍とか二軍とかって高校生までじゃないの?
あほくさ
2022/05/01 00:01
4
返信する
No Name
...
それね、30にもなって1軍とか2軍とかくだらなさすぎる。
2022/05/01 07:19
1
返信する
No Name
...
なぜ不合格だったの?
2022/04/30 05:19
3
返信する
No Name
...
なぜ身の丈に合わない相手や仕事のポジションを求めるのか?自分の理想のスペックの男性から33になるまでアプローチされない現実を受け入れないと。上昇志向が強いのは悪くないけど、どんどん時ばかりが過ぎていき疲れてしまうような。仕事もしかり。現状に感謝して粛々と生きるべき。
2022/04/30 10:15
3
返信する
No Name
...
偉そうに。
あなたはそんな生き方できてるの?
2022/04/30 10:27
0
返信する
No Name
...
あなたは、もっと偉そう!
いきなり偉そうに!って怖すぎです。
2022/04/30 10:57
7
No Name
...
どいつもこいつも
2022/04/30 11:13
7
No Name
...
五十歩百歩🤣
2022/04/30 14:48
3
No Name
...
他人の意見に対して偉そうにって怖いです。
2022/04/30 15:26
2
No Name
...
他人の意見に対して偉そうにって怖いです。
2022/04/30 15:26
1
No Name
...
怖い怖い書いてる人こそ、くどいし怖いです。
2022/04/30 16:06
4
No Name
...
でもコメ主さん、確かに偉そうですよね。
どう生きようが人の勝手。
2022/04/30 16:26
6
No Name
...
粛々と生きるべき
そんな表現する?粛々とは、例えば冠婚葬祭とか格式や礼法/作法に従って、身を引き締めて執り行われる場面に使用したり、真剣に厳しい姿勢で対応している事に対して使う言葉ではないかな....
2022/04/30 15:09
7
返信する
No Name
...
33歳まで誰からもアプローチされなかった?今現在29歳だし。
男性側からアプローチされて付き合ったり結婚するだけでもないと思うしね。
身の丈に合わない仕事のポジションを求めたとも思わないな〜。確かに、【粛々と生きるべき】との言い方はきついし、偉そうに感じる人もいたのは理解出来る。
2022/04/30 15:53
6
返信する
No Name
...
33になるまでアプローチされない現実って?
私40になるまでアプローチされなかったけどね?
理想高くないよ。
2022/04/30 16:29
1
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
カウンター鮨、揚げたて天ぷら、正統派中華のライブキッチン…臨場感を楽しむ大人の東京デート飯6選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
まぁ普通一人からのコメントだけで落としたりはしないだろうけど。
ただ、真理子との仲はどうなんだろう?全くミスばっかりしやがって…みたいな態度で接していたら、見てる人は見てるかもしれないし。
それにしても東カレは職場の女子になじめないけど、唯一同期の男友達が自分の理解者で、その彼から好きな子ができたとか結婚するとか打ち明けられる話が多いね。
直近でも2つありましたね、ストーカー化する話とスマホを鍋敷きにする話。
地銀に行った方がやり甲斐のある仕事だったかもね。
社内の同僚の中で浮いてるとか?
一軍同士なら同期のお仲間グループは知ってるだろうし、多分仲良くなかったから真理子経由できかなかっただけでみんな知ってる可能性も高そう
それでノコノコ二人で飲みに行って…ってなぁ
いい加減な就活の結果、業界分析も理解も足りない状態でひとりよがりの妄想ばかりを炸裂させて入社した新卒のテンプレートですよ…😥
どこまでも半端で腹括れないならその状態でぶら下がる覚悟だけでも決めとくべきですなぁ
それを「女性が長く働けます!」という触れ込みでアピールする企業にも違和感…今の就活生にはどう映ってるんだろう。
あほくさ
あなたはそんな生き方できてるの?
いきなり偉そうに!って怖すぎです。
どう生きようが人の勝手。
そんな表現する?粛々とは、例えば冠婚葬祭とか格式や礼法/作法に従って、身を引き締めて執り行われる場面に使用したり、真剣に厳しい姿勢で対応している事に対して使う言葉ではないかな....
男性側からアプローチされて付き合ったり結婚するだけでもないと思うしね。
身の丈に合わない仕事のポジションを求めたとも思わないな〜。確かに、【粛々と生きるべき】との言い方はきついし、偉そうに感じる人もいたのは理解出来る。
私40になるまでアプローチされなかったけどね?
理想高くないよ。